ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ベルク:抒情組曲 / ウェーベルン:弦楽四重奏のための5つの楽章 他 ジュリアードSQ
ツイート
シェア
原題:
BERG: LYRIC SUITE & WEBERN: FIVE PIECES OP.5, SIX BAGATELLES OP.9
ジャンル:
クラシック 〜 室内楽曲
レーベル:
RCA
規格品番:
BVCC-37328
価格:
1,780 円(税込)
発売日:
2002/01/23
取り扱い店:
ミニ・レビュー
緊密なアンサンブルと情動をするどく突き上げる響きがカタマリとなってハードに迫りくる初期ジュリアードSQの音を代表する名演。ナマな情の息づかいがいてもたってもいられないベルク、寡黙な音がスリリングに渡り合うウェーベルン。どちらも絶品。
ガイドコメント
ロバート・マン率いるジュリアード弦楽四重奏団が59年に録音したベルクとウェーベルンの作品。若き日の彼らの驚異的なアンサンブルが実感できる1枚。世界初CD化。
収録曲
ベルク:
01
抒情組曲
ウェーベルン:
02
弦楽四重奏のための5つの楽章op.5
03
弦楽四重奏のための6つのバガテルop.9
演奏
ジュリアード弦楽四重奏団
録音
(1)59.5 (2)(3)59.9
アーティストおよび作曲家
アントン・ヴェーベルン
作曲家。1883年ウィーン生まれ。1945年没。ウィーン大学で哲学を学ぶかたわらアドラーから音楽学を学ぶ。1904年ベルクと共にシェーンベルク門下に入る。「パッサカリア」作品1は卒業作品。無調音楽から12音主義の開拓者の一人。作品は31曲し……
ジュリアード弦楽四重奏団
1946年、ジュリアード音楽院の校長であった作曲家ウィリアム・シューマンの提唱により創設。同音楽院の教授で構成され、1947年ベルクの抒情組曲で衝撃的にデビュー。さらにバルトークの弦楽四重奏曲全曲録音によって、その地位は不動のものとなる。バ……
ベルク
1885年生まれ。1935年没。オーストリアの作曲家。シェーンベルク、ヴェーベルンとともに、12音技法を確立した新ウィーン楽派の一人。1904年からシェーンベルクに師事。3人の中では最も伝統的で後期ロマン派的感性をもち、その作品には文学的ア……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.