ルガーノ・フェスティヴァル〜アルゲリッチ・プロジェクトの記録 アルゲリッチ(P) 他 [2CD]

はてなブックマークに追加
ルガーノ・フェスティヴァル〜アルゲリッチ・プロジェクトの記録 アルゲリッチ(P) 他 [2CD]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    LIVE FROM THE LUGANO FESTIVAL SELECTION
  • ジャンル:
    クラシック 〜 クラシック演奏家企画
  • レーベル:
    Warner Classics
  • 規格品番:
    WPCS-13762〜3
  • 価格:
    3,300 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ルガーノ・フェスティヴァル〜アルゲリッチ・プロジェクトの記録 アルゲリッチ(P) 他 [2CD]をAmazon.co.jpで購入するルガーノ・フェスティヴァル〜アルゲリッチ・プロジェクトの記録 アルゲリッチ(P) 他 [2CD]を@TOWER.JPで購入するルガーノ・フェスティヴァル〜アルゲリッチ・プロジェクトの記録 アルゲリッチ(P) 他 [2CD]をHMV.co.jpで購入するルガーノ・フェスティヴァル〜アルゲリッチ・プロジェクトの記録 アルゲリッチ(P) 他 [2CD]を楽天ブックスで購入するルガーノ・フェスティヴァル〜アルゲリッチ・プロジェクトの記録 アルゲリッチ(P) 他 [2CD]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
ルガーノ・フェスティバルで大きな目玉の一つであったアルゲリッチの演奏がまとめられた記念すべき盤。モーツァルトにシューマン、ラヴェルやバルトークなどのさまざまな作品が収められ、アルゲリッチというピアニストの圧倒的なテクニック、多彩な音色、カリスマ性といったものが存分に堪能できる。★
ガイドコメント
2002年から2016年までのルガーノ・フェス内のアルゲリッチ・プロジェクトを抜粋したベスト盤。若手と第一線で活躍している演奏家との交流の場で、多くの演奏家が巣立ってきた。アルゲリッチを中心に厳選している。
収録曲
[Disc 1]
01夜のガスパール〜1.オンディーヌ (ラヴェル)
02ピアノ・ソナタ第15番ハ長調K.545 (4手ピアノ編曲版) (モーツァルト/グリーグ編)
03ピアノ三重奏曲ニ長調op.70-1「幽霊」 (ベートーヴェン)
04序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調op.3 (ショパン)
05幻想小曲集op.73 (フリューゲルホルン&ピアノ版) (シューマン)
06組曲「動物の謝肉祭」〜白鳥 (サン=サーンス)
07ルーマニア民俗舞曲Sz.56 (バルトーク/セーケイ編)
[Disc 2]
01ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 (モーツァルト)
02バレエ組曲「くるみ割り人形」op.71a〜花のワルツ (チャイコフスキー/エコノム編)
03ピアノ四重奏曲イ短調〜急ぎ過ぎることなく-決然と (マーラー)
04パガニーニの主題による変奏曲 (ルトスワフスキ)
05クラリネット三重奏曲イ短調op.114〜第2楽章 アダージョ (ブラームス)
063つのタンゴ〜オブリヴィオン (忘却) (ピアソラ/ウベルト編)
07牧神の午後への前奏曲 (ドビュッシーによる2台ピアノ版) (ドビュッシー)
08子供の情景op.15〜トロイメライ (シューマン)
演奏
マルタ・アルゲリッチ(P) [1] (2)ピョートル・アンデルシェフスキ(P) (3)ルノー・カピュソン(VN) ミッシャ・マイスキー(VC) (4)ゴーティエ・カピュソン(VC) (5)セルゲイ・ナカリャコフ(FLH) (6)リーリャ・ジルベルシュテイン(P) アレクサンドル・ドブリュ(VC) (7)ゲザ・ホッス=レゴツキ(VN) [2] (1)ヤツェク・カスプシク指揮 スイス・イタリア語放送管弦楽団 (2)ミラベラ・ディーナ(P) (3)リリー・マイスキー(P) サーシャ・マイスキー(VN) リダ・チェン(VA) ミッシャ・マイスキー(VC) (4)マウリシオ・ヴァリーナ(P) (5)ポール・メイエ(CL) ゴーティエ・カピュソン(VC) ニコラ・アンジャリシュ,(6)エドゥアルド・ウベルト,(7)スティーヴン・コヴァセヴィチ(P)
録音
2002.〜2016.
アーティストおよび作曲家
  • マルタ・アルゲリッチ
    1941年6月5日、アルゼンチンのブエノスアイレス生まれの女性ピアニスト。5歳から名教師スカラムッツァにピアノを習い始め、55年に渡欧、グルダ、マガロフ、リパッティ夫人、ミケランジェリなどに師事。57年にブゾーニ国際コンクールとジュネーヴ国……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015