ガイドコメント
きわめて興味深いアルバムになった。ヴィヴァルディの「調和の霊感」全曲とこの作品へのバッハの編曲を並べて収録している。バッハの編曲の手腕が冴えた、愉悦にあふれたアンサンブルが、存分にきわだっている。
収録曲
[Disc 1]
ヴィヴァルディ:
014つのヴァイオリンのための協奏曲ニ長調RV.549 (「調和の霊感」第1番)
022つのヴァイオリンのための協奏曲ト短調RV.578 (「調和の霊感」第2番)
03ヴァイオリン協奏曲ト長調RV.310 (「調和の霊感」第3番)
J.S.バッハ:
04独奏チェンバロのための協奏曲ヘ長調BWV978 (原曲-RV.310)
ヴィヴァルディ:
054つのヴァイオリンのための協奏曲ロ短調RV.580 (「調和の霊感」第10番)
J.S.バッハ:
064台のチェンバロのための協奏曲イ短調BWV1065 (原曲-RV.580)
ヴィヴァルディ:
072つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲ニ短調RV.565 (「調和の霊感」第11番)
J.S.バッハ:
08オルガン協奏曲ニ短調BWV596 (原曲-RV.565)
ヴィヴァルディ:
09ヴァイオリン協奏曲ホ長調RV.265 (「調和の霊感」第12番)
[Disc 2]
J.S.バッハ:
01独奏チェンバロのための協奏曲ハ長調BWV976 (原曲-RV.265)
ヴィヴァルディ:
024つのヴァイオリンのための協奏曲ホ短調RV.550 (「調和の霊感」第4番)
032つのヴァイオリンのための協奏曲イ長調RV.519 (「調和の霊感」第5番)
04ヴァイオリン協奏曲ホ短調RV.550 (「調和の霊感」第6番)
054つのヴァイオリンのための協奏曲ヘ長調RV.567 (「調和の霊感」第7番)
062つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調RV.522 (「調和の霊感」第8番)
J.S.バッハ:
07オルガン協奏曲イ短調BWV593 (原曲-RV.522)
ヴィヴァルディ:
08ヴァイオリン協奏曲ニ長調RV.230 (「調和の霊感」第9番)
J.S.バッハ:
09独奏チェンバロのための協奏曲ニ長調BWV972 (原曲-RV.230)
演奏
リナルド・アレッサンドリーニ(指揮, [1] (4)(6) [2] (1)(9)HC) コンチェルト・イタリアーノ(ステファノ・バルネスキ,ボリス・ベゲルマン,エリザ・チッテリオ,アンドレア・ロニョーニ(VN) マルコ・フレッツァート(VC)) [1] (6)アンドレア・ブッカレッラ,サルヴァトーレ・カルキオーロ,イグナツィオ・スキファーニ(HC) [1] (8) [2] (7)ロレンツォ・ギエルミ(OG) 他
録音
[1] (1)〜(7)(9) [2] (1)〜(6)(8)(9)2020.12 [1] (8) [2] (7)2