ガイドコメント
ネルソンス、ボストン響によるショスタコーヴィチ交響曲全集の最終巻。初期作品と後年の作品とを組み合わせ、ショスタコーヴィチの変遷を浮き彫りにしていく。斬新な視点によるネルソンス渾身の全集となった。
収録曲
ショスタコーヴィチ:
[Disc 1]
01交響曲 第2番 ロ長調 作品14 ≪10月革命に捧ぐ≫ 第1a楽章:Largo - Allegro molto
02交響曲 第2番 ロ長調 作品14 ≪10月革命に捧ぐ≫ 第1b楽章:「われらは歩み、仕事とパンを願った」 (合唱)
03交響曲 第3番 変ホ長調 作品20 ≪メーデー≫ 第1a楽章:Allegretto - Piu mosso - Allegro
04交響曲 第3番 変ホ長調 作品20 ≪メーデー≫ 第1b楽章:Andante
05交響曲 第3番 変ホ長調 作品20 ≪メーデー≫ 第1c楽章:Allegro - Andante - Largo
06交響曲 第3番 変ホ長調 作品20 ≪メーデー≫ 第1d楽章:Moderato:“V pervoye、 Pervoye maya”
[Disc 2]
01交響曲 第12番 ニ短調 作品112 ≪1917年≫ 第1楽章:革命のペトログラード (Moderato - Allegro)
02交響曲 第12番 ニ短調 作品112 ≪1917年≫ 第2楽章:ラズリーフ (Allegro - L'istesso tempo - Adagio)
03交響曲 第12番 ニ短調 作品112 ≪1917年≫ 第3楽章:アヴローラ (L'istesso tempo - Allegro)
04交響曲 第12番 ニ短調 作品112 ≪1917年≫ 第4楽章:人類の夜明け (L'istesso tempo - Allegretto - Moderato)
[Disc 3]
01交響曲 第13番 変ロ短調 作品113 ≪バビ・ヤール≫ 第1楽章:バビ・ヤール (Adagio)
02交響曲 第13番 変ロ短調 作品113 ≪バビ・ヤール≫ 第2楽章:ユーモア (Allegretto)
03交響曲 第13番 変ロ短調 作品113 ≪バビ・ヤール≫ 第3楽章:商店にて (Adagio)
04交響曲 第13番 変ロ短調 作品113 ≪バビ・ヤール≫ 第4楽章:恐怖 (Largo)
05交響曲 第13番 変ロ短調 作品113 ≪バビ・ヤール≫ 第5楽章:立身出世 (Allegretto)
演奏
アンドリス・ネルソンス(cond) ボストン交響楽団 [3] マティアス・ゲルネ(Bs-Br) [1] [3] タングルウッド祝祭合唱団 [3] ニュー・イングランド音楽院合唱団
録音
[1] (1)(2) [2] 2019.11 [1] (3)〜(6)2022.10 [3] 2023.5