ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
日本名作怪談劇場 DVD-BOX〈4枚組〉 [DVD]
ツイート
シェア
タイトル:
日本名作怪談劇場 DVD-BOX〈4枚組〉
ジャンル:
邦画
レーベル:
ビクターエンタテインメント
規格品番:
VIBF-5595
価格:
13,200 円(税込)
発売日:
2014/07/18
取り扱い店:
ガイドコメント
1979年に東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送された1話完結の時代劇怪談シリーズ。林与一主演の「累ヶ淵」や伊吹吾郎の「四谷怪談」、佳那晃子主演「牡丹燈籠」など、豪華キャストの必見編ばかり。
作品内容
[Disc 1] 日本名作怪談劇場
〈第1話〉 怪談・累ヶ淵
〈第2話〉 怪談大奥秘不開の間〜呪いの部屋に潜む二百年の怨念〜
〈第3話〉 四谷怪談〜哀しく燃える女の炎〜
〈第4話〉 怪談吸血鬼紫検校
[Disc 2] 日本名作怪談劇場
〈第5話〉 怪談・佐賀の怪猫〜血に飢えた復讐の牙〜
〈第6話〉 怪談・利根の渡し〜怨念に燃える座頭針〜
〈第7話〉 怪談・玉菊燈籠
[Disc 3] 日本名作怪談劇場
〈第8話〉 怪談・夜泣き沼
〈第9話〉 怪談・牡丹燈籠
〈第10話〉 怪談死神・闇夜に笑う〜冥土の案内人〜
[Disc 4] 日本名作怪談劇場
〈第11話〉 怪談・鰍沢〜恨みで塗られた死化粧〜
〈第12話〉 怪談奥州安達ヶ原〜月に悶える鬼女の舞〜
〈第13話〉 怪談・高野聖〜白夜に浮かぶ魔性の女〜
スタッフ/キャスト
[Disc 1] 日本名作怪談劇場
撮影:藤原三郎
音楽:牧野由多可
<第1話> 怪談・累ヶ淵
出演:林与一/片桐夕子/吉田義夫/管貴太郎/植木絵津子
<第2話> 怪談大奥秘不開の間〜呪いの部屋に潜む二百年の怨念〜
出演:大山勝巳/藤田まこと/岩井友見/雪代敬子/八雲景子/御影伸介
<第3話> 四谷怪談〜哀しく燃える女の炎〜
出演:伊吹吾郎/八木孝子/黒須薫/汐路章/笠原英揮
<第4話> 怪談吸血鬼紫検校
出演:倉石功/曾我廼家明蝶/宮井えりな/石田信之/榊淳/五味竜太郎
[Disc 2] 日本名作怪談劇場
撮影:藤原三郎
音楽:牧野由多可
<第5話> 怪談・佐賀の怪猫〜血に飢えた復讐の牙〜
出演:緑魔子/平井昌一/永島暎子/山口朱美/藤間文彦/亀石征一郎
<第6話> 怪談・利根の渡し〜怨念に燃える座頭針〜
出演:船戸順/渡辺やよい/左右田一平/江角英明/浜田雄史/海原小浜
<第7話> 怪談・玉菊燈籠
出演:結城しのぶ/江木俊夫/玉村駿太郎/木島幸/西山嘉孝/西田良
[Disc 3] 日本名作怪談劇場
撮影:藤原三郎
音楽:牧野由多可
<第8話> 怪談・夜泣き沼
出演:川地民夫/新藤恵美/筑波健
<第9話> 怪談・牡丹燈籠
出演:佳那晃子/佐藤仁哉/牧冬吉/竜崎一郎/白石奈緒美
<第10話> 怪談死神・闇夜に笑う〜冥土の案内人〜
出演:中村雁治郎/森川正太/千うらら/柳沢紀子/高木次郎
[Disc 4] 日本名作怪談劇場
撮影:藤原三郎
音楽:牧野由多可
<第11話> 怪談・鰍沢〜恨みで塗られた死化粧〜
出演:清水章吾/早瀬久美/ピーター/赤座美代子/大島宇三郎/井上博一
<第12話> 怪談奥州安達ヶ原〜月に悶える鬼女の舞〜
出演:加山麗子/原良子/藤巻潤/沢竜二
<第13話> 怪談・高野聖〜白夜に浮かぶ魔性の女〜
出演:三代目市川左團次/田中真理/山本一郎/山岡徹也
