エリック・クラプトン / ジャスト・ワン・ナイト〜エリック・クラプトン・ライヴ・アット武道館〜 [2CD] [限定][廃盤]

はてなブックマークに追加
エリック・クラプトン / ジャスト・ワン・ナイト〜エリック・クラプトン・ライヴ・アット武道館〜 [2CD] [限定][廃盤]
CD
ガイドコメント
バックは全員英国人メンバーで来日した武道館公演の模様を収録したライヴ・アルバム。80年発表。レオン・ラッセル・ナンバーからサニー・ボーイ、オーティスなどのカヴァーを収録した2枚組。
収録曲
[Disc 1]
01TULSA TIME
1979年12月3日、日本武道館でのライヴ録音。ドン・ウィリアムズの相棒ダニー・フラワーズの曲。英国人バンドの演奏は“タルサ時間”にしてはタイトだが、当時のクラプトンにはこの英国的なノリが必要だったのかもしれないと思わせるバンド・サウンドが楽しめる。
02EARLY IN THE MORNING
1979年12月3日、日本武道館でのライヴ録音。当時の最新作『バックレス』収録のブルース・クラシック。あまりブルージィではない英国人バンドの堅実な演奏をバックに、クラプトンは力強いヴォーカルと絶妙のスライド・ギター・ソロを披露している。
03LAY DOWN SALLY
1979年12月3日、日本武道館でのライヴ録音。マーシー・レヴィとの共作による全米3位のヒット曲をオリジナルにほぼ忠実なカントリー調のアレンジで演奏している。レヴィのハーモニーがないのは寂しいが、少し長めのギター・ソロで楽しませてくれる。
04WONDERFUL TONIGHT
05IF I ODN'T BE THERE BY MORNING
1979年12月3日、日本武道館でのライヴ録音。当時の最新作『バックレス』からのディランの曲。スタジオ録音版よりもノリの良い歌と演奏が聴ける。アルバート・リーのギター・ソロも悪くないが、何よりもクリス・ステイントンのピアノ・ソロが素晴らしい。
06WORRIED LIFE BLUES
07ALL OUR PAST TIMES
1979年12月3日、日本武道館でのライヴ録音。『ノー・リーズン・トゥ・クライ』収録のリック・ダンコの曲。クラプトンとアルバート・リーがヴォーカルとギター・ソロをシェアしているが、クラプトンのセンシティヴなソロが秀逸。クリス・ステイントンのピアノも好サポート。
08AFTER MIDNIGHT
1979年12月3日、日本武道館でのライヴ録音。フル・スロットルのアップ・テンポで演奏されるJ.J.ケイルの初期の名曲。心地よくうねりまくるバンド・サウンドに乗って、クラプトンが火を吹くようなギター・ソロを披露している。この夜のギグのハイライトのひとつ。
[Disc 2]
01DOUBLE TROUBLE
1979年12月3日、日本武道館でのライヴ録音。敬愛するオーティス・ラッシュのブルース曲のクラプトン・ヴァージョン。『ノー・リーズン・トゥ・クライ』での名演をしのぐほどの熱演が堪能できる。鬼気迫るギター・ソロはこの時期を代表する入魂のパフォーマンス。
02SETTING ME UP
1979年12月3日、日本武道館でのライヴ録音。アルバート・リーのヴォーカルとギターをフィーチャーしたダイアー・ストレイツのカヴァー。カントリー畑でのキャリアもある達人リーのギター・ソロでは、クラプトンのソロにはない軽妙な味わいも楽しめる。
03BLUES POWER
1979年12月3日、日本武道館でのライヴ録音。レオン・ラッセルとの共作によるライヴ定番曲をオリジナルよりも速いテンポでプレイ。軽やかに躍りまくるクリス・ステイントンのピアノをバックに、クラプトンが気合いの入ったワウ・ギター・ソロを披露している。
04RAMBLING ON MY MIND
1979年12月3日、日本武道館でのライヴ録音。敬愛するロバート・ジョンソンのブルース・クラシックをカヴァー。中盤にはフレディ・キングの「愛の経験」が挿入される9分近い長尺ヴァージョンのため、ヴォーカルも、ギター・ソロも、たっぷりと堪能できる。
05COCAINE
06FURTHER ON UP THE ROAD
1979年12月3日、日本武道館でのライヴ録音。メンバー紹介とともに始まるアンコール・ナンバーは、もはやクラプトンの持ち歌と言ってもいいライヴ定番曲。主役のクラプトンはもちろん、アルバート・リーとクリス・ステイントンのソロも堪能できる贅沢な7分間。
録音
79.10
封入特典
  • 解説・歌詞
アーティスト
  • エリック・クラプトン
    1945年3月30日生まれ、英・サリー州リプリー出身のミュージシャン。本名はエリック・パトリック・クラプトン。ジェフ・ベック、ジミー・ペイジと並ぶ“世界三大ロック・ギタリスト”と称される。63年のヤードバーズを皮切りに、ジョン・メイオール&……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015