ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ドビュッシー / ノット編:管弦楽のための組曲「ペレアスとメリザンド」 / シェーンベルク:交響詩「ペレアスとメリザンド」 ノット / SRO [SA-CDハイブリッド] [デジパック仕様] [2CD]
ツイート
シェア
ジャンル:
クラシック 〜 管弦楽曲
レーベル:
Penta Tone
規格品番:
KKC-6429〜30
価格:
4,400 円(税込)
発売日:
2021/11
取り扱い店:
ガイドコメント
ジョナサン・ノット指揮、スイス・ロマンド管による、二つの「ペレアスとメリザンド」を収録。ドビュッシーのオペラからノットが組曲版に編曲したものとシェーンベルクの交響詩から、詩人メーテルランクの傑作戯曲の世界観が紡ぎ出される。
収録曲
[Disc 1]
ドビュッシー/ノット編:
01
管弦楽のための組曲「ペレアスとメリザンド」
[Disc 2]
シェーンベルク:
01
交響詩「ペレアスとメリザンド」
仕様
デジパック仕様SA-CDハイブリッド仕様
演奏
ジョナサン・ノット指揮 スイス・ロマンド管弦楽団
録音
[1] 2020.11 [2] 2019.6
アーティストおよび作曲家
ジョナサン・ノット
1962年12月25日生まれのイギリス人指揮者。ケンブリッジ大学で音楽を専攻。マンチェスターのロイヤル・ノーザン・カレッジで声楽とフルートを、その後ロンドンで指揮を学ぶ。独フランクフルト歌劇場とヴィースバーデン・ヘッセン州立劇場で指揮者とし……
アルノルト・シェーンベルク
1874年生まれ。1951年没。オーストリアに生まれ、のちに渡米。ツェムリンスキーから対位法を学んだ以外は独学。後期ロマン派風表現主義から出発し、12音技法による理論を確立。現代音楽に大きな影響を及ぼした。弟子のヴェーベルン、ベルクらととも……
クロウド・アシルー・ドビュッシー
1862年生まれ。1918年没。フランスの作曲家。印象主義音楽の創始者。ワグネリアンで、マラルメなど象徴派詩人たちと接していた。中世の旋法、5度7度の組み合わせ、全音音階等独創的な音色とリズムを獲得し、ロマン派音楽から脱却、新しい世界を切り……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.