モーツァルト、J.S.バッハ、フォーレ〜セイクリッド・ソングス ハラー、マルシック / ウィーン少年cho. [再発]

はてなブックマークに追加
モーツァルト、J.S.バッハ、フォーレ〜セイクリッド・ソングス ハラー、マルシック / ウィーン少年cho. [再発]
CD
ガイドコメント
教会付の伝統ある少年合唱団としての、本来の姿が堪能できる1枚。ウィーン少年合唱団の純粋で澄明な歌声が、宗教曲の中で活き活きと、そして厳粛に息づいている。ファン必携のアルバムだ。
収録曲
01キリエ変ホ長調K.322 (モーツァルト)
02もろびとよ歓呼して神を迎えよ (カンタータBWV51-1:アリア) (J.S.バッハ)
03栄光にふさわしい主よ Hob.25c-8 (ハイドン)
04すべてはシバから (グラドゥアーレ) (アイブラー)
05詩篇第5番「主よわが祈りをききたまえ」 (メンデルスゾーン)
06サルヴェ・レジナ変ロ長調D.386 (シューベルト)
07タントゥム・エルゴ変ホ長調D.962 (シューベルト)
08オッフェルトリウム「心に悲しみを抱きて」ハ長調op.46、D.136 (シューベルト)
09レクイエム〜ピエ・イエス (フォーレ)
10祭司ザドク (ヘンデル)
11主の祈り (ヴェルディ)
12キリエ ニ短調K.341 (モーツァルト)
演奏
(1)(3)〜(7)(10)〜(12)ウィーン少年合唱団 コルス・ヴィエネンシス (2)(8)(9)マックス・エマヌエル・ツェンツィク,(5)ベンヤミン・シュミーディンガー(S)(1)(3)〜(7)(10)〜(12)ペーター・マルシック,(2)(8)(9)ウーヴェ・クリスティアン・ハーラー指揮 (1)(2)(4)(7)〜(10)(12)ウィーン・フォルクスオーパー室内管弦楽団
録音
(2)(8)(9)90.7 (3)(5)(6)(11)92.9 (1)(4)(7)(10)(12)9
アーティストおよび作曲家
  • ウィーン少年合唱団
    1498年に神聖ローマ皇帝のマクシミリアン1世によって創設された少年合唱団。インスブルックのヴィルテン少年合唱団を原型に、新たな宮廷礼拝堂少年聖歌隊としてヴィルテン少年合唱団のメンバーをウィーンに連れてきたものが始まり。トスカニーニが“天使……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015