ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
大河ドラマ 麒麟がくる 総集編〈3枚組〉 [DVD]
ツイート
シェア
タイトル:
大河ドラマ 麒麟がくる 総集編〈3枚組〉
ジャンル:
邦画
レーベル:
NHKエンタープライズ
規格品番:
NSDS-24961
価格:
10,340 円(税込)
発売日:
2021/06/25
取り扱い店:
ガイドコメント
智将・明智光秀の半生にスポットを当て、戦国の英傑たちの生きざまを描いたNHK大河ドラマの総集編。謎に包まれた光秀に長谷川博己、その主君・斎藤道三に本木雅弘、織田信長に染谷将太ら、豪華な俳優陣が集結している。
作品内容
[Disc 1] 麒麟がくる 総集編
〈第一回〉 美濃編
〈第二回〉 上洛編
[Disc 2] 麒麟がくる 総集編
〈第三回〉 新幕府編
〈第四回〉 本能寺編
映像特典
[3]総集編1「旅立ち」 / 総集編2「動乱」 / 総集編3「誇り高く」
封入特典
[3]特典ディスク / リーフレット 4ページ
スタッフ/キャスト
[Disc 1] 麒麟がくる 総集編
制作統括・演出:藤並英樹
制作統括:落合将
演出:大原拓/一色隆司/佐々木善春/深川貴志
作:池端俊策/前川洋一/河本瑞貴/岩本真耶
音楽:ジョン・グラハム
出演・語り:川口春奈
出演:長谷川博己/染谷将太/門脇麦/岡村隆史/木村文乃/石川さゆり/西村まさ彦/谷原章介/向井理/眞島秀和/尾美としのり/間宮祥太朗/芦田愛菜/本郷奏多/安藤政信/金子ノブアキ/徳重聡/駿河太郎/銀粉蝶/小籔千豊/須賀貴匡/伊藤英明/風間俊介/南果歩/片岡愛之助/檀れい/ユースケ・サンタマリア/滝藤賢一/春風亭小朝/石橋蓮司/石橋凌/榎木孝明/尾野真千子/五代目坂東玉三郎/高橋克典/陣内孝則/片岡鶴太郎/佐々木蔵之介/吉田鋼太郎/堺正章/本木雅弘
語り:市川海老蔵
[Disc 2] 麒麟がくる 総集編
演出・制作統括:藤並英樹/落合将
演出:大原拓/一色隆司/佐々木善春/深川貴志
作:池端俊策/前川洋一/河本瑞貴/岩本真耶
音楽:ジョン・グラハム
語り・出演:川口春奈/長谷川博己/染谷将太/門脇麦/岡村隆史/木村文乃/石川さゆり/西村まさ彦/谷原章介/向井理/眞島秀和/尾美としのり/間宮祥太朗/芦田愛菜/本郷奏多/安藤政信/金子ノブアキ/徳重聡/駿河太郎/銀粉蝶/小籔千豊/須賀貴匡/伊藤英明/風間俊介/南果歩/片岡愛之助/檀れい/ユースケ・サンタマリア/滝藤賢一/春風亭小朝/石橋蓮司/石橋凌/榎木孝明/尾野真千子/五代目坂東玉三郎/高橋克典/陣内孝則/片岡鶴太郎/佐々木蔵之介/吉田鋼太郎/堺正章/本木雅弘
語り:市川海老蔵
[↓] スタッフ/キャストを全て表示する
収録時間
397分 カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
芦田愛菜
2004年6月23日生まれ。兵庫県西宮市出身。子役タレント。2007年、3歳で芸能界入り。20011年のTVドラマ『さよならぼくたちのようちえん』『マルモのおきて』で可愛らしい少女役を演じ、子役女優として全国的にその名が知られるようになった……
川口春奈
1995年2月10日生まれ、長崎県福江市(現・五島市)出身の女優/ファッションモデル。2007年より『ニコラ』専属モデル、翌年にアイドル・ユニット“merry merry Boo”、第13代“リハウスガール”を経て、2009年に『東京DOG……
間宮祥太朗
1993年6月11日生まれ、神奈川県横浜市出身の俳優。本名は馬渡祥太朗(まわたり・しょうたろう)。2008年にドラマ『スクラップ・ティーチャー〜教師再生』で俳優デビュー。『水球ヤンキース』『BG〜身辺警護人〜』『お前はまだグンマを知らない』……
染谷将太
1992年9月3日生まれ、東京都出身の日本の俳優。子役として活動をはじめ、9歳の時に『STACY』で映画初出演を果たす。2009年、映画『パンドラの匣』で長編映画に初主演。2011年には映画『ヒミズ』で共演した二階堂ふみとともに、日本人とし……
