ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
マイケル・ティルソン・トーマス名演集 アイヴズ;ニューイングランドの3つの場所/シベリウス;交響曲第4番 他 [DVD]
ツイート
シェア
原題:
BOSTON SYMPHONY ORCHESTRA MICHAEL TILSON THOMAS
ジャンル:
クラシック
レーベル:
ナクソス・ジャパン
規格品番:
ICAD-5111
価格:
発売日:
2013/09/25
取り扱い店:
作品内容
(1) ニューイングランドの3つの場所
(2) 交響曲第4番イ短調op.63
(3) 楽劇「神々の黄昏」〜夜明けとジークフリートのラインの旅
映像特典
マイケルティルソン・トーマスへのインタビュー(1970年&2013年)
スタッフ/キャスト
指揮:マイケル・ティルソン・トーマス
演奏:ボストン交響楽団
* ニューイングランドの3つの場所
作曲:チャールズ・アイヴズ
* 交響曲第4番イ短調op.63
作曲:ジャン・ユリウス・クリスチャン・シベリウス
* 楽劇「神々の黄昏」〜夜明けとジークフリートのラインの旅
作曲:ワーグナー
音声
Enhanced Mono
収録時間
104分 カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
ボストン交響楽団
米マサチューセッツ州ボストンを本拠地とするオーケストラ。略称は“BSO”。1881年にヘンリー・リー・ヒギンスンにより創立。著名な指揮者を首席指揮者や客演指揮者に迎えながら発展。1924年、セルゲイ・クーセヴィツキーが首席指揮者に就任して以……
マイケル・ティルソン・トーマス
指揮者。1944年米国ハリウッド生まれ。南カリフォルニア大学を出て、66年にバイロイトでアシスタントを務める。69年にボストン響の副指揮者となり、72年から74年まで首席を務める。バッファロー・フィル、ロサンゼルス・フィルを経て、88年ロン……
チャールズ・アイヴズ
1874年生まれ。1954年没。米国のイェール大学卒業。教会オルガニストを務めたのち、保険会社に勤務。日曜作曲家として生涯を送った。多調、無調、さらには微分音まで使う、自由で前衛的手法の作品があり、第二次大戦後異色の作曲家として評価された。……
ジャン・ユリウス・クリスチャン・シベリウス
1865年生まれ。1957年没。フィンランドの大作曲家。ヘルシンキ大学で法律を学んだあと、音楽に転向。ベルリンとウィーンに留学。帰国後、ドイツ・ロマン派音楽の影響のもと、フィンランドの音楽語法を消化し、祖国の民族譚を素材とした作品を多数発表……
リヒャルト・ワーグナー
1813年生まれ。1883年没。ドイツ・ロマン派最高のオペラ作曲家。総合芸術としての楽劇を提唱し創始した。ベルリオーズの固定観念を発展させた指導動機の使用により、管弦楽の劇の進行への関わりを深めた。その影響の大きさは計り知れない。……
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.