ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
シマノフスキ、ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 美歩・シュタインバッハー(VN) ヤノフスキ / ベルリン放送so. [SA-CDハイブリッド]
ツイート
シェア
ジャンル:
クラシック 〜 協奏曲
レーベル:
Penta Tone
規格品番:
RPTC-5186353
価格:
3,561 円(税込)
発売日:
2009/11/01
取り扱い店:
ミニ・レビュー
シマノフスキのロマンティシズムやドラマティックな情熱が熱波のように押し寄せる。美歩・シュタインバッハーの芳醇な音色と表現の鮮やかさに思わず聴き惚れてしまう。ドヴォルザークのハートフルな表現も極上。酸いも甘いも知りつくしたきめ細やかな描写力に脱帽。★
ガイドコメント
意欲的なアルバムを出してきた美歩・シュタインバッハーの、ペンタトーン移籍第1弾。神秘性漂うシマノフスキと抒情性あふれるドヴォルザークという濃密な作品を的確に捉え、過度な表現を抑えたスタイリッシュな演奏が光っている。
CDJ PUSH (インタビュー/特集/企画)
[インタビュー]
【アラベラ・美歩・シュタインバッハー interview】もっとも期待される新世代ヴァイオリニスト コンチェルト・アルバムを2枚リリース
(2009/12/17掲載)
ニュース
ヴァイオリン界のプリンセス、アラベラ・美歩・シュタインバッハーのPentatone第1段アルバムが登場!
(2009/10/30掲載)
収録曲
シマノフスキ:
01
ヴァイオリン協奏曲第1番op.35
ドヴォルザーク:
02
ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス ヘ短調op.11
03
ヴァイオリン協奏曲イ短調op.53
仕様
SA-CDハイブリッド仕様
演奏
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(VN) マレク・ヤノフスキ指揮 ベルリン放送交響楽団
録音
2009.5
アーティストおよび作曲家
アラベラ・美歩・シュタインバッハー
1981年11月14日生まれ、ドイツ出身のヴァイオリン奏者。ドイツ人の父親と日本人の母親のハーフとして育ち、3歳でヴァイオリンを始める。9歳の時にミュンヘン音楽学校でアナ・チュマチェンコの最年少生徒として師事し、イヴリー・ギトリスからも多大……
マレク・ヤノフスキ
1939年2月18日生まれ、ポーランド・ワルシャワ出身の指揮者。ポーランド人を父、ドイツ人は母にもつ。生後間もなく独で育ち、ケルン音楽大学でヴォルフガング・サヴァリッシュに指揮法を師事。アシスタント指揮者としてアーヘン、ケルン、デュッセルド……
ベルリン放送交響楽団
1923年設立、独ベルリンに本拠地とするオーケストラ。略称は“RSB”。第二次世界大戦後は東ベルリンに属し、DDRラジオ放送局の放送オーケストラとなる。ドイツ再統一がなされた後の94年、RIAS室内合唱団、ベルリン放送合唱団、ベルリン・ドイ……
カロル・シマノフスキ
1882年生まれ。1937年没。近代ポーランドの代表的な作曲家。初期にはショパン、スクリャービン、ブラームスらの影響が見られ、さらに印象派、無調的手法と革新的な作風に移行する。作品は、理知的で洗練された独創的な趣を備えている。……
ドヴォルザーク
1841年生まれ。1904年没。チェコ国民楽派最大の作曲家。プラハ・オルガン学校で学んだ後、プラハ国民劇場のヴィオラ奏者になり、スメタナの影響を受ける。その後ブラームスに認められ、その影響も受ける。晩年にかけて傑作を多数生み出している。……
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.