ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
クーベリック/ベートーヴェン:交響曲第9番 [DVD]
ツイート
シェア
原題:
L.V.BEETHOVEN SYMPHONY NO.9 DMINOR OP.125
ジャンル:
クラシック
レーベル:
ドリームライフ(日本モニター)
規格品番:
DLVC-1186
価格:
5,170 円(税込)
発売日:
2007/07/25
取り扱い店:
ガイドコメント
1970年の大晦日に行なわれたコンサートの模様を収録。ヤノヴィッツ、ファスベンダー、クメント、クラスという当時最高の歌手をソリストに迎えた記念すべき演奏会で、映像的にも凝った仕上がりを見せている。
作品内容
(1) 交響曲第9番ニ短調op.125
スタッフ/キャスト
指揮:ラファエル・クーベリック
演奏:バイエルン放送交響楽団
S:グンドゥラ・ヤノヴィッツ
アルト:ブリギッテ・ファスベンダー
T:ヴァルデマール・クメント
BS:フランツ・クラス
作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
演奏:バイエルン放送合唱団
音声
(PCM)
字幕
日本語
収録時間
72分 モノクロ
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
バイエルン放送合唱団
独・バイエルン州ミュンヘンを本拠とする、バイエルン放送協会所属の合唱団。1946年にロバート・ザイラーによって設立。歴代のバイエルン放送交響楽団の首席指揮者が合唱団の首席指揮者も兼任し、オイゲン・ヨッフム、ラファエル・クーベリック、コリン・……
ラファエル・クーベリック
指揮者。1914年チェコのビホリー生まれ。96年没。34年にチェコ・フィルを振ってデビュー。48年にチェコの共産化を嫌って西独に亡命。61年から79年までバイエルン放送交響楽団の首席指揮者として、同楽団を世界のトップ・レベルにまで引き上げた……
バイエルン放送交響楽団
1949年に設立されたドイツ・ミュンヘンを拠点にするバイエルン放送専属オーケストラ(放送交響楽団)。英語略称は“BRSO”。オイゲン・ヨッフムが初代首席指揮者に就任し、1949年9月に初公開コンサートを、50年10月に初の定期公演を開催。ヨ……
ブリギッテ・ファスベンダー
1939年7月3日、ベルリン生まれのメゾ・ソプラノ歌手。名バリトンといわれたドムグラフ=ファスベンダーを父に、映画女優のザビーネ・ペータースを母に持つ。ニュルンベルク音楽大学で学び、61年にバイエルン国立歌劇場で『ホフマン物語』のニクラウス……
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
1937年8月2日、ベルリン生まれのソプラノ歌手。第二次大戦後オーストリアのグラーツに移り、シュタイアーマルク州立音楽院に学ぶ。59年にカラヤンに見出され、ウィーン国立歌劇場の研修生となり、『フィガロの結婚』のバルバリーナ役でデビューを飾る……
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
1770年生まれ。1827年没。ドイツの作曲家。祖父も父も宮廷歌手。14歳で宮廷オルガニスト。1792年ワルトシュタイン伯爵の後援でウィーンに行き、ハイドン、アルブレヒツベルガー、サリエリらに学ぶ。革新的な作風は表現の幅を拡大し、ロマン派へ……
フランツ・クラス
ヴァルデマール・クメント
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.