ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ムソルグスキー:展覧会の絵 松田華音(P) [SHM-CD]
ツイート
シェア
原題:
MUSSORGSKY: PICTURES AT AN EXHIBITION
ジャンル:
クラシック 〜 鍵盤独奏曲
レーベル:
ドイツ・グラモフォン
規格品番:
UCCG-1768
価格:
3,300 円(税込)
発売日:
2017/06/14
取り扱い店:
ミニ・レビュー
硬派なタッチもそうだがテクニックの切れ味が根本から違う。直ちにロシアン・ヴィルトゥオジティを痛感させる松田華音のピアノである。加えてプロコフィエフの“ロミジュリ”の描写力の生彩には思わず唸らされる。「展覧会の絵」における独創的な解釈表現はもはや風格さえ漂う。秀逸なセカンド・アルバムだ。
ガイドコメント
6歳からロシアで研鑽を積んできたピアニスト、松田華音によるムソルグスキーの「展覧会の絵」とプロコフィエフの「ロメオとジュリエット」を収録したアルバム。第二の母国ともいえるロシアの作品を、卓越したテクニックと音楽性で聴かせてくれる。
ニュース
ピアニストの松田華音、2ndアルバムから2曲のMVを公開
(2017/06/26掲載)
ロシアで神童と呼ばれたピアニスト、松田華音が2ndアルバムをリリース ティザー映像も公開
(2017/05/09掲載)
収録曲
プロコフィエフ:
01
「ロメオとジュリエット」より10の小品op.75
ムソルグスキー:
02
組曲「展覧会の絵」
仕様
SHM-CD
演奏
松田華音(P)
録音
2017.2
アーティストおよび作曲家
松田華音
1996年5月2日生まれ、香川県高松市出身のピアニスト。4歳でピアノを始め、細田淑子に師事。2003年にロシア最高峰の名門音楽学校、グネーシン音楽学校ピアノ科に首席で入学。7歳の翌年にはエドワード・グリーグ国際ピアノ・コンクールでグランプリ……
セルゲイ・プロコフィエフ
1891年生まれ。1953年没。20世紀のロシア/ソヴィエト連邦を代表する作曲家の一人。ピアニストとしても活躍している。幼少の頃から作曲をし、ペテルブルク音楽院でリャードフらに師事。ロシア革命で米国に亡命したが、のちに帰国。作風は独特のモダ……
モデスト・ムソルグスキー
1839年生まれ。1881年没。ロシアの作曲家。貴族の家に生まれ軍人となり、そのときにボロディンやダルゴムイシスキーらと出会い、ロシア5人組を結成。ことばの持つリアリティを徹底的に引き出し、劇的なオペラ、歌曲を作って、ドビュッシーらに多大な……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.