ヴェルディ:レクイエム クラウディオ・アバド / カーティア・リッチャレッリ / シャーリー・ヴァーレット / プラシド・ドミンゴ / ニコライ・ギャウロフ / ミラノ・スカラ座合唱団 / ロマーノ・ガンドルフィ / ミラノ・スカラ座管弦楽団 [2CD]

はてなブックマークに追加
ヴェルディ:レクイエム クラウディオ・アバド / カーティア・リッチャレッリ / シャーリー・ヴァーレット / プラシド・ドミンゴ / ニコライ・ギャウロフ / ミラノ・スカラ座合唱団 / ロマーノ・ガンドルフィ / ミラノ・スカラ座管弦楽団 [2CD]
CD
  • 原題:
    VERDI: REQUIEM
  • ジャンル:
    クラシック 〜 ヴォーカル
  • レーベル:
     
  • 規格品番:
    UCCG-46062〜3
  • 価格:
    3,960 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ヴェルディ:レクイエム クラウディオ・アバド / カーティア・リッチャレッリ / シャーリー・ヴァーレット / プラシド・ドミンゴ / ニコライ・ギャウロフ / ミラノ・スカラ座合唱団 / ロマーノ・ガンドルフィ / ミラノ・スカラ座管弦楽団 [2CD]をAmazon.co.jpで購入するヴェルディ:レクイエム クラウディオ・アバド / カーティア・リッチャレッリ / シャーリー・ヴァーレット / プラシド・ドミンゴ / ニコライ・ギャウロフ / ミラノ・スカラ座合唱団 / ロマーノ・ガンドルフィ / ミラノ・スカラ座管弦楽団 [2CD]を@TOWER.JPで購入するヴェルディ:レクイエム クラウディオ・アバド / カーティア・リッチャレッリ / シャーリー・ヴァーレット / プラシド・ドミンゴ / ニコライ・ギャウロフ / ミラノ・スカラ座合唱団 / ロマーノ・ガンドルフィ / ミラノ・スカラ座管弦楽団 [2CD]をHMV.co.jpで購入するヴェルディ:レクイエム クラウディオ・アバド / カーティア・リッチャレッリ / シャーリー・ヴァーレット / プラシド・ドミンゴ / ニコライ・ギャウロフ / ミラノ・スカラ座合唱団 / ロマーノ・ガンドルフィ / ミラノ・スカラ座管弦楽団 [2CD]を楽天ブックスで購入するヴェルディ:レクイエム クラウディオ・アバド / カーティア・リッチャレッリ / シャーリー・ヴァーレット / プラシド・ドミンゴ / ニコライ・ギャウロフ / ミラノ・スカラ座合唱団 / ロマーノ・ガンドルフィ / ミラノ・スカラ座管弦楽団 [2CD]をTSUTAYAで購入する
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
[Disc 1]
01レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第1曲:レクイエム (安息を)とキリエ (あわれみ給え) (4部合唱と四重唱)
02レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第2曲:ディエス・イレ (怒りの日) (1)ディエス・イレ (怒りの日) (混声7部合唱)
03レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第2曲:ディエス・イレ (怒りの日) (2)トゥーバ・ミルム (くすしきラッパの音) (混声7部合唱とバス独唱)
04レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第2曲:ディエス・イレ (怒りの日) (3)リベル・スクリプトゥス (書き記されし書物は) (メッゾ・ソプラノ独唱と4部合唱)
05レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第2曲:ディエス・イレ (怒りの日) (4)クィド・スム・ミゼル (あわれなるかな) (ソプラノ、メッゾ・ソプラノ、テノールの三重唱)
06レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第2曲:ディエス・イレ (怒りの日) (5)レックス・トレメンデ (みいつの大王) (4部合唱と四重唱)
07レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第2曲:ディエス・イレ (怒りの日) (6)レコルダーレ (思い給え) (ソプラノ、メッゾ・ソプラノの二重唱)
08レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第2曲:ディエス・イレ (怒りの日) (7)インジェミスコ (われ、罪ある者として歎き) (テノール独唱)
09レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第2曲:ディエス・イレ (怒りの日) (8)コンフターティス (呪われたる者どもを罰し) (バス独唱と混声7部合唱)
10レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第2曲:ディエス・イレ (怒りの日) (9)ラクリモーザ (涙の日なるかな) (四重唱と混声合唱)
[Disc 2]
01レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第3曲:ドミネ・イエズ (主イエズス) (四重唱)
02レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第4曲:サンクトゥス (聖なるかな) (二重混声合唱)
03レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第5曲:アニュス・デイ (神の小羊) (ソプラノ、メッゾ・ソプラノ独唱と混声4部合唱)
04レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第6曲:ルックス・エテルナ (永遠の光を) (メッゾ・ソプラノ、テノール、バスの三重唱)
05レクイエム 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための 第7曲:リベラ・メ (われらを解き放ち給え) (ソプラノ独唱と混声7部合唱)
演奏
クラウディオ・アバド(cond) カーティア・リッチャレッリ(S) シャーリー・ヴァーレット(MS) プラシド・ドミンゴ(T) ニコライ・ギャウロフ(B) ミラノ・スカラ座合唱団 ロマーノ・ガンドルフィ(cond) ミラノ・スカラ座管弦楽団
アーティストおよび作曲家
  • プラシド・ドミンゴ
    1941年1月21日生まれ、スペイン・マドリード出身のテノール歌手/指揮者/音楽監督。本名はホセ・プラシド・ドミンゴ・エンビル。スペインのオペラ“サルスエラ”の劇団主宰の両親とメキシコへ移住し、メキシコシティ国立音楽院で学ぶ。59年にメキシ……
  • クラウディオ・アバド
    1933年6月26日、イタリア・ミラノ生まれの指揮者。ヴェルディ音楽院の校長を務めた父のもとで育ち、54年からウィーン音楽アカデミーで学ぶ。59年に指揮者デビュー後、カラヤンに見出されザルツブルク音楽祭にデビュー。以降、ウィーン・フィル、ベ……
  • 1929年9月13日、ブルガリアのヴェリングラード生まれのバス歌手。2004年6月2日、モデナにて没。レニングラード、モスクワ音楽院で学び、1955年、ソフィアで「セヴィリャの理髪師」のバジリオ役でデビュー。57年にはウィーン国立歌劇場に「……
  • ジュゼッペ・ヴェルディ
    1813年生まれ。1901年没。ロマン派のイタリア歌劇最大の作曲家。ミラノ音楽院で学ぶ。劇と音楽の一致を目指し、人間心理の描写を追求して、高い緊張感を持った劇としてのオペラを創り上げたが、音楽は常に流麗さを失わず、歌を重視した。……
  • カーティア・リッチャレッリ
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015