[↓] スタッフ/キャストを全て表示する
収録時間
585分 カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
森川正太
1953年6月25日生まれ、東京都出身の俳優。本名は新井和夫(あらい・かずお)。沖正夫、森川章玄の芸名でも活動。日本大学豊山高等学校中退。子供の頃に劇団こまどりに所属。70年代に入ると、『おれは男だ!』『飛び出せ!青春』『俺たちの旅』『俺た……
片桐夕子
1952年1月26日生まれ、東京都昭島市出身の女優。本名は小堺由美子(こさかい・ゆみこ)。都立第五商業高校卒業後、銀行勤務を経て、70年に日活に入社。翌年に五月由美として女優デビュー。主演した『女高生レポート 夕子の白い胸』などのロマンポル……
石田信之
1950年8月30日生まれ、東京都出身の俳優。本名は同じ。石田新、石田延之名義でも活動。秋田県北秋田郡森吉町(現・北秋田市)で育つ。東宝芸能学校から東宝演劇部へ進み、69年に明治座公演「上意討ち」で初舞台を踏む。70年の『柔道一直線』でTV……
新藤恵美
1949年3月20日生まれ。東京都出身。1964年スカウトされモデル・デビュー。1965年松竹入り。1966年4月「雨の中の二人」でビクターからレコード・デビュー。以後舞台、TV、映画と活躍。主な出演作に舞台『赤ひげ』、TVドラマ『プレイガ……
市川左團次(四代目)
1940年11月12日生まれ、東京府東京市(現・東京都)出身の歌舞伎俳優。本名は荒川欣也(あらかわ・きんや)。屋号は高島屋。三代目市川左團次の長男で、47年に市川男寅を名乗り初舞台。62年に五代目市川男女蔵、79年に四代目市川左團次を襲名。……
川地民夫
1938年7月21日生まれ、神奈川県逗子市出身の俳優。本名は河地猛(かわち・たけし)。関東学院大学在学中に隣家に石原裕次郎一家が引っ越してきた縁で、石原裕次郎と同じ日活に入社。58年の映画『陽のあたる坂道』で石原裕次郎の弟役でデビュー。小林……
船戸順
1938年11月26日生まれ、和歌山県那賀郡岩出町(現・岩出市)出身の俳優。本名は岩井常隆(いわい・つねたか)。女優/日本舞踊家の岩井友見は妻。59年に『ミスター平凡』入賞を機に本格的に映画界へ進出し、60年の『地の涯に生きるもの』でデビュ……
白石奈緒美
1935年1月24日生まれ、カナダ・ヴァンクーヴァー出身の日本の女優/料理研究家。本名は中島奈緒美(なかじま・なおみ)。武蔵野女子大学国文科卒。55年にラジオ東京放送劇団第4期生として入団。57年に東宝に入社し、59年よりフリーへ転身。朗読……
沢竜二
藤田まこと
藤巻潤
牧野由多可
池畑慎之介
緑魔子
平井昌一
井上博一
永島暎子
佳那晃子
亀石征一郎
宮井えりな
原良子
江角英明
江木俊夫
左右田一平
山口朱美
清水章吾
西田良
赤座美代子
倉石功
早瀬久美
大山克巳
中村鴈治郎(二代目 / 初代中村扇雀 / 四代目中村翫雀)
渡辺やよい
八木孝子
牧冬吉
林与一
加山麗子
黒須薫
五味龍太郎
汐路章
玉村駿太郎
結城しのぶ
吉田義夫
岩井友見
雪代敬子
大島宇三郎
山岡徹也
佐藤仁哉
浜田雄史
藤間文彦
結城市朗(山本一郎 / 1932)
龍崎一郎
伊吹吾郎
田中真理
西山嘉孝
植木絵津子
曾我廼家明蝶
柳沢紀子
海原小浜
笠井うらら
管貴太郎
八雲景子
御影伸介
笠原英揮
榊淳
木島幸
筑波健
高木次郎
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.