クラシカロイド 原曲全集 カール・ベーム / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / イ・ムジチ合奏団 他 [6CD]

はてなブックマークに追加
クラシカロイド 原曲全集 カール・ベーム / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / イ・ムジチ合奏団 他 [6CD]
CD
  • 原題:
    'CLASSICALOID' PRESENTS ORIGINAL CLASSICAL MUSIC
  • ジャンル:
    クラシック 〜 クラシックその他企画
  • レーベル:
    ユニバーサル
  • 規格品番:
    UCCS-1341〜6
  • 価格:
    6,290 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    クラシカロイド 原曲全集 カール・ベーム / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / イ・ムジチ合奏団 他 [6CD]をAmazon.co.jpで購入するクラシカロイド 原曲全集 カール・ベーム / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / イ・ムジチ合奏団 他 [6CD]を@TOWER.JPで購入するクラシカロイド 原曲全集 カール・ベーム / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / イ・ムジチ合奏団 他 [6CD]をHMV.co.jpで購入するクラシカロイド 原曲全集 カール・ベーム / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / イ・ムジチ合奏団 他 [6CD]を楽天ブックスで購入するクラシカロイド 原曲全集 カール・ベーム / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / イ・ムジチ合奏団 他 [6CD]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
クラシックを題材にした、NHK Eテレ放送のアニメ『クラシカロイド』で使用された作品を収めたアルバム。布袋寅泰やつんく♂らが再創造した名曲群の原曲となるベートーヴェンやモーツァルトなどの作品を収めるほか、話題曲「小犬のカーニバル」もプラス。
収録曲
[Disc 1]
01交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 ≪田園≫ 第1楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ (ベートーヴェン)
02アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第1楽章:アレグロ (モーツァルト)
03アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第2楽章:ロマンツェ (アンダンテ) (モーツァルト)
04アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第3楽章:メヌエットとトリオ (アレグレット) (モーツァルト)
05アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第4楽章:ロンド (アレグロ) (モーツァルト)
06愛の夢 第3番
(リスト
07夜想曲 第2番 変ホ長調 作品9-2 (ショパン)
08子守唄 D498 (シューベルト)
09ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 ≪皇帝≫ 第1楽章:アレグロ (ベートーヴェン)
10くるみ割り人形 第1幕 第2曲 行進曲 (チャイコフスキー)
11くるみ割り人形 第2幕 第12曲 ディヴェルティスマン:トレパック (ロシアの踊り) (チャイコフスキー)
12くるみ割り人形 第2幕 第13曲 花のワルツ (チャイコフスキー)
13レクイエム K.626 第3曲 ディエス・イレ ≪怒りの日≫ (モーツァルト)
[Disc 2]
01ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47 ≪クロイツェル≫ 第1楽章:アダージョ・ソステヌート〜プレスト (ベートーヴェン)
02トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (トッカータ) (J.S.バッハ)
03トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (フーガ) (J.S.バッハ)
04ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 KV331 (トルコ行進曲付き) (モーツァルト)
05華麗なる大円舞曲 変ホ長調 作品18 (ショパン)
06乙女の祈り (バダジェフスカ)
07ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調 (抜粋) (リスト)
