深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ / 深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ・ライヴ [再発]

はてなブックマークに追加
深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ / 深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ・ライヴ [再発]
CD
  • 原題:
    JUN FUKAMACHI & THE NEW YORK ALL STARS LIVE
  • ジャンル:
    ポップ・ジャズ/フュージョン
  • レーベル:
    GT music
  • 規格品番:
    MHCL-1558
  • 価格:
    2,420 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ / 深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ・ライヴ [再発]をAmazon.co.jpで購入する深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ / 深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ・ライヴ [再発]を@TOWER.JPで購入する深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ / 深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ・ライヴ [再発]をHMV.co.jpで購入する深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ / 深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ・ライヴ [再発]を楽天ブックスで購入する深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ / 深町純&ザ・ニューヨーク・オールスターズ・ライヴ [再発]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
1978年、ニューヨーク録音のアルバム発表後に日本で行なわれたライヴを収録。デヴィッド・サンボーンやマイケル・ブレッカーなど、振り返ってみると凄いメンツのソロがふんだんに聴ける必聴盤。
収録曲
01ROCKS
02SARA SMILE
03VIRGINIA SUNDAY
04INSIDE OUT
05I'M SORRY
06DANCE OF PARANOIA OP.2
07GYPSY JELLO
08JACK KNIFE
09LOVE PLAY
演奏
深町純(KEY) リチャード・ティー(P) ランディ・ブレッカー(TP) マイケル・ブレッカー(TS) デイヴィッド・サンボーン(AS) マイク・マイニエリ(VIB) アンソニー・ジャクソン(B) スティーヴ・カーン(G) スティーヴ・ガッド(DS)
録音
78.9
封入特典
  • 深町純による解説
アーティスト
  • スティーヴ・ガッド
    ジャズ、ロック、フュージョンなどさまざまなフィールドで活躍する現代最高のセッション・ドラマー。1945年、米ニューヨーク生まれ。70年代を代表するニューヨークのセッション・ミュージシャン集団“スタッフ”のドラマーとして絶大な人気を集めた。解……
  • アンソニー・ジャクソン
    1952年6月23日生まれ、米ニューヨーク出身の6弦ベース奏者。音楽好きの両親のもとで育ち、最初はクラシック・ギターを学んでいたが、次第にベースに専念。ジェームス・ジェマーソンやジャック・キャサデイの演奏に影響を受けながら、10代で自身のス……
  • マイケル・ブレッカー
    1949年3月米国ペンシルヴァニア州フィラデルフィア生まれ。ニューヨークに進出後、伝説的なアルバム『ホワイト・エレファント』のセッションに参加。またスタジオ・ワークで数多く名演を残し、フュージョン・テナーの第一人者として知られる存在となる。……
  • スティーヴ・カーン(g / JAZZ / USA / 1947)
    1947年生まれ。作詞家サミー・カーンの息子。1969年にU.C.L.A.を卒業した後、ジャズに興味を持ち、ニューヨークに移住。メイナード・ファーガソンやバディ・リッチなどと共演しギタリストとして頭角を表わす。77年にボブ・ジェイムス他、当……
  • 深町純
    1946年、東京生まれ。3歳よりピアノを始め、65年に東京芸大に入学。作曲を池内友次郎、三善晃に師事。69年、卒業10日前に退学。在学中、劇団四季のドストエフスキー『白痴』で音楽を担当したのを皮切りに、音楽業界の仕事を始める。以後は作編曲や……
  • デヴィッド・サンボーン
    1945年7月30日生まれ、米・フロリダ州タンパ出身のジャズ・サックス奏者。本名はデヴィッド・ウィリアム・サンボーン。幼少期に患った小児麻痺のリハビリとしてサックスを始める。10代でアルバート・キングらと共演し、67年にポール・バター・フィ……
  • リチャード・ティー
    1943年生まれ。鉄壁のスタジオ・ミュージシャン集団“スタッフ”のキーボーディスト。主に70年代にスタッフの活動と並行して膨大なレコーディングに参加したセッション・ピアニストの頂点。ジャズでは独特の南部フィーリングを超人的なリズム感で表現し……
  • マイク・マイニエリ
    1938年、ニューヨークに生まれる。70年代に繁栄を極めたフュージョン・シーンの立役者として有名なヴァイブ奏者。フュージョンのイメージが強いがモダン・ジャズ全盛の50年代からオーソドックスなジャズ・ヴァイブを演奏していたキャリアの長い演奏家……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015