ミニ・レビュー
12年ぶりに開いた記念すべきカーネギー・ホールでのライヴ録音だ。今回新たに無編集の録音を加えている。ミスや不安定な部分、前のめり的なテンポなど、多少の瑕もあるが、12年ぶりのリサイタルというホロヴィッツの緊張感がストレートに伝わってきて興味深い。それに音の鮮度が高まった。★
ガイドコメント
カーネギー・ホールでの記念すべき復帰コンサートのライヴ録音がSACDで復活した。DISC 1・2にはCBSコロンビアから発表された最終編集版を、DISC 3・4にはコンサートの無修正版を収録している。ファン必携のボックスだ。
収録曲
〈ホロヴィッツ・ヒストリック・リターン1965(最終編集発売版)〉[Disc 1]
01トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調BWV564 (J.S.バッハ/ブゾーニ編)
02幻想曲ハ長調op.17 (シューマン)
[Disc 2]
01ピアノ・ソナタ第9番op.68「黒ミサ」 (スクリャービン)
02詩曲嬰ヘ長調op.32-1 (スクリャービン)
03マズルカ第21番嬰ハ短調op.30-4 (ショパン)
04練習曲第8番ヘ長調op.10-8 (ショパン)
05バラード第1番ト短調op.23 (ショパン)
06「子供の領分」〜第3曲 人形へのセレナード (ドビュッシー)
07練習曲嬰ハ短調op.2-1 (スクリャービン)
08練習曲変イ長調op.72-11 (モシュコフスキ)
09「子供の情景」op.15〜第7曲 トロイメライ (シューマン)〈ホロヴィッツ・ヒストリック・リターン1965 (無修正版)〉
[Disc 3]
01トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調BWV564 (J.S.バッハ/ブゾーニ編)
02幻想曲ハ長調op.17 (シューマン)
[Disc 4]
01ピアノ・ソナタ第9番op.68「黒ミサ」 (スクリャービン)
02詩曲嬰ヘ長調op.32-1 (スクリャービン)
03マズルカ第21番嬰ハ短調op.30-4 (ショパン)
04練習曲第8番ヘ長調op.10-8 (ショパン)
05バラード第1番ト短調op.23 (ショパン)
06「子供の領分」〜第3曲 人形へのセレナード (ドビュッシー)
07練習曲嬰ハ短調op.2-1 (スクリャービン)
08練習曲変イ長調op.72-11 (モシュコフスキ)
09「子供の情景」op.15〜第7曲 トロイメライ (シューマン)