荒井由実 / ひこうき雲 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]

はてなブックマークに追加
荒井由実 / ひこうき雲 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    HIKO-KI GUMO
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    アルファ
  • 規格品番:
    ALCA-5241
  • 価格:
    1,650 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    荒井由実 / ひこうき雲 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]をAmazon.co.jpで購入する荒井由実 / ひこうき雲 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]を@TOWER.JPで購入する荒井由実 / ひこうき雲 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]をHMV.co.jpで購入する荒井由実 / ひこうき雲 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]を楽天ブックスで購入する荒井由実 / ひこうき雲 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
73年作。“ユーミン”のデビュー作。ご主人の松任谷正隆ももちろん、ティン・パン・アレーのバッキングも得たナイス・アルバム。当時からユーミンって歌い方が変わらないんですよね。
収録曲
01ひこうき雲
アルバムのオープニング曲のリプライズ。当時オーディション用に録音されたピアノの弾き語り音源から2番部分を、アルバム全体のアウトロとして収録。微妙に震える声など、前出テイクより感情がこもっていて感動的。
02曇り空
女性特有の気まぐれな感覚がよく表現された、ユーミンらしいライト・ポップス。曲中のフルート・ソロや洗練されたサウンド、サビ部分の松任谷正隆によるバック・コーラスなど、ボサ・ノヴァのようなオシャレ感が魅力。
03恋のスーパー・パラシューター
軽快なリズムのポップ・ロック・チューン。ゴスペルのように華やかなバッキング・コーラスや時代性を感じさせるユーミンらしいトレンディな歌詞、意外性に富んだアレンジなどが魅力。潔いエンディングも面白い。
04空と海の輝きに向けて
デビュー・シングル「返事はいらない」カップリング曲のアルバム・ヴァージョン。人生の岐路におけるポジティヴな心情を、夜明けの輝かしい海原に投影させる。クライマックスのサビでのカウンター的旋律が聴きどころ。
05きっと言える
2ndシングルとなったストレートなラブ・ソング。好きという気持ちをそのまま綴った単純明快な歌詞と巧みなコード進行が特徴的。2番以降のサビ・フレーズで披露するファルセットがかった歌声が、実にメルヘンチック。
06ベルベット・イースター
シンプルだが独特の味わいを持つ名ナンバー。曲調もユーミンの歌も雨の降る日曜の物憂気な雰囲気に満ちているが、歌詞では「いちばん好きな季節」と綴る。Aメロにわずかながら四畳半フォークの匂いがするのも特徴的。
07紙ヒコーキ
タイトル通り、紙ひこうきを飛ばしている時の心情を歌った2分半強のシンプルなナンバー。アルバム『ひこうき雲』収録曲の多くにも通じる、ユーミンの空や雲に対する執拗なまでのロマンティシズムがよく表われている。
08雨の街を
ライヴでは弾き語りで披露されることもある人気曲。ダルさや陰りがあるのに決してジメジメはしない、彼女特有の洗練されたサウンドが魅力。音圧に手を加えない当時の録音方法もあって、ヴォーカルの抑揚に臨場感がある。
09返事はいらない
記念すべきデビュー・シングル曲。アルバム収録ヴァージョンでは新たにアレンジが施され、バックのミュージシャンたちが比較的自由度の高い演奏をしている。ユーミンらしい洗練されたメロディとコード進行が魅力。
10そのまま
ふとした瞬間に恋人を想う、そんな日常の何気ないひとコマを切り取ったナンバー。一見つかみどころのない歌詞だが、そこに女性特有の移ろいがちな心情がよく表われている。郷愁感を誘うバンジョーやギターの音色が印象的。
11ひこうき雲
アルバムのオープニング曲のリプライズ。当時オーディション用に録音されたピアノの弾き語り音源から2番部分を、アルバム全体のアウトロとして収録。微妙に震える声など、前出テイクより感情がこもっていて感動的。
仕様
紙ジャケット仕様
アーティスト
  • 松任谷由実(荒井由実)
    1954年1月19日生まれ、東京都八王子市出身のシンガー・ソングライター。愛称は“ユーミン”。72年に荒井由実名義のシングル「返事はいらない」でデビュー。76年に松任谷正隆と結婚し、現名義へ。「ひこうき雲」「やさしさに包まれたなら」「あの日……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015