ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ベスト・オブ・ベスト ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ / イェルク・デムス / ジェラルド・ムーア / アルフレッド・ブレンデル / クリストフ・エッシェンバッハ / スヴャトスラフ・リヒテル / ヴォルフガング・サヴァリッシュ / ベルリン放送交響楽団 [2CD] [限定]

はてなブックマークに追加
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ベスト・オブ・ベスト ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ / イェルク・デムス / ジェラルド・ムーア / アルフレッド・ブレンデル / クリストフ・エッシェンバッハ / スヴャトスラフ・リヒテル / ヴォルフガング・サヴァリッシュ / ベルリン放送交響楽団 [2CD] [限定]
CD
  • 原題:
    DIETRICH FISCHER-DIESKAU BEST OF BEST
  • ジャンル:
    クラシック 〜 ヴォーカル
  • レーベル:
     
  • 規格品番:
    UCCG-41236〜7
  • 価格:
    3,000 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ベスト・オブ・ベスト ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ / イェルク・デムス / ジェラルド・ムーア / アルフレッド・ブレンデル / クリストフ・エッシェンバッハ / スヴャトスラフ・リヒテル / ヴォルフガング・サヴァリッシュ / ベルリン放送交響楽団 [2CD] [限定]をAmazon.co.jpで購入するディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ベスト・オブ・ベスト ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ / イェルク・デムス / ジェラルド・ムーア / アルフレッド・ブレンデル / クリストフ・エッシェンバッハ / スヴャトスラフ・リヒテル / ヴォルフガング・サヴァリッシュ / ベルリン放送交響楽団 [2CD] [限定]を@TOWER.JPで購入するディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ベスト・オブ・ベスト ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ / イェルク・デムス / ジェラルド・ムーア / アルフレッド・ブレンデル / クリストフ・エッシェンバッハ / スヴャトスラフ・リヒテル / ヴォルフガング・サヴァリッシュ / ベルリン放送交響楽団 [2CD] [限定]をHMV.co.jpで購入するディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ベスト・オブ・ベスト ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ / イェルク・デムス / ジェラルド・ムーア / アルフレッド・ブレンデル / クリストフ・エッシェンバッハ / スヴャトスラフ・リヒテル / ヴォルフガング・サヴァリッシュ / ベルリン放送交響楽団 [2CD] [限定]を楽天ブックスで購入するディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ベスト・オブ・ベスト ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ / イェルク・デムス / ジェラルド・ムーア / アルフレッド・ブレンデル / クリストフ・エッシェンバッハ / スヴャトスラフ・リヒテル / ヴォルフガング・サヴァリッシュ / ベルリン放送交響楽団 [2CD] [限定]をTSUTAYAで購入する
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
[Disc 1]
01歌劇≪フィガロの結婚≫〜もうあんたの勝ちだと言ったな! (第3幕)
02歌劇≪フィガロの結婚≫〜溜め息をついている間に (第3幕)
03歌劇≪ドン・ジョヴァンニ≫〜さあおいで、窓辺へ (第2幕)
04歌劇≪魔笛≫〜パパゲーノ様がほしいのは一人の可愛い娘っ子 (恋人か女房があればいいが) (第2幕)
05歌劇≪フィデリオ≫〜うむ、何というよい機会だ (第1幕)
06歌劇≪タンホイザー≫〜死の予感のごとく夕闇が地をおおい (第3幕)
07歌劇≪タンホイザー≫〜ああ、わが優しの夕星よ (夕星の歌) (第3幕)
08楽劇≪ニュルンベルクのマイスタージンガー≫〜リラの花が何とやわらかく、また強く (第2幕)
09楽劇≪ラインの黄金≫〜夕べの空は陽に映えて城は美しき灼熱に (第4場)
10歌劇≪マクベス≫〜裏切り者め!…憐れみも、誉れも、愛も (第4幕)
11歌劇≪リゴレット≫〜悪魔め、鬼め (第2幕)
12歌劇≪椿姫≫〜プロヴァンスの海と陸 (第2幕)
13歌劇≪仮面舞踏会≫〜お前こそ心を汚すもの (第3幕) (ドイツ語歌唱)
14歌劇≪ドン・カルロ≫〜おお、カルロ、聞いてくれますね (第4幕)
15歌劇≪オテロ≫〜無慈悲な神の命ずるままに (第2幕) (ドイツ語歌唱)
16歌劇≪ファウスト≫〜故郷の土地を離れる前に (第2幕)
17歌劇≪カルメン≫〜この乾杯のお返しをさせて下さい (第2幕)
18歌劇≪アンドレア・シェニエ≫〜祖国の敵か?! (第3幕)
19歌劇≪道化師≫〜ごめん下さい皆様方 (プロローグ)
[Disc 2]
01君を愛す WoO 123
02アデライーデ 作品46
03歌曲集≪美しき水車小屋の娘≫D795〜第1曲:さすらい
04歌曲集≪美しき水車小屋の娘≫D795〜第6曲:知りたがる男
05歌曲集≪美しき水車小屋の娘≫D795〜第11曲:僕のものだ !
