ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
松本隆 作詞活動45周年記念オフィシャル・プロジェクト 風街レジェンド2015 live at 東京国際フォーラム ホールA〈2枚組〉 [Blu-ray]
ツイート
シェア
ジャンル:
日本のロック&ポップス〜オムニバス
レーベル:
日本コロムビア
規格品番:
COXA-1286〜7
価格:
11,000 円(税込)
発売日:
2021/12/22
取り扱い店:
ガイドコメント
2015年8月に東京国際フォーラムで開催された、松本隆の2daysコンサートをパッケージ。はっぴいえんどの「風をあつめて」などヒット曲の数々を、豪華なオリジナル・アーティストが歌い紡いでいる。
作品内容
[Disc 1] 風街レジェンド2015
(1) 夏なんです
(2) 花いちもんめ
(3) はいからはくち
(4) 木綿のハンカチーフ
(5) てぃーんずぶるーす
(6) タイム・トラベル
(7) シンプル・ラブ
(8) ペイパームーン
(9) 三枚の写真
(10) 東京ららばい
(11) セクシャルバイオレットNo.1
(12) ハイスクールララバイ
(13) 赤道小町ドキッ
(14) 誘惑光線・クラッ!
(15) 菩提樹
(16) 辻音楽師
[Disc 2] 風街レジェンド2015
(1) 君は天然色
(2) A面で恋をして
(3) Tシャツに口紅
(4) 冬のリヴィエラ
(5) バチェラー・ガール
(6) 恋するカレン
(7) スローなブギにしてくれ(I want you)
(8) ソバカスのある少女
(9) 砂の女
(10) しらけちまうぜ
(11) 流星都市
(12) 想い出の散歩道
(13) ポケットいっぱいの秘密
(14) Woman“Wの悲劇”より
(15) ガラスの林檎
(16) バンド紹介(スピーチ・バルーン,カナリア諸島にて)
(17) 綺麗ア・ラ・モード
(18) 卒業
(19) SEPTEMBER
(20) さらばシベリア鉄道
(21) やさしさ紙芝居
(22) 風をあつめて
[↓] 作品内容を全て表示する
封入特典
全100ページ豪華ブックレット
スタッフ/キャスト
[Disc 1] 夏なんです
出演:松本隆/細野晴臣/鈴木茂/はっぴいえんど
* 花いちもんめ
出演:松本隆/細野晴臣/鈴木茂/はっぴいえんど
* はいからはくち
出演:松本隆/細野晴臣/鈴木茂/はっぴいえんど/佐野元春
* 木綿のハンカチーフ
出演:太田裕美
* てぃーんずぶるーす
出演:原田真二
* タイム・トラベル
出演:原田真二
* シンプル・ラブ
出演:大橋純子
* ペイパームーン
出演:大橋純子
* 三枚の写真
出演:石川ひとみ
* 東京ららばい
出演:中川翔子
* セクシャルバイオレットNo.1
出演:美勇士
* ハイスクールララバイ
出演:イモ欽トリオ
* 赤道小町ドキッ
出演:山下久美子
* 誘惑光線・クラッ!
