ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
モーツァルト:レクイエム ニコラウス・アーノンクール / ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス / アーノルト・シェーンベルク合唱団 他
ツイート
シェア
原題:
MOZART: REQUIEM K.626
ジャンル:
クラシック 〜 コーラス/宗教音楽
レーベル:
RCA Red Seal
規格品番:
SICC-40282
価格:
1,980 円(税込)
発売日:
2024/12/11
取り扱い店:
ガイドコメント
アーノンクールが2003年にライヴ録音し、自ら“これまでで最高の出来”と評したモーツァルト「レクイエム」。透徹した譜読みで死に直面したモーツァルトの内面を抉り出した心を揺さぶる演奏が展開する。
収録曲
モーツァルト:
01
レクイエム ニ短調K.626 (フランツ・クサーヴァー・ジュースマイヤーによる完成版 (フランツ・バイヤーによるオーケストレーション改訂版))
演奏
ニコラウス・アーノンクール(cond) ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス クリスティーネ・シェーファー(S) ベルナルダ・フィンク(A) クルト・シュトライト(T) ジェラルド・フィンレイ(Bs) アルノルト・シェーンベルク合唱団
録音
2003.11,12
封入特典
歌詞・訳詞
アーティストおよび作曲家
クリスティーネ・シェーファー
フランクフルト生まれ。ブーレーズや小澤征爾、アーノンクールなどからのラブ・コールも多いソプラノ歌手。ベルリン在住。オジェー、ディースカウらに学ぶ。1995年ザルツブルク音楽祭、96年グラインドボーンの両音楽祭で『ルル』(ベルク)のタイトルロ……
アーノルド・シェーンベルク合唱団
オーストリアの合唱団。1972年に芸術監督のエルヴィン・オルトナーによって設立され、オーストリアで多岐にわたって活動するヴォーカルアンサンブルとして著名。ルネサンスやバロック音楽から現代までレパートリーは広く、無伴奏の合唱音楽や大編成の合唱……
ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
オーストリア・ウィーンを拠点する古楽器オーケストラ。1953年にチェリスト/指揮者のニコラウス・アーノンクールとその妻アリスを中心としたウィーン交響楽団のメンバーによって設立。57年にコンサートを初公開。当初はルネサンスおよびバロック音楽を……
ジェラルド・フィンリー
1960年1月30日生まれ、カナダ・モントリオール出身のバリトン歌手。本名はジェラルド・ハンター・フィンリー。オタワ大学、ケンブリッジ大学のキングス・カレッジ、ロンドンの王立音楽大学などで学ぶ。モーツァルト作品や現代オペラで成功し、91年に……
ニコラウス・アーノンクール
1929年12月6日、ベルリン生まれのオーストリアの指揮者/チェロ奏者。グラーツで育ち、ウィーンでチェロを学ぶ。52〜69年までウィーン響のチェロ奏者を務める。古楽や古楽器の研究・収集にも注力し、53年に妻アリスとウィーン・コンツェントゥス……
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
1756年生まれ。1791年没。オーストリア出身。早熟の天才児としてデビューし、35歳で早世。ウィーン古典派の一翼を担った。父とともにヨーロッパ各地を回り、それぞれの様式を学び吸収して、独自の音楽を作り上げた。晩年は健康を害し貧窮のなかウィ……
カート・ストレイト
ベルナルダ・フィンク
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.