ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
R.シュトラウス:歌劇「ナクソス島のアリアドネ」 [DVD]
ツイート
シェア
原題:
RICHARD STRAUSS:ARIADNE AUF NAXOS
ジャンル:
クラシック
レーベル:
キングレコード
規格品番:
TDBA-0068
価格:
5,280 円(税込)
発売日:
2005/04/27
取り扱い店:
ガイドコメント
オーストリア放送協会のアーカイヴに眠っていた、1965年ザルツブルク音楽祭での貴重なライヴ映像。演出がレンネルト。キャストも申し分がなく、覇気に満ちたベームとウィーン・フィル。ファン必見の1枚。
作品内容
(1) 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」
スタッフ/キャスト
作曲:リヒャルト・シュトラウス
指揮:カール・ベーム
演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団員/ウィーン国立歌劇場合唱団
演出:ギュンター・レンネルト
S:レリ・グリスト
T:ジェス・トーマス/パウル・シェフラー/クルト・エクヴィルツ
S:ヒルデガルト・ヒレブレヒト
NAR:エリック・フレイ
MS:セーナ・ユリナッチ
衣装:イタ・マクシモーフナ
[↓] スタッフ/キャストを全て表示する
音声
(PCM)
字幕
ドイツ語・日本語
収録時間
129分 モノクロ
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
カール・ベーム
指揮者。1894年オーストリアのグラーツ生まれ。1981年没。グラーツ大学で法律の博士号を取得後、指揮者を目指し1916年グラーツの練習指揮者として出発。17年にデビュー。ドイツの主要な歌劇場の指揮者を経て33年ウィーン国立歌劇場とウィーン……
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
オーストリア・ウィーンに本拠を置く管弦楽団。1841年にケルントナートーア劇場(ウィーン宮廷歌劇場)の楽長に任命されたオットー・ニコライが、翌年に帝国王立宮廷歌劇場オーケストラ全メンバーと行なった“大コンサート”をもって誕生。1847年のニ……
ウィーン国立歌劇場合唱団
オーストリア・ウィーンにあるウィーン国立歌劇場に所属する合唱団。1927年に創設。年間およそ250公演、55演目のオペラに出演し、“オペラの殿堂”の公演を支えている。オペラのレパートリー以外にも膨大なコンサート・レパートリーを持ち、ウィーン……
クルト・エクウィルツ
1929年6月13日生まれ、墺・ウィーン出身のテノール歌手。ウィーン少年合唱団で音楽の経験を積み、ウィーン音楽アカデミーでアドルフ・フォーゲルに師事。45年からウィーン・アカデミー室内合唱団に所属。57年にウィーン国立歌劇場でのモーツァルト……
パウル・シェフラー
1897年8月15日、ドレスデン生まれのバス・バリトン歌手。1977年11月21日、英国アマーシャムにて没。生地の音楽院で学んだ後、ミラノのマリオ・サンマルコの元で研鑚を積む。1924年、ドレスデン国立歌劇場でデビューを飾り、同劇場で活躍を……
リヒャルト・シュトラウス
1864年6月11日生まれのドイツの作曲家/指揮者。ミュンヘン宮廷歌劇場の首席ホルン奏者の父から音楽教育を受ける。幼少の時から楽才をみせ、ブラームスの古典的な作風から脱却し、ワーグナーに傾倒。自由奔放な和声法を作曲に取り入れながら、交響詩「……
エリック・フライ
ギュンター・レンネルト
ジェス・トーマス(Tenor)
ゼーナ・ユリナック
ヒルデガルト・ヒレブレヒト
レリ・グリスト
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.