エリック・クラプトン / 461オーシャン・ブールヴァード〈でかジャケCD〉 [限定]

はてなブックマークに追加
CD
ガイドコメント
ドラッグと酒から立ち直り、ソロ活動のレギュラー・グループを率いて1974年に発表した復帰作。精神的な安定を感じさせ、全編カラッと乾いた独自のブルース表現を提示した。
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
01マザーレス・チルドレン
ブラインド・ウィリー・ジョンソンの名曲を大胆にリメイク。ミディアム・アップのタイトなトレイン・ビートに乗って、スライド・ギターが快調に疾走する。肩の力が抜けたヴォーカルもナイス。新生クラプトン・バンドらしいフレキシブルなサウンドも素晴らしい。
02ギヴ・ミー・ストレングス
03ウィリー・アンド・ザ・ハンド・ジャイヴ
ジョニー・オーティスの名曲をリメイク。ミディアム・スローの控えめなセカンドライン・ビートに乗って、クラプトンはつぶやくようなヴォーカルを巧みにコントロールしてみせる。カリプソやレゲエをニューオリンズ風に味つけしたような微妙なリズムが快感。
04ゲット・レディ
イヴォンヌ・エリマンとの共作曲。ニューオリンズ経由で輸入した擬似レゲエ・ビートに乗って、クラプトンとエリマンがセクシーなデュエットを披露している。内緒話のようにつぶやくオルガンをフィーチャーしたサウンドも妙にエロティック。最後の笑い声も良い。
05アイ・ショット・ザ・シェリフ
ボブ・マーリィの名曲の秀逸なカヴァー。擬似レゲエ・ビートに乗って歌うクラプトンはようやく独自の唱法を獲得しつつあった。オルガンとピアノも好サポートを見せ、イヴォンヌ・エリマンらのコーラスもナイス。全米No.1ヒットを記録。
06アイ・キャント・ホールド・アウト
スライド・ギターの師匠エルモア・ジェイムズの名曲を丁寧にカヴァー。オルガン主導のセンシティヴなサウンドをバックに、情感の雫が滴り落ちるかのようなエモーショナルなスライト・ギターを披露。つぶやくようなヴォーカルにも人肌の温もりが感じられる。
07プリーズ・ビー・ウィズ・ミー
スコット・ボイヤーの隠れた名曲をアコースティック・サウンドでカヴァー。クラプトンのメロウなヴォーカルとイヴォンヌ・エリマンらのハーモニーをフィーチャーしたロマンティックなバラード。控えめに奏でられるドブロ・ギターがムーディな彩りを添えている。
08レット・イット・グロウ
クラプトンのセンシティヴな歌声をフィーチャーしたラブ・バラードの名曲。アコギ、エレキ、ドブロによるギター・サウンドにオルガンを加えたアンプラグド調のサウンドと混声コーラスが美しいが、何よりもクラプトンのヴォーカルがこれまでになくチャーミング。
09ステディ・ローリン・マン
敬愛するロバート・ジョンソンのブルース・クラシックをファンク調にリメイク。米国産ルーツ音楽を愛する英国人がタルサ・バンドとともにマイアミのスタジオで演奏するニューオリンズ・ファンク調のブルース。愉快で痛快な混血サウンドが堪能できる。
10メインライン・フロリダ
新生クラプトン・バンドの若手ギタリスト、ジョージ・テリーのオリジナル曲。ミディアム・アップのビートに乗って、賑やかなコーラス陣とともにフロリダの“メインライン”について歌っている。新兵器トーキング・モジュレーターのお喋りも騒がしい。
アーティスト
  • エリック・クラプトン
    1945年3月30日生まれ、英・サリー州リプリー出身のミュージシャン。本名はエリック・パトリック・クラプトン。ジェフ・ベック、ジミー・ペイジと並ぶ“世界三大ロック・ギタリスト”と称される。63年のヤードバーズを皮切りに、ジョン・メイオール&……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015