門脇麦
1992年8月10日生まれ、米・ニューヨーク出身の日本人女優。5歳までニューヨークで過ごし、その後東京で育つ。高校卒業後に芸能界入りし、2011年のTVドラマ『美咲ナンバーワン!!』で女優デビュー。2013年のバレリーナ役で出演した東京ガス……
本郷奏多
1990年11月15日生まれ、宮城県仙台市出身の俳優/声優/YouTuber。日本大学芸術学部卒。幼少よりキッズモデルとして活動し、2002年の映画『リターナー』で俳優デビュー。2005年の映画『HINOKIO』で初主演を果たす。以来、映画……
風間俊介
1983年6月17日生まれ、東京都墨田区出身の俳優/タレント。97年にジャニーズ事務所に入所し、TOKIOやV6のバックなどを務めるなどジャニーズJr.として活動。99年にドラマ『3年B組金八先生』第5シリーズに出演後はドラマ出演が増え、ア……
向井理
1982年2月7日生まれ、神奈川県出身の日本の俳優。明治大学農学部卒業。学生時代から始めたバーテンダーを、6年間務める。その後、2006年に芸能界デビュー。『のだめカンタービレ』などの人気ドラマや映画に出演を重ねたのち、2010年のNHK連……
金子ノブアキ
1981年6月5日生まれ、東京都世田谷区出身の日本のドラマー/俳優。本名は金子信昭。愛称は“あっくん”など。ロック・バンド“RIZE”や“AA=”のドラマーとして知られる。父は同じくドラマーのジョニー吉長、母は歌手の金子マリ。RIZEのベー……
尾野真千子
1981年11月4日生まれ、奈良県吉野郡西吉野村(現・五條市)出身の日本の女優。愛称は“オノマチ”。中学3年の時、映画監督・河瀬直美の目にとまり、97年の映画『萌の朱雀』で主演デビューを果たす。高校卒業後に上京し、映画を中心に女優として活動……
長谷川博己
1977年3月7日生まれ、東京都出身の俳優。愛称は“ハセヒロ”。中央大学文学部卒。2001年に文学座附属演劇研究所の第41期生として入所し、翌年に初舞台を踏む。2010年よりヒラタオフィスに所属し、ドラマ『セカンドバージン』に出演。翌年の『……
伊藤英明
1975年8月3日生まれ、岐阜県岐阜市出身の俳優。〈ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト〉準グランプリを獲得後、94年にデビュー。97年より本格的に活動を始め、2000年の『YASHA-夜叉-』でTVドラマ初主演、『ブリスター!』では映画初……
小籔千豊
1973年9月11日生まれ、大阪府大阪市出身の喜劇俳優/お笑いタレント。93年のNSC大阪校12期生で、当初はビリジアンとしてコンビで活動。その後吉本新喜劇に入団し、“新喜劇のエース”として成長。新喜劇以外では、TVバラエティを中心に映画、……
片岡愛之助(六代目)
1972年3月4日生まれ、大阪府堺市出身の歌舞伎役者。出生名は山元寛之、本名は片岡寛之。屋号は松嶋屋。女優の藤原紀香は妻。5歳の時、松竹芸能のオーディションを経て、子役として活動。81年に十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり、片岡千代丸の名で……
ユースケ・サンタマリア
1971年3月12日生まれ、大分県出身。本名、中山祐介。総勢12人のラテン・ロック・バンド“ビンゴ・ボンゴ”のヴォーカル&司会として、94年にアルバム『WILD PITCH』でデビュー。ハイテンションなパフォーマンスでグループを代表する人気……
岡村隆史
1970年7月3日生まれ、大阪府大阪市東淀川区出身の日本のお笑いタレント/俳優。お笑いコンビ“ナインティナイン”のボケ担当。相性は“おかむ”“おかっち”など。大阪府立茨木西高校時代、サッカー部の1年後輩として後に相方となる矢部浩之と出会う。……
佐々木蔵之介
1968年2月4日生まれ、京都府出身の俳優。神戸大学農学部卒。広告代理店勤務の傍ら劇団活動を行なう。退社後は劇団活動に専念。98年の劇団惑星ピスタチオ退団後に上京。2000年に連続テレビ小説『オードリー』で注目されると、映画やドラマに数多く……
