小澤征爾/ベートーヴェン;エグモント序曲/ピアノ協奏曲/ストラヴィンスキー;春の祭典 [DVD]

はてなブックマークに追加
小澤征爾/ベートーヴェン;エグモント序曲/ピアノ協奏曲/ストラヴィンスキー;春の祭典 [DVD]
DVD
  • ジャンル:
    クラシック
  • レーベル:
    ドリームライフ(日本モニター)
  • 規格品番:
    DLVC-1225
  • 価格:
    4,620 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    小澤征爾/ベートーヴェン;エグモント序曲/ピアノ協奏曲/ストラヴィンスキー;春の祭典 [DVD]をAmazon.co.jpで購入する小澤征爾/ベートーヴェン;エグモント序曲/ピアノ協奏曲/ストラヴィンスキー;春の祭典 [DVD]を@TOWER.JPで購入する小澤征爾/ベートーヴェン;エグモント序曲/ピアノ協奏曲/ストラヴィンスキー;春の祭典 [DVD]をHMV.co.jpで購入する小澤征爾/ベートーヴェン;エグモント序曲/ピアノ協奏曲/ストラヴィンスキー;春の祭典 [DVD]を楽天ブックスで購入する小澤征爾/ベートーヴェン;エグモント序曲/ピアノ協奏曲/ストラヴィンスキー;春の祭典 [DVD]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
小澤征爾がバイエルン放送響でタクトを振った貴重な映像作品。アルゲリッチを迎えての白熱したベートーヴェンの協奏曲と、小澤の真骨頂ともいえる緻密に把握された「春の祭典」。どちらもファン必見の映像だ。
作品内容
  • (1) エグモント序曲op.84
  • (2) ピアノ協奏曲第1番ハ長調op.15
  • (3) 春の祭典
スタッフ/キャスト
  • 指揮:小澤征爾
  • 演奏:バイエルン放送交響楽団
    • * エグモント序曲op.84
    • 作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
    • * ピアノ協奏曲第1番ハ長調op.15
    • 作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
    • ピアノ:マルタ・アルゲリッチ
    • * 春の祭典
    • 作曲:イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィーンスキイ
音声
  • (PCM)
収録時間
  • 89分 カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
  • バイエルン放送交響楽団
    1949年に設立されたドイツ・ミュンヘンを拠点にするバイエルン放送専属オーケストラ(放送交響楽団)。英語略称は“BRSO”。オイゲン・ヨッフムが初代首席指揮者に就任し、1949年9月に初公開コンサートを、50年10月に初の定期公演を開催。ヨ……
  • マルタ・アルゲリッチ
    1941年6月5日、アルゼンチンのブエノスアイレス生まれの女性ピアニスト。5歳から名教師スカラムッツァにピアノを習い始め、55年に渡欧、グルダ、マガロフ、リパッティ夫人、ミケランジェリなどに師事。57年にブゾーニ国際コンクールとジュネーヴ国……
  • 小澤征爾
    1935年9月1日生まれ、旧満州・奉天出身の日本の指揮者。小学生よりピアノに触れ、桐朋学園にて齋藤秀雄に指揮を学ぶ。59年に単身渡仏し、ブザンソン国際指揮者コンクールで日本人初の優勝。カラヤンやバーンスタインに師事し、ニューヨーク・フィルの……
  • イーゴリ・ストラヴィンスキー
    1882年、ロシアのオラニェンバウム生まれの作曲家、指揮者。1971年没。ペテルブルクで法律を学んだ後、リムスキー=コルサコフに会い作曲家になる決意をする。第一次大戦以前にはロシア・バレエ団主宰者ディアギレフと組み、「春の祭典」「ペトルーシ……
  • ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
    1770年生まれ。1827年没。ドイツの作曲家。祖父も父も宮廷歌手。14歳で宮廷オルガニスト。1792年ワルトシュタイン伯爵の後援でウィーンに行き、ハイドン、アルブレヒツベルガー、サリエリらに学ぶ。革新的な作風は表現の幅を拡大し、ロマン派へ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015