ガイドコメント
ファゴットとチェロのためのソナタ、2本のクラリネットと3本のバセット・ホルン用のアダージョ、グラス・ハーモニカを用いたアダージョなど、さまざまな管楽器のために書かれたモーツァルトの室内楽曲集(1977〜89年録音)。名手の巧みな技が光る。
収録曲
モーツァルト:
01ファゴットとチェロのためのソナタ (二重奏曲)変ロ長調K.292 (196c)
02アダージョ変ロ長調K.411 (484a)
03アレグロ ヘ長調K.Anh.90 (580b)
04アダージョ (ハ短調)とロンド (ハ長調)K.617
05アダージョ ハ長調K.356 (617a)
06アダージョ ハ長調K.ANH.94 (580a)
07アダージョ ヘ長調K.410 (484d)
演奏
(1)クラウス・トゥーネマン(FG) ジャン・デクロース(VC) (2)ウィーン管楽合奏団 (3)アカデミー室内アンサンブル(4)(5)ブルーノ・ホフマン(グラス・ハーモニカ) (4)オーレル・ニコレ(FL) カール・シャウテン(VA) ジャン・デクロース(VC) (4)(6)ハインツ・ホリガー(OB) (6)オルランド弦楽四重奏団 (7)ハインツ・ホリガー・ウィンド・アンサンブル
録音
(1)88.9 (2)89.1 (3)89.9 (4)77.1 (5)69. (6)84.5 (7)