エリック・クラプトン / アンプラグド〜アコースティック・クラプトン [紙ジャケット仕様] [限定]

はてなブックマークに追加
エリック・クラプトン / アンプラグド〜アコースティック・クラプトン [紙ジャケット仕様] [限定]
CD
ガイドコメント
生音の良さを再確認させてくれた、アンプラグド・ブームのきっかけとなった92年作品。楽曲の良さがアコースティック・ギターによってさらに際立った。紙ジャケット仕様、初回限定盤。
収録曲
01SIGNE
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。前年3月の愛息コナーの死後、喪に服していた時期に書かれたインストゥルメンタル曲。サンバ調のリズムに乗って、クラプトンのガット・ストリング・ギターが疲弊した心を優しく励ますような調べを奏でる。
02BEFORE YOU ACCUSE ME
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。ボ・ディドリーの名曲を旧友アンディ・フェアウェザー=ロウと共にフォーク・ブルース・スタイルでカヴァー。クラプトンの歌声とアコギの音色との相性が良いことがわかる曲。短いソロも聴ける。
03HEY HEY
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。ビッグ・ビル・ブルーンジーのブルース・クラシックを旧友アンディ・フェアウェザー=ロウとともにアコギでプレイ。10代の頃の若きクラプトンのレパートリーだったらしい。軽やかな演奏が心地よい。
04TEARS IN HEAVEN
05LONELY STRANGER
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。前年3月の息子コナーの死後、喪に服していた時期に書いたバラード。彼自身を自嘲気味に描いた歌詞が彼の悲しみの大きさを象徴している。のちにスタジオ録音版が『ピルグリム』に収録された。
06NOBODY KNOWS YOU WHEN YOU'RE DOWN & OUT
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。デレク&ザ・ドミノズ時代からのレパートリーをアンプラグドな編曲でプレイ。若き日の彼がコピーしたベッシー・スミス・ヴァージョンを踏襲した“場末の酒場”ヴァージョン。アコギでのソロも魅力的。
07LAYLA
08RUNNING ON FAITH
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。『ジャーニーマン』収録のオリジナルに近いアレンジによるアンプラグド・ヴァージョン。ドスの効いた歌声も印象的だが、デュアン・オールマンを彷彿とさせるドブロ・ギターでのソロも素晴らしい。
09WALKIN' BLUES
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。敬愛するロバート・ジョンソンのブルース・クラシックをアコギの弾き語りでカヴァー。ジョンソンばりの本格的なヴォーカルを披露し、ボトルネック・ギターでの鮮やかなソロも聴かせてくれる。
10ALBERTA
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。レッドベリーのヴァージョンを下敷きにしたトラディショナル・ソングをアンプラグドな編曲でカヴァー。1976〜77年のライヴでも採り上げていたお気に入りの曲。チャック・リーヴェルのピアノも好演。
11SAN FRANCISCO BAY BLUES
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。クラプトンが10代の頃にコピーしたらしいジェシ・フューラーの古典的な名曲をアンプラグド・ヴァージョンでカヴァー。カズーを使った賑やかなアレンジが楽しい。観客も手拍子で参加している。
12MALTED MILK
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。敬愛するロバート・ジョンソンが遺した名曲を旧友アンディ・フェアウェザー=ロウとともにカヴァー。ここでのクラプトンは素晴らしいヴォーカルとスティール弦のアコギでの渋いソロを披露している。
13OLD LOVE
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。ロバート・クライとの共作による『ジャーニーマン』収録曲をアンプラグド・ヴァージョンでプレイ。別れた妻の幻影に悩まされる男の歌にはこのアレンジのほうがふさわしいのかも……と思わせる名演。
14ROLLIN' & TUMBLIN'
92年1月16日、MTV「アンプラグド」のためのライヴ録音。休憩中、唐突に始まった予定外のジャム・セッション。マディ・ウォーターズの名曲をアンプラグド・ヴァージョンでカヴァー。カメラもテープも回っていなかったため、演奏の前半部分は収録されていない。
仕様
紙ジャケット仕様
アーティスト
  • エリック・クラプトン
    1945年3月30日生まれ、英・サリー州リプリー出身のミュージシャン。本名はエリック・パトリック・クラプトン。ジェフ・ベック、ジミー・ペイジと並ぶ“世界三大ロック・ギタリスト”と称される。63年のヤードバーズを皮切りに、ジョン・メイオール&……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015