はっぴいえんど / 風街ろまん [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]

はてなブックマークに追加
はっぴいえんど / 風街ろまん [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]
CD
  • アーティスト:
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    URC
  • 規格品番:
    TOCT-10457
  • 価格:
    2,096 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    はっぴいえんど / 風街ろまん [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]をAmazon.co.jpで購入するはっぴいえんど / 風街ろまん [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]を@TOWER.JPで購入するはっぴいえんど / 風街ろまん [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]をHMV.co.jpで購入するはっぴいえんど / 風街ろまん [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]を楽天ブックスで購入するはっぴいえんど / 風街ろまん [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
紙ジャケによる復刻。71年発表のニュー・ミュージックの夜明けを告げる金字塔的作品。このアルバムを聴いて“です・ます”文体で歌う人が増えたことは間違いない。今でも新鮮な名盤なのです。
収録曲
01抱きしめたい
02空いろのくれよん
03風をあつめて
はっぴいえんどの名盤『風街ろまん』収録曲にして、米日製作映画『ロスト・イン・トランスレーション』(2003年)にも使用されたアコースティック・チューン。東京の原風景を見出そうとする思いを、細野晴臣のヴォーカルで表現する。
04暗闇坂むささび変化
細野晴臣が作曲、ヴォーカルを担当したカントリー・ロック・ナンバー。ブラック・ユーモアにあふれた寓話的歌詞は松本隆によるもの。アコギ、ベース、マンドリンを操る、細野のマルチ・プレイヤーぶりも楽しめる。
05はいからはくち
06はいから・びゅーちふる
ブルージィなスライド・ギターに乗せて、大滝詠一がタイトルを気だるくリフレインする小品。アルバム『風街ろまん』では前曲の「はいからはくち」のアウトロであるとともに、アナログ盤A面のクロージング・ナンバーとして、意味合いが濃い1曲。
07夏なんです
「風をあつめて」と並んで、はっぴいえんど時代の細野晴臣を代表する1曲。リラックスした素朴な歌唱と、歌詞に登場する田舎の風景が見事にマッチしている。歌心にあふれた細野のベース・プレイも素晴らしい。
08花いちもんめ
はっぴいえんど第3のソングライター、鈴木茂の処女作。カラリと乾いた風のようなギター・サウンドと全編に配されたオルガンが印象的なミディアム・ナンバーで、ヴォーカルも鈴木茂自身が担当している。
09あしたてんきになあれ
細野晴臣のファルセット・ヴォイスをフィーチャーしたファンク・ナンバー。戦争を想起させる歌詞が、不穏な空気を醸し出している。99年にはファッション雑誌『Smart』のCM曲として使用された。
10颱風
大滝詠一が作詞・作曲を手掛けたスワンプ・ロック・ナンバー。ワウワウを使った鈴木茂のギター・ソロや、シバのブルース・ハープなど、聴きどころの多い1曲だ。ユーモアとウイットに富んだ、大滝らしい歌詞にも注目。
11春らんまん
12愛餓を
アルバム『風街ろまん』を締めくくる約30秒の小品。“あいうえお……”から“ん”までを、メロディに乗せて歌ったものだが、はっぴいえんどが“日本語のロック”を標榜していたことを考えると、非常に興味深い。
仕様
紙ジャケット仕様HDCD
アーティスト
  • はっぴいえんど
    日本のロック・バンド。メンバーは細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂の4名からなる。エイプリル・フールで活動していた細野と松本が大瀧と鈴木を誘い、1969年にバレンタイン・ブルーを結成。翌70年に現名義へ改名し、アルバム『はっぴいえんど』(通……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成[インタビュー] ソウル&ファンク・ユニットMen Spyder 初のEPを発表
[インタビュー] KMC 全曲O.N.Oによるビート THA BLUE HERBプロデュースの新作[インタビュー] 魚返明未 日本の新世代ジャズを牽引するピアニストが、新たなトリオでアルバムを発表
[インタビュー] みやけん 人気ピアノYouTuber 『俺のヒットパレード!』第4弾リリース![インタビュー] Billyrrom 注目の新世代バンドに聞く新章突入と〈HEADZ 〜NEW HOT WAVE〜〉出演への思い
[インタビュー] 町あかりの歌謡曲・春夏秋冬 春のテーマは「ディスコ」![インタビュー] Arvin homa aya  実力派シンガーの話題曲 アナログで連続リリース
[インタビュー] ジェイコブ・コーラー × kiki ピアノ 凄腕師弟コンビ[インタビュー] 文坂なの \
[インタビュー] 人気ジャズ・ピアニストが立ち上げた新レーベル 第1弾は田中裕梨とのコラボ・シングル[特集] いよいよ完結!? 戦慄怪奇ワールド コワすぎ!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015