ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
NHK交響楽団 ブルックナー・チクルス&メシアン・管弦楽作品集 若杉弘 / 木村かをり / 原田節 / 東京混声合唱団 / 大谷研二 / NHK交響楽団 [SA-CD] [4SACD] [限定]
ツイート
シェア
原題:
BRUCKNER & MESSIAEN
ジャンル:
クラシック 〜 管弦楽曲
レーベル:
規格品番:
ALTSA-1007
価格:
オープン価格
発売日:
2023/12/02
取り扱い店:
ガイドコメント
若杉弘指揮、NHK交響楽団のコンビによる、ブルックナーの交響曲全曲とメシアンの管弦楽作品多数を収録。ロマン派の隆盛を極めた時代のブルックナーと、戦前から戦後にかけて作品を遺したメシアンという意欲的な組み合わせのアルバム。
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
[1]〈SACD〉[2]〈SACD〉[3]〈SACD〉[4]〈SACD〉
仕様
オープン価格
演奏
若杉弘(cond) 木村かをり(p) 原田節(ondes martenot) 東京混声合唱団 大谷研二(cond) NHK交響楽団
アーティストおよび作曲家
東京混声合唱団
日本のプロフェッショナル合唱団。アンサンブル研究会を前身とし、1956年3月に田中信昭を含む東京藝術大学声楽科の卒業生によって創設。略称は“東混”。東京では第一生命ホール、大阪ではいずみホールを拠点に、年数回の定期演奏会を含む年200回の演……
原田節
オンド・マルトノ奏者。慶應義塾大学卒業後、パリ大学を経て、1982年からパリ国立高等音楽院でオンド・マルトノをジャンヌ・ロリオに師事する。在学中からオンド・マルトノ奏者、作曲家として、世界各地でソロ・リサイタルや室内楽に活躍、世界でも屈指の……
NHK交響楽団
“N響”の愛称で知られる日本のオーケストラ。1926年に日本最初のプロ・オーケストラ、新交響楽団の名称で結成。翌年に近衛秀麿指揮による第1回定期演奏会を開催。36年に日本放送協会と放送契約を結び、専任指揮者にローゼンストックを迎えて日本を代……
若杉弘
1935年5月31日、東京生まれの指揮者。1963年東京芸術大学卒業後、NHK交響楽団指揮研究員となり、カイルベルト、ロイブナー、マタチッチ、サヴァリッシュ、アンセルメなどの薫陶を受ける。1963年、東京交響楽団を指揮してデビュー、1965……
オリヴィエ・メシアン
1908年生まれ。1992年没。フランスの作曲家。11歳でパリ音楽院に入学し、デュプレ、デュカスらに師事。36年に「若きフランス」というグループを結成。大戦中はドイツ軍の捕虜となる。戦後音列技法を探求し、鳥の声に基づく作品など、カトリシズム……
アントン・ブルックナー
1824年生まれ。1896年没。オーストリア出身。ロマン派の重要な交響曲作曲家。リンツ大聖堂のオルガニストなどを務め、カトリック的伝統の中で過ごす。ワーグナーに心酔し、長大な交響曲を書き続けた。その多くはたびたび改訂されている。他に宗教曲な……
木村かをり
大谷研二
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.