08即興曲 第4番 嬰ハ短調 遺作 作品66 ≪幻想即興曲≫ (ショパン)
09管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 第2曲 エア (アリア) (J.S.バッハ)
10ピアノ五重奏曲 イ長調 D667 ≪ます≫ 第4楽章:主題 (アンダンティーノ)と変奏曲1番〜5番、アレグレット (シューベルト)
11≪ます≫ 作品32 D550 (シューベルト)
12ワルツ 第6番 変ニ長調 ≪小犬のワルツ≫ (ショパン) 【ボーナストラック】
13ワルツ 第6番 変ニ長調 ≪小犬のワルツ≫ (ショパン)【ボーナストラック】
[Disc 3]
01交響曲 第25番 ト短調 K.183 第1楽章:アレグロ・コン・ブリオ (モーツァルト)
02白鳥の湖 第2幕 第10番 情景 (チャイコフスキー)
03魔王 D.328 (シューベルト)
04無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV1007 ≪プレリュード≫ (J.S.バッハ)
05エリーゼのために (ベートーヴェン)
06ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 BWV1047 第1楽章:アレグロ (J.S.バッハ)
07歌劇 ≪魔笛≫ K.620 第2幕 第8場より ≪復讐の炎は地獄のように私の心に燃え≫ (モーツァルト)
08交響曲 第9番 ニ短調 作品125 ≪合唱≫ 第4楽章 フィナーレ (プレスト〜アレグロ・アッサイ) (ベートーヴェン)
09ワルツ 第6番 変ニ長調 ≪小犬のワルツ≫ (ショパン) 【ボーナストラック】
10ワルツ 第6番 変ニ長調 ≪小犬のワルツ≫ (ショパン) 【ボーナストラック】
[Disc 4]
01交響曲 第9番 ホ短調 作品95 ≪新世界より≫ 第4楽章:アレグロ・コン・フォーコ (ドヴォルザーク)
02交響曲 第7番 イ長調 作品92 第1楽章:ポーコ・ソステヌート - ヴィヴァーチェ (ベートーヴェン)
03交響曲 第7番 イ長調 作品92 第4楽章:アレグロ・コン・ブリオ (ベートーヴェン)
04歌劇 ≪フィガロの結婚≫ 序曲 (モーツァルト)
05ワルツ 第6番 変ニ長調 ≪小犬のワルツ≫ (ショパン)
06交響曲 第8番 ハ長調 D944 ≪ザ・グレイト≫ 第1楽章:アンダンテ - アレグロ・マ・ノン・トロッポ (MONO) (シューベルト)
07プレリュード 第15番 変ニ長調 作品28-15 ≪雨だれ≫ (ショパン)
08パガニーニによる大練習曲 S141〜第3番 嬰ト短調 ≪ラ・カンパネッラ≫ (リスト)
09≪小犬のカーニバル〜小犬のワルツより〜≫ (ショパン) 【ボーナストラック】
[Disc 5]
01楽劇 ≪ワルキューレ≫ 〜ワルキューレの騎行 (ワーグナー)
02ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 ≪月光≫ 第1楽章:アダージョ・ソステヌート (ベートーヴェン)
03ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 ≪月光≫ 第3楽章:プレスト・アジタート (ベートーヴェン)
04交響曲 第9番 ホ短調 作品95 ≪新世界より≫ 第2楽章:ラルゴ (ドヴォルザーク)
05メフィスト・ワルツ 第1番 S514 ≪村の居酒屋での踊り≫ (リスト)
06楽劇 ≪ニュルンベルクのマイスタージンガー≫ 〜第1幕への前奏曲 (ワーグナー)
07オーボエ協奏曲 ハ長調 K271a (314) 第1楽章:アレグロ
08オーボエ協奏曲 ハ長調 K271a (314) 第3楽章:アレグロ (モーツァルト)
09ワルツ 第6番 変ニ長調 ≪小犬のワルツ≫ (ショパン) 【ボーナストラック】
10ワルツ 第6番 変ニ長調 ≪小犬のワルツ≫ (ショパン)【ボーナストラック】
[Disc 6]
01楽劇 ≪神々の黄昏≫ 〜ジークフリートの死と葬送行進曲 (ワーグナー)
02英雄ポロネーズ 作品53 (ショパン)
03マタイ受難曲 BWV244〜[第2部] 第39曲 憐れんでください、神よ (アリア-アルト1) (J.S.バッハ)
04マタイ受難曲 BWV244〜[第2部] 第68曲 私たちは涙を流しながらひざまずき (合唱1、2) (J.S.バッハ)
05交響曲 第40番 ト短調 K550 第1楽章:モルト・アレグロ (モーツァルト)
06交響曲 第5番 ハ短調 作品67 ≪運命≫ 第1楽章:アレグロ・コン・ブリオ (ベートーヴェン) (MONO)
07交響曲 第5番 ハ短調 作品67 ≪運命≫ 第2楽章:アンダンテ・コン・モート (ベートーヴェン) (MONO)
08交響曲 第5番 ハ短調 作品67 ≪運命≫ 第3楽章:スケルツォ (アレグロ) (ベートーヴェン) (MONO)
09交響曲 第5番 ハ短調 作品67 ≪運命≫ 第4楽章:アレグロ (ベートーヴェン) (MONO)
10≪小犬のカーニバル〜小犬のワルツより〜≫ (アコースティックVer.) (ショパン) 【ボーナストラック】
[2](12)(13)[3](9)(10)[4](9)[5](9)(10)ボーナストラック
演奏
