ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」(全曲) ヘルベルト・フォン・カラヤン / ウィーン国立歌劇場管弦楽団 / プラシド・ドミンゴ / ライナ・カバイヴァンスカ 他 [2CD]

はてなブックマークに追加
ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」(全曲) ヘルベルト・フォン・カラヤン / ウィーン国立歌劇場管弦楽団 / プラシド・ドミンゴ / ライナ・カバイヴァンスカ 他 [2CD]
CD
  • 原題:
    GIUSEPPE VERDI: IL TROVATORE
  • ジャンル:
    クラシック 〜 オペラ
  • レーベル:
    RCA Red Seal
  • 規格品番:
    SICC-2375〜6
  • 価格:
    2,200 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」(全曲) ヘルベルト・フォン・カラヤン / ウィーン国立歌劇場管弦楽団 / プラシド・ドミンゴ / ライナ・カバイヴァンスカ 他 [2CD]をAmazon.co.jpで購入するヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」(全曲) ヘルベルト・フォン・カラヤン / ウィーン国立歌劇場管弦楽団 / プラシド・ドミンゴ / ライナ・カバイヴァンスカ 他 [2CD]を@TOWER.JPで購入するヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」(全曲) ヘルベルト・フォン・カラヤン / ウィーン国立歌劇場管弦楽団 / プラシド・ドミンゴ / ライナ・カバイヴァンスカ 他 [2CD]をHMV.co.jpで購入するヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」(全曲) ヘルベルト・フォン・カラヤン / ウィーン国立歌劇場管弦楽団 / プラシド・ドミンゴ / ライナ・カバイヴァンスカ 他 [2CD]を楽天ブックスで購入するヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」(全曲) ヘルベルト・フォン・カラヤン / ウィーン国立歌劇場管弦楽団 / プラシド・ドミンゴ / ライナ・カバイヴァンスカ 他 [2CD]をTSUTAYAで購入する
収録曲
ヴェルディ:
[Disc 1]
01歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第1幕 第1場「気をつけろ、気をつけろ!」
02歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第1幕 第1場「ルーナの殿様はお二人の若様の」
03歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第1幕 第2場「なにをぐずぐずしておいでなの?」
04歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第1幕 第2場「夜はおだやかで物音ひとつなく」
05歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第1幕 第2場「夜は静まりかえっている」
06歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第1幕 第2場「世に頼らん人とてなく」
07歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第2幕 第3場「ごらんよ。かぎりのない大空のドームが」
08歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第2幕 第3場「炎が燃えて」
09歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第2幕 第3場「やっとわたしたちだけになった」
10歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第2幕 第3場「それでは僕はあなたの子ではないのですか?」
11歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第2幕 第3場「ルイスからのいつもの伝令だ!」
12歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第2幕 第4場「だれひとり見えぬ」
13歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第2幕 第4場「あの人の かすかな微笑は」
14歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第2幕 第4場「なんという響きだ!…神よ…」
15歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第2幕 第4場「なぜお泣きになるの?」
16歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第2幕 第4場「これは…信じてよいのかしら?」
[Disc 2]
01歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第3幕 第5場「今はたわいないさいころ遊びだが」
02歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第3幕 第5場「かたきの胸に抱かれているとは!」
03歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第3幕 第5場「貧しい暮らしをしていたけれど」
04歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第3幕 第6場「ついさっきけたたましい武器の音が」
05歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第3幕 第6場「おお、そうだ! いとしい人」
06歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第3幕 第6場「神秘な楽の音が波のうち」
07歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第3幕 第6場「おそろしい火あぶりの火が」
08歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第4幕 第7場「さあ着きました」
09歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第4幕 第7場「かなしみの溜息よ」
10歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第4幕 第7場「憐みたまえ/ああ、いつも死は」
11歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第4幕 第7場「わかったか。夜があけそめたら」
12歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第4幕 第7場「お命はたすかったと!…喜びのあまり」
13歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第4幕 第8場「母さん…眠らないの?」
14歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第4幕 第8場「そうさ、わたしは疲れはてた、息子よ」
15歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第4幕 第8場「おお!ともしびが暗いのでよく目がみえぬのか?」
16歌劇「イル・トロヴァトーレ」 (全曲) 第4幕 第8場「そこをどけ/わたしを押しのけないで」
17カラヤン・インタビュー (マルセル・プラウィとの対談、1978年5月1日収録)
演奏
ヘルベルト・フォン・カラヤン(cond) ウィーン国立歌劇場管弦楽団 ライナ・カバイヴァンスカ,マリア・ヴェヌーティ(S) フィオレンツァ・コッソット(MS) プラシド・ドミンゴ,ハインツ・ツェドニク,エーヴァルト・アイヒベルガー(T) ピエロ・カプッチッリ(Br) ジョゼ・ヴァン・ダム(Bs)
録音
78.5
アーティストおよび作曲家
  • ヘルベルト・フォン・カラヤン
    指揮者。1908年オーストリア、ザルツブルク生まれ。89年没。26年ウィーン音楽アカデミーで指揮法を学ぶ。29年ザルツブルク・モーツァルテウム管を指揮してデビュー。35年ウルム市立歌劇場の音楽監督に就任。ナチス党員だったため、戦後指揮活動を……
  • プラシド・ドミンゴ
    1941年1月21日生まれ、スペイン・マドリード出身のテノール歌手/指揮者/音楽監督。本名はホセ・プラシド・ドミンゴ・エンビル。スペインのオペラ“サルスエラ”の劇団主宰の両親とメキシコへ移住し、メキシコシティ国立音楽院で学ぶ。59年にメキシ……
  • ジュゼッペ・ヴェルディ
    1813年生まれ。1901年没。ロマン派のイタリア歌劇最大の作曲家。ミラノ音楽院で学ぶ。劇と音楽の一致を目指し、人間心理の描写を追求して、高い緊張感を持った劇としてのオペラを創り上げたが、音楽は常に流麗さを失わず、歌を重視した。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015