ガイドコメント
『モーツァルトのヒロイン』という素敵なアルバムがあるフレミングが、今度はこれまたお得意のR.シュトラウス。ボニーが共演した「ばらの騎士」などを聴くと、このコンビによる全曲録音を期待してしまう。
収録曲
R.シュトラウス:
01歌劇「ばらの騎士」op.59〜モノローグ・シーン (第1幕)「とうとう行ってしまった、あの高慢ちきな男」
02歌劇「ばらの騎士」op.59〜モノローグ・シーン (第1幕)「ああ、また来たのね」
03歌劇「ばらの騎士」op.59〜モノローグ・シーン (第1幕)「でも時は不思議なもの」
04歌劇「ばらの騎士」op.59〜モノローグ・シーン (第1幕)「私はあの人に接吻さえしなかった」
05歌劇「ばらの騎士」op.59〜三重唱&フィナーレ (第3幕)「マリー・テレーズ」/「私が誓ったことは」
06歌劇「ばらの騎士」op.59〜三重唱&フィナーレ (第3幕)「夢なのでしょう」
07歌劇「アラベラ」op.79〜デュエット (第1幕)「どうもありがとう」
08歌劇「カプリッチョ」op.85〜最終場 月光の音楽
09歌劇「カプリッチョ」op.85〜最終場 「お兄さまはどちら?」
演奏
ルネ・フレミング,バーバラ・ボニー(S) スーザン・グラハム(MS) ヴァルター・ベリー(BR) ヨハネス・チャム(T) クリストフ・エッシェンバッハ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団