Kitanofuji Katsuaki (キタノフジ・カツアキ)
プロフィール
1942年3月28日生まれ、北海道網走郡美幌町出身の大相撲力士/解説者。本名は竹澤勝昭(たけざわ・かつあき)。中学卒業と同時に出羽海部屋へ入門。57年の1月場所に四股名「竹沢」で初土俵を踏む。64年1月場所で新入幕を果たし、新入幕力士最多勝(13勝2敗)の新記録を樹立。66年に大関へ昇進し、70年3月場所で横綱へ昇進。幕内で10回の優勝を飾り、74年7月場所をもって現役引退。九重親方として千代の富士と北勝海の2人の横綱を育て、98年に日本相撲協会を退職。以降、NHKの大相撲中継の解説で人気を博す。2024年3月から病気療養のため大相撲中継出演を休止していたが、2024年11月12日に都内の病院で死去。82歳没。
- [出身] 日本 網走支庁網走郡美幌町
- [外部リンク]
- 北の富士勝昭の情報を以下のサイトでもみる