ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
100歳のピアニスト ホルショフスキーの奇跡 [Blu-ray]
ツイート
シェア
原題:
MIECZYSLAW HORSZOWSKI A CENTURY AT THE KEYBOARD
ジャンル:
クラシック
レーベル:
ソニー・ミュージックソリューションズ
規格品番:
SIXC-78
価格:
6,600 円(税込)
発売日:
2023/08/02
取り扱い店:
ガイドコメント
1992年に発売された、ポーランド生まれの名ピアニスト、ミエチスラフ・ホルショフスキーのドキュメンタリーを初BD化。101歳を目前に死去した音楽家がいかなる人生を送ったかを、名演奏とともにたどっていく。
作品内容
(1) 1991年ルツェルン音楽祭
(2) ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331(300i)「トルコ行進曲付き」〜第1楽章 アンダンテ・グラツィオーソ
(3) ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331(300i)「トルコ行進曲付き」〜第3楽章 アラ・トゥルカ アレグロ
(4) ルツェルン音楽祭でのマスタークラス
(5) フィラデルフィアの自宅で〜ビーチェ夫人との結婚
(6) 子供の情景op.15〜第7曲 トロイメライ
(7) ホルショフスキーの素顔
(8) カザルスと鳥の歌(1958年国連コンサート)/鳥の歌(カタルーニャ民謡)
(9) 1987年カザルスホール・リサイタル1
(10) ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332(300k)〜第1楽章 アレグロ
(11) ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332(300k)〜第2楽章 アダージョ
(12) ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332(300k)〜第3楽章 アレグロ・アッサイ
(13) カザルスへの思い
(14) 1987年カザルスホール・リサイタル2/イギリス組曲第5番ホ短調BWV810〜第1曲 前奏曲
(15) イギリス組曲第5番ホ短調BWV810〜第6曲 ジーグ
(16) 1990年カーネギーホール・リサイタル1
(17) フランス組曲第6番ホ長調BWV817〜第1曲 アルマンド
(18) カーティス音楽院でのレッスン
(19) 1990年カーネギーホール・リサイタル2/アラベスク ハ長調op.18
(20) 自宅でのレッスン
(21) 1990年カーネギー・ホール・リサイタル3/無言歌集op.67〜第4曲 糸紡ぎ歌
(22) 1991年ルツェルン音楽祭2
(23) 即興曲第4番嬰ハ短調op.66「幻想即興曲」
(24) エンディング・クレジット/マズルカ ト長調op.50-1
[↓] 作品内容を全て表示する
スタッフ/キャスト
出演・ピアノ:ミエチスラフ・ホルショフスキ
VC:パブロ・カザルス
出演:ベアトリーチェ・ホルショフスキ
* ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331(300i)「トルコ行進曲付き」〜第1楽章 アンダンテ・グラツィオーソ
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
* 子供の情景op.15〜第7曲 トロイメライ
作曲:ローベルト・アレクサンダー・シューマン
* カザルスと鳥の歌(1958年国連コンサート)/鳥の歌(カタルーニャ民謡)
編曲:パブロ・カザルス
* ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332(300k)〜第1楽章 アレグロ
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
* ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332(300k)〜第2楽章 アダージョ
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
* ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332(300k)〜第3楽章 アレグロ・アッサイ
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
* 1987年カザルスホール・リサイタル2/イギリス組曲第5番ホ短調BWV810〜第1曲 前奏曲
作曲:ヨハン・セバスティアン・バッハ
* イギリス組曲第5番ホ短調BWV810〜第6曲 ジーグ
作曲:ヨハン・セバスティアン・バッハ
* フランス組曲第6番ホ長調BWV817〜第1曲 アルマンド
作曲:ヨハン・セバスティアン・バッハ
* 1990年カーネギーホール・リサイタル2/アラベスク ハ長調op.18
作曲:ローベルト・アレクサンダー・シューマン
* 1990年カーネギー・ホール・リサイタル3/無言歌集op.67〜第4曲 糸紡ぎ歌
作曲:ヤーコプ・ルートヴィヒ・フェーロクス・メンデルスゾーン-バルトルディ
* 即興曲第4番嬰ハ短調op.66「幻想即興曲」
作曲:フレデリク・フランチシェク・ショパン
* エンディング・クレジット/マズルカ ト長調op.50-1
作曲:フレデリク・フランチシェク・ショパン
[↓] スタッフ/キャストを全て表示する
音声
(PCM)
収録時間
カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
パブロ・カザルス
チェロ奏者、指揮者。1876年スペインのカタロニア生まれ。1973年プエルトリコで没。11歳でバルセロナのガルシアに師事。マドリード音楽院で学び、1895年パリでデビュー。やがてティボー、コルトーとカザルス・トリオを結成、19年から指揮者と……
ミエチスラフ・ホルショフスキ
1892年6月23日、ポーランドのレンベルク(現ウクライナ共和国リヴォフ)生まれのピアニスト。1993年5月22日、フィラデルフィアにて没。1899年からウィーンで名教師テオドール・レシェティツキに師事。1902年ウィーンで、1904年パリ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.