ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 他 ムター(VN) マズア / LGO 他 [廃盤]
ツイート
シェア
原題:
MENDELSSOHN|ANNE-SOPHIE MUTTER
ジャンル:
クラシック 〜 協奏曲
レーベル:
ドイツ・グラモフォン
規格品番:
UCCG-1493
価格:
2,619 円(税込)
発売日:
2010/03/24
取り扱い店:
ミニ・レビュー
ムターのメンデルスゾーン・アルバム。協奏曲ではムターらしい表現の幅の広い独創的な演奏が聴ける。ピアノ三重奏曲第1番では、個性的なムター、ロマンティックなハレル、優美なプレヴィンの組み合わせが面白い。ソナタはプレヴィンとの親密なデュオ。
ガイドコメント
メンデルスゾーン生誕200年記念として発売されたCD+DVDのCDのみを単体発売。初発売のクライスラー編曲「春の歌」を追加収録している。入手しやすい価格で、ムター・ファンにはありがたい再発だ。
ニュース
アンネ=ゾフィー・ムター、来日公演のプログラムでもあるブラームスのヴァイオリン・ソナタ全集をリリース
(2010/03/10掲載)
収録曲
メンデルスゾーン:
01
ヴァイオリン協奏曲ホ短調op.64
02
ピアノ三重奏曲第1番ニ短調op.49
03
ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調
04
春の歌イ長調 (クライスラー編)
(4)ボーナストラック
演奏
アンネ=ゾフィー・ムター(VN) (1)クルト・マズア指揮 ラプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 (2)リン・ハレル(VC) (2)〜(4)アンドレ・プレヴィン(P)
録音
(1)2008.3 (2)〜(4)2008.9
アーティストおよび作曲家
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
世界で最も古い伝統を誇る、屈指の名門オーケストラ。創設は1743年で、ライプツィヒの商人たちがコンサート協会を設立し、音楽家の支援を始めた。1781年にはコンサート会場を織物会館(ゲヴァントハウス)に移した。19世紀中葉にはメンデルスゾーン……
アンネ=ゾフィー・ムター
1963年6月29日生まれ、旧西独・ラインフェルデン出身のヴァイオリニスト。カール・フレッシュ門下のエルナ・ホーニヒベルガー、アイダ・シュトゥッキに師事。76年のルツェルン音楽祭のデビュー演奏会を聴いたカラヤンに認められ、翌年のザルツブルク……
クルト・マズア
1927年7月18日生まれ、旧東ドイツ出身の指揮者。ライプツィヒでピアノ、作曲、指揮法を学び、いくつかの歌劇場を歴任後、ドレスデン・フィルハーモニー管やライプチヒ・ゲバントハウス管など、ドイツの名門楽団で指揮者として活躍。欧米の主要オーケス……
フェリックス・メンデルスゾーン
1809年生まれ。1847年没。初期ロマン派を代表する作曲家。プロテスタントのユダヤ系ドイツ人。銀行家の裕福な家庭に生まれる。10代から作品を発表する天才ぶりを発揮。バッハの復権を促し、指揮者として指揮棒を使う指揮法を確立してもいる。……
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.