優しき女(ひと)よ〜ヴィヴァルディ:オペラ・アリア集 バルトリ(MS) スピノジ / アンサンブル・マテウス [SHM-CD]

はてなブックマークに追加
優しき女(ひと)よ〜ヴィヴァルディ:オペラ・アリア集 バルトリ(MS) スピノジ / アンサンブル・マテウス [SHM-CD]
SHM-CD
  • 原題:
    VIVALDI
  • ジャンル:
    クラシック 〜 オペラ
  • レーベル:
    デッカ
  • 規格品番:
    UCCD-1471
  • 価格:
    3,300 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    優しき女(ひと)よ〜ヴィヴァルディ:オペラ・アリア集 バルトリ(MS) スピノジ / アンサンブル・マテウス [SHM-CD]をAmazon.co.jpで購入する優しき女(ひと)よ〜ヴィヴァルディ:オペラ・アリア集 バルトリ(MS) スピノジ / アンサンブル・マテウス [SHM-CD]を@TOWER.JPで購入する優しき女(ひと)よ〜ヴィヴァルディ:オペラ・アリア集 バルトリ(MS) スピノジ / アンサンブル・マテウス [SHM-CD]をHMV.co.jpで購入する優しき女(ひと)よ〜ヴィヴァルディ:オペラ・アリア集 バルトリ(MS) スピノジ / アンサンブル・マテウス [SHM-CD]を楽天ブックスで購入する優しき女(ひと)よ〜ヴィヴァルディ:オペラ・アリア集 バルトリ(MS) スピノジ / アンサンブル・マテウス [SHM-CD]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
何とエネルギッシュで情熱的な歌唱なのだろう。沈鬱な曲が何と深く心に響くことか。20年前バルトリのCDをきっかけにヴィヴァルディ・ルネサンスが起こり、歌劇の大半がCDで聴ける時代となった。しかし、ここにはそれら凡百の演奏とは桁違いの表現がある。★
ガイドコメント
イタリアの女性メゾソプラノ歌手、チェチーリア・バルトリによるヴィヴァルディのオペラ・アリア集。人間のさまざまな感情を、深い愛情を込めて見事に歌い上げている。あまり知られていない作品が中心の、バルトリのデッカ専属契約30周年記念アルバム。
収録曲
ヴィヴァルディ:
01「アルジッポ」〜ゆっくりとしてなおも雷鳴が (第1幕1場)
02「狂乱のオルランド」〜ただ君によってのみ、わたしの優しき愛の女 (ひと)よ (第1幕11場)
03「狂乱のオルランド」〜ああ、急ぎ逃げよ (第2幕3場)
04「ジュスティーノ帝」〜予は喜びをもって見るであろう (第1幕7場)
05「ラ・シルヴィア」〜あの小鳥は、嬉しげに (第2幕1場)
06「離宮のオットーネ」〜せめて読んでほしい、暴虐なる不実な女性 (にょしょう)よ (第2幕6場)
07「ためされる真実」〜その頬だけが (第1幕3場)
08「解放されたアンドロメダ」〜しばしば太陽は
09「ティート・マンリオ」〜戦うべし、高貴な心たるもの (第2幕11場)
10「ウティカのカトーネ」〜もし、万一、そなたの顔に吹き寄せるのを感じたなら (第2幕3、4景)
仕様
SHM-CD
演奏
チェチーリア・バルトリ(MS) ジャン=クリストフ・スピノジ指揮 アンサンブル・マテウス
録音
2018.
アーティストおよび作曲家
  • アントニオ・ヴィヴァルディ
    司祭、作曲家、ヴァイオリニスト。1678年伊ヴェネツィアの生まれ、1741年ウィーンで没す。司祭となってからヴェネツィアのピエタ女子養育院の音楽学校で指導にあたり、この学校のために多くの曲を書き発表した。作品は広範にわたり、特に協奏曲におい……
  • チェチーリア・バルトリ
    メゾ・ソプラノ歌手。1966年イタリア、ローマ生まれ。両親とも歌手で、母親からレッスンを受け、16歳からローマ聖チェチーリア音楽院に進み、20歳でマリア・カラス追悼公演の『チェネレントラ』のタイトルロールをうたいデビューする。その後はオペラ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015