[1] (1)カール・ベーム(cond) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (2)〜(5)イ・ムジチ合奏団 (6)(7)ホルヘ・ボレット(p) (8)エリー・アーメリング(S) ルドルフ・ヤンセン(p) (9)アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ(p) カルロ・マリア・ジュリーニ(cond) ウィーン交響楽団 (10)〜(12)ハンス・クナッパーツブッシュ(cond) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (13)ペーター・シュライヤー(cond) シュターツカペレ・ドレスデン [2] (1)ダヴィド・オイストラフ(vn) レフ・オボーリン(p) (2)(3)ヘルムート・ヴァルヒャ(og) (4)イングリッド・ヘブラー、(5)ジャン・マルク・ルイサダ、(6)ジョゼフ・クーパー、(7)イレーナ・ヴェレッド、(8)ニキタ・マガロフ(p) (9)ラインハルト・ケーベル(cond) ムジカ・アンティクヮ・ケルン (10)イングリッド・ヘブラー(p) アルテュール・グリュミオー(vn) ジョルジュ・ヤンツェル エヴァ・ツァコ ジャック・カゾーラン (11)ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br) ジェラルド・ムーア(p) (12)ヴラディーミル・アシュケナージ、(13)クラウディオ・アラウ(p) [3] (1)ベンジャミン・ブリテン(cond) イギリス室内管弦楽団 (2)ピエール・モントゥー(cond) ロンドン交響楽団 (3)ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br) ジェラルド・ムーア(p) (4)ピエール・フルニエ(vc) (5)アルフレート・ブレンデル(p) (6)クラウディオ・アバド(cond) モーツァルト管弦楽団 (7)スミ・ジョー(S) ゲオルグ・ショルティ(cond) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (8)ラファエル・クーベリック(cond) バイエルン放送交響楽団 ヘレン・ドナート(S) テレサ・ベルガンサ(Ms) ヴィエスワフ・オフマン(T) トマス・スチュアート(BS) (9)アリス=紗良・オット、(10)ダニエル・バレンボイム(p) [4] (1)ヘルベルト・フォン・カラヤン(cond) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (2)(3)コリン・デイヴィス(cond) シュターツカペレ・ドレスデン (4)ゲオルグ・ショルティ(cond) ロンドン交響楽団 (5)ジャン・マルク・ルイサダ(p) (6)ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (7)(8)ホルヘ・ボレット(p) (9)EHAMIC [5] (1)(4)ヘルベルト・フォン・カラヤン(cond) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (2)(3)ヴィルヘルム・バックハウス、(5)ベフゾド・アブドゥライモフ(p) (6)ホルスト・シュタイン(cond) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (7)(8)ハインツ・ホリガー(ob) アカデミー室内管弦楽団 (9)マリア・ジョアン・ピリス、(10)イングリッド・ヘブラー(p) [6] (1)ハンス・クナッパーツブッシュ(cond) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (2)マルタ・アルゲリッチ(p) (3)(4)カール・リヒター(cond) ミュンヘン・バッハ管弦楽団 ミュンヘン・バッハ合唱団 Munich Chorknaben (5)ベンジャミン・ブリテン(cond) イギリス室内管弦楽団 (6)〜(9)ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (10)EHAMIC
封入特典
  • 解説|「クラシカロイド」キャラクターデザイン・橋本誠一描き下ろしイラストジャケット
アーティストおよび作曲家
  • カール・ベーム
    指揮者。1894年オーストリアのグラーツ生まれ。1981年没。グラーツ大学で法律の博士号を取得後、指揮者を目指し1916年グラーツの練習指揮者として出発。17年にデビュー。ドイツの主要な歌劇場の指揮者を経て33年ウィーン国立歌劇場とウィーン……
  • ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
    オーストリア・ウィーンに本拠を置く管弦楽団。1841年にケルントナートーア劇場(ウィーン宮廷歌劇場)の楽長に任命されたオットー・ニコライが、翌年に帝国王立宮廷歌劇場オーケストラ全メンバーと行なった“大コンサート”をもって誕生。1847年のニ……
  • イ・ムジチ合奏団
    “イ・ムジチ”はイタリア語で音楽家たちの意味。1952年、ローマ聖チェチーリア音楽院の卒業生12名によって結成。当初から指揮者を置かない方針をとり、後続の室内アンサンブルのモデルとなる。世界的に人気を博したのは、59年に録音したヴィヴァルデ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015