ラン・ラン/ライヴ・イン・ウィーン〈2枚組〉 [Blu-ray]

はてなブックマークに追加
Blu-ray Disc
  • 原題:
    LIVE IN VIENNA
  • ジャンル:
    クラシック
  • レーベル:
    ソニー・ミュージックディストリビューション
  • 規格品番:
    ESXC-1
  • 価格:
    5,028 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ラン・ラン/ライヴ・イン・ウィーン〈2枚組〉 [Blu-ray]をAmazon.co.jpで購入するラン・ラン/ライヴ・イン・ウィーン〈2枚組〉 [Blu-ray]を@TOWER.JPで購入するラン・ラン/ライヴ・イン・ウィーン〈2枚組〉 [Blu-ray]をHMV.co.jpで購入するラン・ラン/ライヴ・イン・ウィーン〈2枚組〉 [Blu-ray]を楽天ブックスで購入するラン・ラン/ライヴ・イン・ウィーン〈2枚組〉 [Blu-ray]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
同時期に発売されたCDと同内容の映像版。ラン・ランの情熱的で求心的な演奏は、聴くだけでもエキサイティングだが、見て初めて音の実体に触れられる。ラン・ランならではのパフォーマンスが存分に楽しめる作品だ。
作品内容
  • (1) ピアノ・ソナタ第3番ハ長調op.2
  • (2) ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調op.57「熱情」
  • (3) 「イベリア」第1巻〜招魂(エポカシオン)
  • (4) 「イベリア」第1巻〜港
  • (5) 「イベリア」第1巻〜セビーリャの聖体祭
  • (6) ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調op.83
  • (7) 練習曲op.25〜第1番変イ長調
  • (8) ポロネーズ第6番変イ長調op.53“英雄”
  • (9) ワルツ第2番「華麗なる円舞曲」op.34-1イ長調
  • (10) 交響曲第7番イ長調op.92ピアノソロ版第1楽章〜
映像特典
  • 3D映像:プロコフィエフソナタ,英雄ポロネーズ,ベートーヴェンソナタ「熱情」,イベリアブック
封入特典
  • 対訳
スタッフ/キャスト
  • ピアノ:ラン・ラン
    • * ピアノ・ソナタ第3番ハ長調op.2
    • 作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
    • * ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調op.57「熱情」
    • 作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
    • * 「イベリア」第1巻〜招魂(エポカシオン)
    • 作曲:イサーク(・マヌエル・フランシスコ)・アルベニス
    • * 「イベリア」第1巻〜港
    • 作曲:イサーク(・マヌエル・フランシスコ)・アルベニス
    • * 「イベリア」第1巻〜セビーリャの聖体祭
    • 作曲:イサーク(・マヌエル・フランシスコ)・アルベニス
    • * ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調op.83
    • 作曲:セルゲイ・セルゲエヴィチ・プロコフィエフ
    • * 練習曲op.25〜第1番変イ長調
    • 作曲:フレデリク・フランチシェク・ショパン
    • * ポロネーズ第6番変イ長調op.53“英雄”
    • 作曲:フレデリク・フランチシェク・ショパン
    • * ワルツ第2番「華麗なる円舞曲」op.34-1イ長調
    • 作曲:フレデリク・フランチシェク・ショパン
    • * 交響曲第7番イ長調op.92ピアノソロ版第1楽章〜
    • 作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
    • 編曲:フランツ・リスト
音声
  • (PCM)
収録時間
  • カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
  • ラン・ラン
    1982年、中国・瀋陽生まれのピアニスト。3歳よりピアノを学び、5歳で瀋陽ピアノ・コンクールで優勝。9歳で北京の中央音楽学院に入学。その後、米フィラデルフィアへ移住し、ゲイリー・グラフマンに師事。著名な国際的フェスティバルへの参加、第一線オ……
  • セルゲイ・プロコフィエフ
    1891年生まれ。1953年没。20世紀のロシア/ソヴィエト連邦を代表する作曲家の一人。ピアニストとしても活躍している。幼少の頃から作曲をし、ペテルブルク音楽院でリャードフらに師事。ロシア革命で米国に亡命したが、のちに帰国。作風は独特のモダ……
  • イサーク・アルベニス
    1860年生まれ。1909年没。近代スペインの最大の音楽家、ピアニスト。12歳でマドリード音楽院を卒業して、単身ヨーロッパ各地を旅し、リストにも学んでいる。西欧的技法をもとにスペインの民俗音楽を盛り込み、印象派にも強い影響を与えた。……
  • フランツ・リスト
    1811年生まれ。1886年没。ハンガリー出身。19世紀最大のピアノ・ヴィルトゥオーゾ。ピアノをチェルニー、作曲をサリエリに学ぶ。ピアノの技法を開拓し、ピアノの発展に寄与した。また多くの優れた弟子を育て、標題音楽を発展させ交響詩を創始。晩年……
  • フレデリク・フランチシェク・ショパン
    1810年生まれ。1849年没。ポーランドに生まれのちにフランスで活躍した作曲家。ワルシャワ音楽院で学び、30年のウィーン演奏旅行中にワルシャワで独立運動が起き、そのままパリに移住。作品のすべてにピアノを使っていて、ピアノ音楽の新しい世界を……
  • ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
    1770年生まれ。1827年没。ドイツの作曲家。祖父も父も宮廷歌手。14歳で宮廷オルガニスト。1792年ワルトシュタイン伯爵の後援でウィーンに行き、ハイドン、アルブレヒツベルガー、サリエリらに学ぶ。革新的な作風は表現の幅を拡大し、ロマン派へ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015