ミニ・レビュー
人気ソプラノ佐藤しのぶの幅広い歌唱力を味わえる選曲。声にドラマティックな厚みを加えてきた近年の彼女による最良の成果がプッチーニの見事なアリアに結実している。一方新録音の(13)(14)など、ミュージカルとしてはもう少し軽やかな表現が欲しいところ。
ガイドコメント
佐藤しのぶのデビュー15周年を記念して再発売される7点中の1点。当盤は彼女のデビュー10周年アルバムだったもので、ファン待望の「ヴィリアの歌」からミュージカル・ナンバーまで14曲を収録。
収録曲
01喜歌劇「メリー・ウィドウ」第2幕〜ヴィリアの歌 (レハール)
02歌劇「セルセ」HWV40第1幕〜オンブラ・マイ・フ (なつかしい木かげ) (ヘンデル)
03歌劇「フィガロの結婚」K.492第2幕〜愛の神よ、照覧あれ (モーツァルト)
04モテット「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」K.165〜アレルヤ (同)
0514の歌曲集op.34〜ヴォカリーズ (ラフマニノフ)
06歌劇「オテロ」第4幕〜アヴェ・マリア (ヴェルディ)
07歌劇「椿姫」第3幕〜さようなら、過ぎ去った日よ (同)
08歌劇「トスカ」第2幕〜歌に生き、恋に生き (プッチーニ)
09歌劇「トゥーランドット」第1幕〜お聞きください、王子さま (同)
10歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜私のお父さん (同)
11歌劇「蝶々夫人」第2幕〜ある晴れた日に (同)
12歌劇「マルタ」第2幕〜庭の千草 (フロトウ)
13ミュージカル「回転木馬」〜イフ・アイ・ラヴド・ユー (ロジャース)
14ミュージカル「ウェスト・サイド物語」〜サムホエア (バーンスタイン)
演奏
佐藤しのぶ(S)(1)(6)(8)〜(11)(13)(14)現田茂夫指揮 ドイツ祝祭管弦楽団(2)(5)(12)外山雄三指揮 NHK交響楽団(3)(4)ハンス=マルティン・シュナイト指揮 ベルリン放送交響楽団(7)ピンカス・スタインバーグ指揮 フィルハーモニア管弦楽団