ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 ド・ビリー / ウィーン放送so.
ツイート
シェア
原題:
DOVORAK: SYMPHONY NO.9 "FROM THE NEW WORLD"
ジャンル:
クラシック 〜 交響曲
レーベル:
エームス・クラシックス
規格品番:
BVCC-40008
価格:
2,200 円(税込)
発売日:
2009/07/22
取り扱い店:
ミニ・レビュー
特に「新世界」はいかにも若手らしく、ぐいぐいと楽団員を引っ張っていくようなエネルギッシュな演奏だ。スークの「おとぎ話」は反対にオーケストラの艶やかな響きをそのまま活かした演奏で、出来栄えとしてはこちらが上かも。いずれにせよ、新鮮な音楽。
ガイドコメント
ド・ビリーとウィーン放送響とによるドヴォルザークに、その娘婿スークの作品を加えた洒落たアルバム。発表作品すべてが注目を浴び、高い評価を得ているド・ビリーが、新たな感動を引き起こす演奏を繰り広げている。
ニュース
ベルトラン・ド・ビリー&ウィーン放送響によるドヴォルザーク「新世界より」がリリース
(2009/07/10掲載)
収録曲
スーク:
01
交響組曲「おとぎ話」ホ長調op.16
ドヴォルザーク:
02
交響曲第9番ホ短調op.95 B.178「新世界より」
演奏
ベルトラン・ド・ビリー指揮 ウィーン放送交響楽団
録音
(1)2007.11 (2)2008.2
アーティストおよび作曲家
ヨゼフ・スーク(作曲家)
チェコの作曲家/ヴァイオリニスト。1874年1月4日、オーストリア=ハンガリー(当時)のクレチョヴィーチェに生まれ、11歳から18歳までの間、プラハ音楽院で作曲家ドヴォルザークに学ぶ。91年に同級生とボヘミア四重奏団(後にチェコ四重奏団と改……
ベルトラン・ド・ビリー
1965年、パリ生まれの指揮者。イル・ド・フランス・ジュネス交響楽団首席指揮者、リール・サン・ルイ・アカデミー首席指揮者、ザクセン・アンハルト州立デッサウ歌劇場音楽総監督および第1カペルマイスター、ウィーン・フォルクスオーパー第1カペルマイ……
ドヴォルザーク
1841年生まれ。1904年没。チェコ国民楽派最大の作曲家。プラハ・オルガン学校で学んだ後、プラハ国民劇場のヴィオラ奏者になり、スメタナの影響を受ける。その後ブラームスに認められ、その影響も受ける。晩年にかけて傑作を多数生み出している。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.