ガイドコメント
巨匠オイゲン・ヨッフムの最晩年、70年代には主席指揮者も務めた馴染みのバンベルク交響楽団と遺したモーツァルトの名演集。19世紀ドイツの演奏伝統を継承し、ロマン的な趣きを湛えた活力あるモーツァルト像が記録されている。
収録曲
モーツァルト:
[Disc 1]
01交響曲 第35番 ニ長調 K.385 「ハフナー」 第1楽章 アレグロ・コン・スピリト
02交響曲 第35番 ニ長調 K.385 「ハフナー」 第2楽章 アンダンテ
03交響曲 第35番 ニ長調 K.385 「ハフナー」 第3楽章 メヌエット〜トリオ
04交響曲 第35番 ニ長調 K.385 「ハフナー」 第4楽章 フィナーレ プレスト
05交響曲 第38番 ニ長調 K.504 「プラハ」 第1楽章 アダージョ〜アレグロ
06交響曲 第38番 ニ長調 K.504 「プラハ」 第2楽章 アンダンテ
07交響曲 第38番 ニ長調 K.504 「プラハ」 第3楽章 フィナーレ プレスト
[Disc 2]
01交響曲 第36番 ハ長調 K.425 「リンツ」 第1楽章 アダージョ〜アレグロ・スピリトーゾ
02交響曲 第36番 ハ長調 K.425 「リンツ」 第2楽章 アンダンテ
03交響曲 第36番 ハ長調 K.425 「リンツ」 第3楽章 メヌエット〜トリオ
04交響曲 第36番 ハ長調 K.425 「リンツ」 第4楽章 プレスト
05交響曲 第33番 変ロ長調 K.319 第1楽章 アレグロ・アッサイ
06交響曲 第33番 変ロ長調 K.319 第2楽章 アンダンテ・モデラート
07交響曲 第33番 変ロ長調 K.319 第3楽章 メヌエット〜トリオ
08交響曲 第33番 変ロ長調 K.319 第4楽章 フィナーレ アレグロ・アッサイ
[Disc 3]
01セレナード 第7番 ニ長調 K.250 (K6.248b) 「ハフナー」 第1楽章 アレグロ・マエストーゾ
02セレナード 第7番 ニ長調 K.250 (K6.248b) 「ハフナー」 第2楽章 アンダンテ
03セレナード 第7番 ニ長調 K.250 (K6.248b) 「ハフナー」 第3楽章 メヌエット
04セレナード 第7番 ニ長調 K.250 (K6.248b) 「ハフナー」 第4楽章 ロンド アレグロ
05セレナード 第7番 ニ長調 K.250 (K6.248b) 「ハフナー」 第5楽章 メヌエット・ガランテ
06セレナード 第7番 ニ長調 K.250 (K6.248b) 「ハフナー」 第6楽章 アンダンテ
07セレナード 第7番 ニ長調 K.250 (K6.248b) 「ハフナー」 第7楽章 メヌエット
08セレナード 第7番 ニ長調 K.250 (K6.248b) 「ハフナー」 第8楽章 アダージョ〜アレグロ・アッサイ
09セレナード 第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 第1楽章 アレグロ
10セレナード 第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 第2楽章 ロマンツェ アンダンテ
11セレナード 第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 第3楽章 メヌエット アレグレット
12セレナード 第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 第4楽章 ロンド アレグロ
演奏
オイゲン・ヨッフム(cond) バンベルク交響楽団 [3] (1)〜(8)ヴァルター・フォルヒェルト(vn)
録音
[1] 84.10 [2] 85.7 [3] 86.4