ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ショスタコーヴィチ:交響曲第6番・第7番「レニングラード」 他 ネルソンス / BSO [2CD] [SHM-CD]
ツイート
シェア
原題:
SHOSTAKOVICH: SYMPHONIES NOS.6 & 7|KING LEAR
ジャンル:
クラシック 〜 交響曲
レーベル:
ドイツ・グラモフォン
規格品番:
UCCG-1828〜9
価格:
3,850 円(税込)
発売日:
2019/02/27
取り扱い店:
ミニ・レビュー
ボストン・シンフォニーホールでのライヴ録音。オケの響きがきれいにブレンドされたライヴ感がすばらしい。第7番も過度な説明調に陥ることなく、ショスタコーヴィチが書き込んだ音の多彩さや複雑な情感を音楽的に洗練させ、周到に組み上げた演奏はワイルドでありながら、あくまで美しい。
ガイドコメント
ラトヴィア出身の気鋭の指揮者ネルソンスによる、ボストン響とのショスタコーヴィチ・プロジェクトの第4弾。第1、2弾がいずれもグラミー賞を受賞。新たなショスタコーヴィチ像が創られようとしている。
ニュース
アンドリス・ネルソンス&ボストン交響楽団、ショスタコーヴィチ交響曲全曲録音シリーズ第4弾をリリース
(2019/03/01掲載)
収録曲
ショスタコーヴィチ:
[Disc 1]
01
交響曲第6番ロ短調op.54
02
劇付随音楽「リア王」からの組曲op.58a
03
「祝典序曲」op.96
[Disc 2]
01
交響曲第7番ハ長調op.60「レニングラード」
仕様
SHM-CD
演奏
アンドリス・ネルソンス指揮 ボストン交響楽団
録音
[1] (1)(3)2017.4,5 (2)2017.5 [2] 2017.2
アーティストおよび作曲家
アンドリス・ネルソンス
1978年11月18日生まれ、ラトビア・リガ出身の指揮者。音楽家の両親のもと、幼少期よりピアノ、トランペット、声楽を学び、数多くの賞を受賞。アレクサンドル・ティトフ、ネーメ・ヤルヴィ、ヨルマ・パヌラ、マリス・ヤンソンスより指揮を学ぶ。200……
ドミートリイ・ドミトリエヴィチ・ショスタコーヴィチ
1906年生まれ。1975年没。第二次大戦後のソヴィエトを代表する作曲家であり、20世紀最大の作曲家の一人。レニングラード音楽院で学ぶ。斬新な手法を取り入れ、再三体制側からの批判にさらされる。後年は人間の内的苦悩を表現する。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.