尾美としのり
1965年12月7日生まれ、東京都目黒区出身の俳優。本名は尾美利徳。幼稚園の頃、劇団ひまわりに入団。1978年、13歳の時、市川崑監督映画『火の鳥』に子役としてデビューを果たす。1983年、大林宣彦監督映画『転校生』で小林聡美と主役を務め、……
本木雅弘
1965年12月21日生まれ。埼玉県出身。1981年TBS系ドラマ『2年B組仙八先生』でデビュー。共演した薬丸裕英、布川敏和とアイドル・グループ“シブガキ隊”を結成、「NAI・NAI16」で歌手デビュー。人気グループとなり、1989年まで一……
高橋克典
1964年12月15日、神奈川県生まれ。93年2月シングル「抱きしめたい」、アルバム『BREATHLESS』でデビュー。同年TVドラマ『ポケベルが鳴らなくて』で俳優デビューも果たす。歌手、役者として実績を重ね、ドラマ『サラリーマン金太郎』の……
吉田鋼太郎
1959年1月14日生まれ、東京都出身の俳優/演出家。高校時代にシェイクスピア喜劇を見て俳優を志し、上智大学在学中に初舞台を踏む。大学中退後、劇団四季などを経て、97年に劇団「AUN」を旗揚げ。その後、『グリークス』『NINAGAWA マク……
陣内孝則
1958年生まれ、福岡県出身。博多“めんたいビート”を代表する伝説的ロック・バンド“ザ・ロッカーズ”のヴォーカリストとして80年にアルバム『フー・ザ・ロッカーズ』でメジャー・デビュー。バンド解散後はソロとして活動。82年に映画『爆裂都市 B……
石川さゆり
1958年1月30日生まれ、熊本県出身の歌手。72年に芸能界入りし、翌年に「かくれんぼ」で歌手デビュー。77年の「津軽海峡・冬景色」がヒットして以来、「能登半島」「沈丁花」「波止場しぐれ」「天城越え」「夫婦善哉」「風の盆恋歌」などヒット曲を……
石橋凌
1956年7月20日生まれ、福岡県久留米市出身の俳優/歌手。本名は石橋秀樹(いしばし・ひでき)。女優の原田美枝子は妻、歌手の優河は長女、女優の石橋静河は次女。高校卒業後に地元のバンド活動を経て、77年にロック・バンド“ARB”に加入。松田優……
榎木孝明
1956年1月5日生まれ。鹿児島県出身。武蔵野美術大学に学ぶ。劇団四季を経て、NHK朝の連続TV小説『ロマンス』で主役デビュー。その後、俳優として、TV・映画・舞台で活躍。旅を好み、アジア各地を中心に世界の風景を描き続ける。毎年全国各地で個……
春風亭小朝
1955年3月6日生まれ。東京都出身。1970年4月春風亭柳朝(五代目)に入門。前座名「春風亭小あさ」。後「春風亭小朝」に改名。76年二ツ目昇進。80年5月、先輩36人を抜き、真打昇進。“横丁の若様”のニックネームで人気者となり、博品館劇場……
片岡鶴太郎
1954年12月21日生まれ。東京都出身。高校卒業後、片岡鶴八に弟子入り。3年後には声帯模写でひとり立ちし、東宝名人会、浅草演芸場に出演する。その後、TVのバラエティ番組で広く大衆の人気者となる。その後幅広いキャラクターを演じられる役者とし……
坂東玉三郎(五代目)
1950年4月25日生まれ。東京都出身。聖学院高卒。7歳で坂東喜の字として初舞台。14歳で故守田勘弥の養子になり、5代目玉三郎を襲名した。歌舞伎の女形で圧倒的な人気を得る一方、新派、翻訳劇など多彩な舞台で活躍中。演出なども手掛け、海外アーテ……
堺正章
1946年東京都生まれ。歌手・俳優・タレント。喜劇俳優の父・堺駿二のもと、6歳で映画出演。62年、父親の反対を押し切り芸能界入り。ザ・スパイダースのリード・ヴォーカルとしてGSブームの中でトップ・アイドルとなる。70年グループ解散後はソロと……
西村まさ彦
須賀貴匡
南果歩
石橋蓮司
安藤政信
谷原章介
眞島秀和
銀粉蝶
徳重聡
檀れい
木村文乃
駿河太郎
大原拓
滝藤賢一
佐々木善春
ジョン・グラハム
一色隆司
藤並英樹
深川貴志
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.