出演:早見優
* 菩提樹
出演:鈴木准/河野紘子
* 辻音楽師
出演:鈴木准/河野紘子
[Disc 2] 君は天然色
出演:伊藤銀次/杉真理
* A面で恋をして
出演:佐野元春/伊藤銀次/杉真理
* Tシャツに口紅
出演:鈴木雅之
* 冬のリヴィエラ
出演:鈴木雅之
* バチェラー・ガール
出演:稲垣潤一
* 恋するカレン
出演:稲垣潤一
* スローなブギにしてくれ(I want you)
出演:南佳孝
* ソバカスのある少女
出演:鈴木茂/南佳孝
* 砂の女
出演:鈴木茂
* しらけちまうぜ
出演:小坂忠
* 流星都市
出演:小坂忠
* 想い出の散歩道
出演:矢野顕子
* ポケットいっぱいの秘密
出演:矢野顕子
* Woman“Wの悲劇”より
出演:吉田美奈子
* ガラスの林檎
出演:吉田美奈子
* 綺麗ア・ラ・モード
出演:中川翔子
* 卒業
出演:斉藤由貴
* SEPTEMBER
出演:EPO
* さらばシベリア鉄道
出演:太田裕美
* やさしさ紙芝居
出演:水谷豊
* 風をあつめて
出演:松本隆/細野晴臣/鈴木茂/はっぴいえんど
[↓] スタッフ/キャストを全て表示する
収録時間
カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
はっぴいえんど
日本のロック・バンド。メンバーは細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂の4名からなる。エイプリル・フールで活動していた細野と松本が大瀧と鈴木を誘い、1969年にバレンタイン・ブルーを結成。翌70年に現名義へ改名し、アルバム『はっぴいえんど』(通……
イモ欽トリオ
日本のバラエティ番組『欽ドン!良い子悪い子普通の子』から誕生した企画ユニット。レギュラー出演していたヨシオ役の山口良一、ワルオ役の西山浩司、フツオ役の長江健次の3名で構成。アイドル的な人気を博し、1981年8月にシングル「ハイスクールララバ……
中川翔子
1985年5月5日生まれ、東京都出身の歌手/タレント。愛称は“しょこたん”。歌手/俳優の中川勝彦は父。漫画、特撮、カンフー、コスプレなどサブカルチャーに造詣が深いことや、愛猫家で知られる。2004年開始のブログ「しょこたん☆ぶろぐ」が爆発的……
早見優
1966年9月2日生まれ。静岡県出身。3歳からグアム、14歳までハワイで育つ。14歳のときにスカウトされ、オーディションを受け、1982年に「急いで初恋」で歌手デビュー。シングル「渚のライオン」「夏色のナンシー」「PASSION」などがヒッ……
斉藤由貴
1966年9月10日生まれ。横浜市出身。1984年、ミスマガジングランプリ受賞をきっかけに芸能界デビュー。以後、TV『野球狂の詩』『スケバン刑事』『はいすくーる落書』、連続テレビ小説『はね駒』などで活躍、女優としての地位を確立する。歌手とし……
EPO
1960年5月12日、東京都生まれ。女性シンガー・ソングライター。80年にシュガー・ベイブの「ダウン・タウン」をカヴァーしてデビュー。ポップに跳ねる爽快なビート感に支えられたアルバム『GOODIES』『う・わ・さ・に・な・り・た・い』などで……
石川ひとみ
1959年9月20日生まれ。77年にTVのオーディション番組でグランドチャンピオンになり、78年にシングル「右向け右」でデビュー。79〜82年にNHK人形劇『プリンプリン物語』の声優を担当。81年にシングル「まちぶせ」がヒット。その後、B型……
山下久美子
1959年1月26日、大分県生まれ。80年、シングル、アルバム同タイトル「バスルームから愛をこめて」でデビュー。82年に発表した通算6枚目のシングル「赤道小町 ドキッ」が大ヒットを記録。精力的にライヴ活動を行ない、オーディエンスを興奮の渦に……
原田真二
1958年生まれ、広島出身。1977年、シングル「てぃーんず ぶるーす」でデビュー。続く「キャンディ」「シャドー・ボクサー」も連続ヒットし、ベストテンに3曲同時チャートイン。ファースト・アルバム『Feel Happy』も初登場1位と記録を作……
鈴木雅之(歌手)
1956年9月22日生まれ、東京都大田区出身の歌手。80年にシャネルズとしてシングル「ランナウェイ」でメジャー・デビュー。83年にラッツ&スターへ改名後も「め組のひと」などで高い人気を博す。86年に「ガラス越しに消えた夏」でソロ・デビュー。……
