ガイドコメント
歌詞が強烈なインパクトを持つ「ルーザー」の大ヒットで一躍注目されたベックのメジャー・デビュー作、94年発表作品。ブルースやフォーク、ロックやパンク、ヒップホップなど煮込んだ傑作。
収録曲
01LOSER
切り裂くようなスライド・ギターの幕開け。ブレイクビーツにリフレインするシタールの音。そしてラップともトーキング・ブルースともつかないヴォーカル。何もかもがオーディエンスを圧倒した、BECKの歴史が始まった1曲。
02PAY NO MIND (SNOOZER)
初期のBECKらしい、やさぐれた感のあるシンプルなフォーク・ソング。当時の労働者としてのひどい暮らしの中でこみ上げてくる怒りを、ほんの少しユーモアを交えて歌ってみせるあたりが、また彼らしい。
03FUCKIN WITH MY HEAD (MOUNTAIN DEW ROCK)
裏「ルーザー」が「ペイ・ノー・マインド(スヌーザー)」なら、これはジ・アザー・サイド・オブ「ルーザー」か。単純なコード進行に叫びのようなハープを乗せたブルースは、歌詞通りスウィート・センセーションにほかならないといえるナンバー。
04WHISKEYCLONE, HOTEL CITY 1997
全体に漂う暗い死の影が印象的。おどろおどろしく響くコーラスもすべて自らこなし、現代アメリカ社会に生まれた若者として、その歪みを歌い上げている。やりきれなさばかりが募る、初期BECKの一面をなす曲。
05SOUL SUCKIN JERK
ブレイクビーツにやや狂い気味なギターが吠え、アルバム『メロウ・ゴールド』の中でもよりオルタナティヴ臭が漂う時代の落とし子的1曲。やけにノリのいい曲だが、詞の内容を考えると悪ノリとしか思えない、ちょっとシャレにならない曲。
06TRUCKDRIVIN NEIGHBOURS DOWNSTAIRS (YELLOW SWEAT)
“階下はシャブ中の住人”という、衝撃的なタイトルを与えられた曲。不穏な空気の流れる会話のシーンで始まり、力強くつまびかれるギターに裏声で神に祈る不敬虔さ。ここまでやると逆にそのキレっぷりが気持ちいい。
07SWEET SUNSHINE
お得意の生活効果音をイントロに配し、打楽器だろうが生活雑貨だろうが叩きまくり、これまたお得意の絶叫とも言うべきヴォーカルで吠えまくる。良識ある大人に眉をひそめさせるのが狙いの、怒れる若者の曲。
08BEERCAN
チューニングの狂ったギターが正確に刻むリズム、その下にグルーヴィにループするベース、魔法のようなシンセの音、そして身近な生活音。すべてが揃うとこんなにパーフェクトなポップができあがるのかと、感動すら覚えさせられる1曲。
09STEAL MY BODY HOME
初期のBECKは本人のキャッチーな顔や体格に似合わず、その当時を反映するような重々しい曲を作る傾向があったが、これもそういう曲のうちの一つ。しかしその重々しさの中に垣間見える美しい幻想的なギターの音に注目。
10NITEMARE HIPPY GIRL
彼がもっとも「歌」を表現するフォーク・ソングでなければ愛は語れない。まさに悪夢のような気まぐれな彼女をあらゆる表現で最後には絶賛するあたり、これが愛でなくて何だろうと思わせられる、BECK流の究極のラブ・ソング。
11MUTHERFUKER
怒れる若人BECKの真骨頂。インディ時代からプレイしていた曲だが、メジャー・デビューに際してへなちょこな怒りから本気の怒声を響かせる傑作へと進化した。しかし終盤、裏声でマザーファッカーを罵倒するユーモアも健在。
12BLACKHOLE
アルバム『メロウ・ゴールド』の最後を飾る、とりわけ難解で宗教的ですらある名曲。アルバムを通して聴けば、最後の最後にして聴き手は難題を抱えることになるだろうとさえ思わせる。沈黙の後のノイズが彼の混沌をよく表わしている。