ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
小澤征爾指揮 サイトウ・キネンオーケストラ 1992 [Blu-ray]
ツイート
シェア
ジャンル:
クラシック
レーベル:
NHKエンタープライズ
規格品番:
NSBS-16033
価格:
7,480 円(税込)
発売日:
2011/06/24
取り扱い店:
ガイドコメント
“サイトウ・キネン・フェスティバル松本”開催20周年を記念して、NHKのアーカイヴからのパッケージ。本作は92年の記念すべき第1回目の模様を収録している。チャイコフスキー「弦楽セレナード」など、小澤征爾による白熱の指揮は見もの。
作品内容
(1) 弦楽セレナード ハ長調op.48
(2) 交響曲第1番ハ短調op.68
(3) 弦楽セレナード ハ長調op.48〜第1楽章
映像特典
ディヴェルティメント ニ長調K.136〜第2楽章(モーツァルト)(1993年) / 小澤征爾 ザ・リハーサル(1992年) / 世界のマエストロ 小澤征爾 入魂の一曲(2010)
スタッフ/キャスト
指揮:小澤征爾
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
* 弦楽セレナード ハ長調op.48
作曲:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
* 交響曲第1番ハ短調op.68
作曲:ヨハネス・ブラームス
* 弦楽セレナード ハ長調op.48〜第1楽章
作曲:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
音声
(PCM/5.0)・(5.0)
字幕
日本語
収録時間
177分 カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
サイトウ・キネン・オーケストラ
桐朋学園創設者の一人、故齋藤秀雄の没後10年にあたる1984年9月、彼の弟子である小澤征爾と秋山和慶の呼び掛けにより結成。齋藤の教えを受け世界各地で活躍している音楽家たちが日本に集まりコンサートを行なう。1987年に第1回のヨーロッパ楽旅。……
小澤征爾
1935年9月1日生まれ、旧満州・奉天出身の日本の指揮者。小学生よりピアノに触れ、桐朋学園にて齋藤秀雄に指揮を学ぶ。59年に単身渡仏し、ブザンソン国際指揮者コンクールで日本人初の優勝。カラヤンやバーンスタインに師事し、ニューヨーク・フィルの……
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
1840年生まれ。1893年没。ロシア出身。官吏となったあと、ペテルブルク音楽院の第1期生となる。ヨーロッパ各地に滞在し、フォン・メック夫人の援助を受け作曲に専念。指揮活動も行ない米国にも渡る。作風は西欧の伝統を受け継いだ折衷派と呼ばれるも……
ヨハネス・ブラームス
1833年生まれ。1897年没。バッハ、ベートーヴェンと並び3大Bと呼ばれる、ドイツ・ロマン派の作曲家。ピアニストとして活躍し、シューマンに見出され、強くドイツ古典派を意識した作品を作り、ハンスリックに支持される。オペラの作品はない。……
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
1756年生まれ。1791年没。オーストリア出身。早熟の天才児としてデビューし、35歳で早世。ウィーン古典派の一翼を担った。父とともにヨーロッパ各地を回り、それぞれの様式を学び吸収して、独自の音楽を作り上げた。晩年は健康を害し貧窮のなかウィ……
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.