佐野元春
1956年3月13日、東京・神田生まれのシンガー・ソングライター/ミュージシャン。詩的な世界観と多様なジャンルを内包した斬新な着想の楽曲で人気を博す。80年、シングル「アンジェリーナ」でデビュー。その後、「ガラスのジェネレーション」「SOM……
矢野顕子
1955年2月13日生まれ、東京都出身のシンガー・ソングライター。幼少に青森で過ごし、ピアノを始める。76年に『JAPANESE GIRL』でデビュー。唯一無二の歌声と自由奔放なピアノ演奏で注目を浴び、81年にシングル「春咲小紅」がヒット。……
太田裕美
1955年1月20日生まれ。東京都に生まれ埼玉県で育つ。女性シンガー。1974年、シングル「雨だれ」でデビュー。1975年に発表した「木綿のハンカチーフ」がNo.1ヒット。元はっぴいえんどの松本隆による会話を用いた当時としては斬新な歌詞、稀……
杉真理
1954年3月14日、福岡県生まれ。慶應義塾大学在学中に竹内まりやらとマリ&レッドストライプスを結成。1977年にシングル「思い出の渦」でソロ・デビュー。1981年、大滝詠一の『ナイアガラ・トライアングルVol.2』に佐野元春と参加。以降、……
稲垣潤一
1953年7月9日、宮城県仙台市生まれの日本のシンガー・ソングライター。中学時代からドラムを始め、仙台のライヴハウスや米軍キャンプで演奏。当時にドラムを演奏しながら歌うスタイルを確立。82年、シングル「雨のリグレット」でデビューを果たす。同……
吉田美奈子
1953年4月7日、埼玉生まれ。73年に『扉の冬』でデビュー。透明感あふれる歌声でニューミュージック時代の女性シンガーとして注目される。70年代中盤からファンク色を強めていき、その成果は80年代前半の『モノクローム』などの諸作品に結実する。……
水谷豊
1952年7月14日生まれ。北海道出身。1965年、劇団ひまわりに入団、翌66年フジテレビ『バンパイヤ』の主役に抜擢されて本格デビュー。70年に映画デビューし、76年の『青春の殺人者』ではキネマ旬報主演男優賞を最年少で受賞。77年『はーばー……
鈴木茂
1951年12月20日東京都生まれ。アマチュア・バンドのサークルで細野晴臣と知り合い、69年はっぴいえんどに参加。繊細にして大胆なギター・ワークで注目を集める。はっぴいえんど解散後、細野とともにティン・パン・アレー結成。並行してソロ活動も開……
南佳孝
1950年、東京生まれ。73年、松本隆プロデュースによる『摩天楼のヒロイン』でデビュー。79年発表の「モンロー・ウォーク」を郷ひろみがカヴァー・ヒットさせ、注目を集める。81年には「スローなブギにしてくれ」が大ヒット、シティ・ポップの第一人……
大橋純子
1950年4月26日生まれ、北海道夕張市出身の歌手。藤女子短期大学在学中に北海道大学軽音楽サークルでのバンド活動や深夜ラジオDJで注目され、上京。74年のアルバム『フィーリング・ナウ』でメジャー・デビュー。大橋純子と美乃家セントラルステイシ……
伊藤銀次
1950年12月24日生まれ。大阪府出身。70年代初頭の“日本語のロック”黎明期からシーンに関わり、シンガー、ソングライター、ギタリスト、アレンジャーとして活躍。1979年にデビュー直前の佐野元春との出会い、80年代前半にはザ・ハートランド……
松本隆
1949年7月16日東京都生まれの作詞家/ミュージシャン。中学3年の時にドラムを始める。1969年に“エイプリルフール”でプロ・デビュー。同年に“はっぴいえんど”を結成し、70年にアルバム・デビュー。72年のはっぴいえんど解散後、作詞家へ転……
小坂忠
1948年7月8日生まれ、埼玉県志木市出身のシンガー・ソングライター/牧師。本名は小坂正行(こさか・まさゆき)。東京都練馬区で育つ。66年にザ・フローラルを結成し、68年にデビュー。69年に細野晴臣、松本隆らとエイプリル・フールを結成。解散……
細野晴臣
1947年7月9日生まれ、東京都出身の音楽家。愛称は“ハリー”など。立教大学在学中にベースを始め、69年にエイプリル・フールとしてメジャー・デビュー。翌年にはっぴいえんどを結成。解散後の73年にソロ活動と同時にキャラメル・ママ(後のティン・……
美勇士
鈴木准
河野紘子
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.