ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
フルート協奏曲集 - イベール、ジョリヴェ、ロドリーゴ サミ・ユンノネン / ジャームズ・S・カハーン / ヘルシンキ室内管弦楽団
ツイート
シェア
原題:
FLUTE CONCERTOS BY IBERT. JOLIVET & RODRIGO
ジャンル:
クラシック 〜 協奏曲
レーベル:
Resonuss Classics
規格品番:
RES-10335
価格:
オープン価格
発売日:
2024/08/09
取り扱い店:
収録曲
01
フルート協奏曲 Allegro (イベール)
02
フルート協奏曲 Andante (イベール)
03
フルート協奏曲 Allegro scherzando (イベール)
04
フルートと弦楽オーケストラのための協奏曲 Andante cantabile - Allegro scherzando (ジョリヴェ)
05
フルートと弦楽オーケストラのための協奏曲 Largo - Allegro risoluto (ジョリヴェ)
06
田園協奏曲 Allegro (ロドリーゴ)
07
田園協奏曲 Adagio (ロドリーゴ)
08
田園協奏曲 Rondo (ロドリーゴ)
仕様
オープン価格
演奏
サミ・ユンノネン(fl) ジャームズ・S・カハーン(cond) ヘルシンキ室内管弦楽団
録音
2023.10
アーティストおよび作曲家
アンドレ・ジョリヴェ
1905年生まれ。1975年没。フランスの作曲家。ヴァレーズに学ぶ。36年メシアンらとともに「若きフランス」を結成し、ベルリオーズ的美学への復帰を提唱する。人間性の回復を宣言をして、非ヨーロッパ世界の神秘的題材を好んで使い、独特な音色感を創……
ホアキン・ロドリーゴ
1901年生まれ。1999年没。ファリャ以降のスペイン音楽界を代表する作曲家。ジフテリアのため3歳で失明。8歳からピアノ、ヴァイオリンを学び、パリに留学しデュカスに師事。民族主義的作風に現代的感覚を加味して人気を博した。作曲は点字。……
イベール
1890年生まれ。1962年没。フランスの作曲家。パリ音楽院の演劇科を経て20歳で音楽科に入学。第一次大戦後の「寄港地」などでの成功以降、終生フランスで敬愛された。音楽は、新古典主義技法の上に、豊かな色彩感とリズムなど、洗練された清新な作風……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.