ウィーザー / ザ・グリーン・アルバム [限定][廃盤]

はてなブックマークに追加
ウィーザー / ザ・グリーン・アルバム [限定][廃盤]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    THE GREEN ALBUM
  • ジャンル:
    海外ロック&ポップス
  • レーベル:
    ゲフィン
  • 規格品番:
    UICY-9725
  • 価格:
    1,540 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ウィーザー / ザ・グリーン・アルバム [限定][廃盤]をAmazon.co.jpで購入するウィーザー / ザ・グリーン・アルバム [限定][廃盤]を@TOWER.JPで購入するウィーザー / ザ・グリーン・アルバム [限定][廃盤]をHMV.co.jpで購入するウィーザー / ザ・グリーン・アルバム [限定][廃盤]を楽天ブックスで購入するウィーザー / ザ・グリーン・アルバム [限定][廃盤]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
2001年発表の3rdアルバム。リヴァース・クオモ(g,vo)のハーバード大学進学や、マット・シャープ(b)の脱退で休業状態になったバンドが前作より5年を経て聴かせる充実のパワー・ポップ。泣きのメロディ炸裂!
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
01ドント・レット・ゴー
前作『ピンカートン』でのパンク/ガレージ路線から、再びパワー・ポップ路線へと回帰した8ビート・ナンバー。シンプルでキャッチーなバンド・サウンド、よく聴くとヘタな気がするギター・ソロなど、彼ららしさが満載だ。
02フォトグラフ
3rdアルバム、通称『グリーン・アルバム』(96年発表)からの1stシングル。ハードなギターに泣きのメロディ、ウィーザー節全開の必殺チューン。歌詞もまた、男のよわ〜い部分をさらけ出してしまうリヴァースらしさが光っている。
03ハッシュ・パイプ
キッスが大好きなギター少年だったリヴァースによる、1970年代ロックへのオマージュ・ナンバー。ガッガッガッと弾かれるへヴィなサウンドに対し、リヴァースの歌声はファルセット。そんな好対照な要素で安直な作風を回避している。
04アイランド・イン・ザ・サン
05クラブ
愚痴ってかまわないとなぐさめる歌詞こそが愚痴に思えてくる、ユニークな歌詞が綴られるナンバー。これをグリッター・ロック調のエモ・サウンドに乗せ歌えば、彼ら特有の人を喰ったような曲調に。どっしりとしたドラミングのため加減も絶妙だ。
06ノック・ダウン・ドラグ・アウト
恋人との駆け引きを戦争に置き換えて歌ったメロディアスなナンバー。コマ切れ気味でのせわしなくもある曲調で、恋の駆け引きがもたらす心理的プレッシャーを絶妙に表現。ギターもヴォーカルもユニゾンが活きている。
07スマイル
歌詞もサウンドも至極シンプルなバラード・ナンバー。ただでさえ効果的なマイナー調のメロディに彼らお得意の泣きメロの効果が加わることで、さらに輝きが増している。凡庸を凡庸で終わらせぬセンスのたまもの。
08シンプル・ページズ
出だしから“愛をくれ、愛をくれ”と訴えかける、キャッチーなナンバー。彼らにしては珍しいへヴィなサウンドによるバラードで、その重さは歌詞にも加わっている。ユニゾンで鳴らされるメロディが実に力強い。
09グロリアス・デイ
スタジアム・ロックを思わせる、ラウドなサウンドのメロディアス・ナンバー。ところどころで音足らず歌詞余りに展開する落ち着きのなさが、歌詞に込められた思いの切実さを如実に表現。痛々しさに満ちたラブ・ソングだ。
10オー・ガールフレンド
逢えない恋人を思い焦がれて身悶えする様が描かれた、メロウなラブ・ソング。あまりに青臭い感情がちりばめられた歌詞が、怒涛の泣きメロ攻撃の援護を受ければ痛みすらともない始める。激しいドラミングも狂おしいかぎりだ。
11ザ・クリスマス・ソング
12アイ・ドゥ
アーティスト
  • ウィーザー
    米・ロサンゼルス出身のオルタナティヴロック・バンド。メンバーはリヴァース・クオモ(vo,g)、ブライアン・ベル(g)、スコット・シュライナー(b)、パトリック・ウィルソン(ds)の4名。1992年にクオモを中心に結成。94年のデビュー・アル……
  • 同時発売作品
    ウィーザー / ピンカートン [限定][廃盤]
    UICY-9724   1,540円(税込)   2004/10/21 発売
    ウィーザー / ピンカートン [限定][廃盤]をamazon.co.jpで購入するウィーザー / ピンカートン [限定][廃盤]をTOWER RECORDS ONLINEで購入するウィーザー / ピンカートン [限定][廃盤]をHMV.co.jpで購入するウィーザー / ピンカートン [限定][廃盤]を楽天ブックスで購入するウィーザー / ピンカートン [限定][廃盤]をTSUTAYAで購入する
    96年にリリースされた、セルフ・プロデュースの2ndアルバム。1stの勢いそのままに、より深化したギター・ポップを聴かせる。『蝶々夫人』から借りたタイトルや浮世絵のジャケットをはじめ、日本関連の題材も……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015