06歌曲集≪冬の旅≫D911〜第1曲:おやすみ
07歌曲集≪冬の旅≫D911〜第5曲:菩提樹
08歌曲集≪冬の旅≫D911 〜第11曲:春の夢
09歌曲集≪白鳥の歌≫D957〜第4曲:セレナーデ
10歌曲集≪白鳥の歌≫D957 〜第8曲:アトラス
11音楽に寄せて D547
12魔王 作品1 D328
13ます 作品32 D550
14野ばら D257
153つのバラード 作品56〜第1曲:鳥刺しハインリヒ
16歌曲集≪詩人の恋≫作品48〜第1曲:うるわしくも美しい五月に
17歌曲集≪詩人の恋≫作品48〜第7曲:ぼくは恨みはしない
18歌曲集≪ミルテの花≫作品25〜第3曲:くるみの木
19≪ロマンスとバラード≫第2集 作品49〜第1曲:二人の擲弾兵
20メーリケの詩による歌曲集〜第13曲:春に
21メーリケの詩による歌曲集〜第48曲:こうのとりの使い
226つの歌 作品17〜第2曲:セレナーデ
234つの歌 作品27〜第4曲:あした
演奏
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br) イェルク・デムス(p) ジェラルド・ムーア(p) アルフレッド・ブレンデル(p) クリストフ・エッシェンバッハ(p) スヴャトスラフ・リヒテル(p) ヴォルフガング・サヴァリッシュ(p) ベルリン放送交響楽団
アーティストおよび作曲家
  • ヴォルフガング・サヴァリッシュ
    指揮者、ピアニスト。1923年ドイツ、ミュンヘン生まれ。47年にアウグスブルク市立歌劇場で『ヘンゼルとグレーテル』を指揮してデビュー。53年にはアーヘン市立歌劇場の音楽総監督、57年にはバイロイト音楽祭に登場。以降オーケストラの指揮者を歴任……
  • アルフレッド・ブレンデル
    ピアニスト。1931年オーストリアのモラヴァ生まれ。ザグレブとグラーツでピアノ、作曲、指揮を学ぶ。その間、E・フィッシャー、P・バウムガルトナー、E・シュトイアマンらに師事している。49年ブゾーニ・コンクールに優勝してから、国際的な活動が始……
  • スヴャトスラフ・リヒテル
    ピアニスト。1915年ウクライナのジトミル生まれ。97年没。父はポーランド系ドイツ人でピアニストだった。16歳から父の職場、オデッサ歌劇場のピアニストを務めていた。その後37年にモスクワ音楽院でG・ネイガウスに師事。40年にプロコフィエフの……
  • ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ
    バリトン歌手。1925年5月28日ドイツ、ベルリン近郊のツェーレンドルフ生まれのバリトン歌手。ベルリン高等音楽院でヘルマン・ヴァイセンボルンに師事、47年ブラームスの「ドイツ・レクイエム」でデビュー。48年ベルリン国立歌劇場で『ドン・カルロ……
  • クリストフ・エッシェンバッハ
    1940年、ブレスラウ(現ポーランドのブロツワフ)に生まれ。ピアニスト、指揮者。10歳でスタインウェイ・コンクール第1位受賞。ハンブルク音楽大学でピアノをエリーザ・ハンゼンに、指揮をブリュックナー=リュッゲベルクに師事。1965年ハスキル・……
  • イェルク・デームス
    1928年12月2日生まれ、墺・ザンクトペルテン出身のピアニスト。6歳より母の手ほどきでピアノを始め、11歳よりウィーン音楽アカデミーにてウォルター・ケルシュバウマーらに師事し、在学中の42年にウィーン楽友協会で演奏デビュー。卒業後はパリや……
  • ベルリン放送交響楽団
    1923年設立、独ベルリンに本拠地とするオーケストラ。略称は“RSB”。第二次世界大戦後は東ベルリンに属し、DDRラジオ放送局の放送オーケストラとなる。ドイツ再統一がなされた後の94年、RIAS室内合唱団、ベルリン放送合唱団、ベルリン・ドイ……
  • ジェラルド・ムーア
    1899年7月30日、英・ハートフォードシャー・ワトフォード生まれ。移住先のカナダでピアニストとしての活動を開始し、英に帰国後、伴奏者としての活動に専念。多くの名歌手との共演により、伴奏者の芸術的地位を高めた存在とされ、1954年には大英帝……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015