ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
資生堂のCM vol.2 1978-1999 [DVD]
ツイート
シェア
ジャンル:
紀行、ドキュメンタリー
レーベル:
エイベックス
規格品番:
AQBD-50713
価格:
2,200 円(税込)
発売日:
2012/08/29
取り扱い店:
ガイドコメント
化粧品メーカー資生堂のTVCM集。第1弾では1960年代〜1970年代までをフィーチャーし、女性・男性化粧品及びトイレタリー用品の代表的CF作品を収める。昭和を彩るヒット曲ばかりのCFソングにも注目!
作品内容
1978 ベネフィークグレイシィ,スプレンス
1978 ベネフィークグレイシィ アイシャドウ
1979 サイモンピュア
1979 アイメイクアップ化粧品
1980 ベネフィークグレイシィ リップスティック
1980 ベネフィークグレイシィ パウダリィファウンデイション
1980 化粧用具
1980 ブラバス オーデコロン
1980 ヴィンテージ オードパルファム
1981 ナツコ ビューティーパクト
1981 ベネフィーク ボディ化粧品
1981 ドルックス
1981 サマー化粧品
1981 アウスレーゼ ヘアブロウ
1982 パーキージーン
1982 ルア リップカラークリエイター
1982 フェアネス
1982 ティアラ
1982 ドルックス
1982 スペシァル モイスチュアローション
1982 リバイタル メイクアップ化粧品
1982 アウスレーゼ アフターシェーブローション
1982 薬用不老林
1982 アウスレーゼ
1983 バスボン ヘアコロン
1983 フェアネス
1983 サンフレア アイシャドー
1983 エリクシール
1983 パーキージーン パーティーブライト
1983 ブラバス ヘアブロウ
1984 フェアネス リップスティック
1984 フェアネス フェースニュアンス
1984 エリクシール ニュートリエントエッセンス
1985 サンズ パクト
1985 フェアネス コスモアイカラー
1985 リバイタル クリーミーパウダーパクト
1985 企業広告
1985 パラディム
1985 ブラバス
1986 プロテア シャンプー,リンス
1986 企業広告
1986 ギア メンズマスク
1986 アウスレーゼ ヘアトニック
1986 ブラバス
1987 インテグレート オートアイライナー
1987 ギア ソーダコロン
1987 ブラバス
1988 インテグレート ライブリップ
1988 インテグレート チップオンデユオ
1988 エリクシール スキンケア
1988 アウスレーゼ アフターシェーブローション
1989 フェアウィンド パクト
1989 リバイタル AAエッセンス
1990 レシェンテ リップスティック
1990 レシェンテ ムーンカーブシャドー
1990 ゼファ 薬用ブレースアップローション
1990 アウスレーゼ ボリュームセットムース
1990 ヘアメーク シャンプー・リンス
1991 エリクシール エッセンスウォーター
1991 シャワーソープ
1992 レシェンテ リップスティック
1992 メンズスタイリングムース
1992 レシェンテ アイカラーバリエーション
1992 企業広告
1992 薬用不老林メイ・グイ・ファ
1993 レシェンテ リップスティック
1993 アウスレーゼ 薬用育毛トニック
1993 メンズスタイリングムース
1993 プルミエ
1993 レシェンテ
1994 エリクシール サンシェードパクト
1994 レシェンテ パーフェクトルージュ
1994 サクセスフルエイジング
1994 レシェンテ パーフェクトルージュEX
1995 アレフ ウオーターヘアゼリー
1995 海と,太陽の恵みで洗うボディーソープ
1995 HG スーパーハードムース
1995 レシェンテ パーフェクトルージュV
1995 アレフ ウオーターヘアゼリー
1995 エリクシール ドラマティカルエッセンス
1996 マシェリ シャンプー&リンス
1997 マシェリ シャンプー&リンス
1998 アネッサ トランスウエアサンスクリーン
1998 サクセスフルエイジング
1998 アレフ
1998 サクセスフルエイジング
1998 アクテアハート ハンドビューティー
1999 アクテアハート アイビューティー
[↓] 作品内容を全て表示する
スタッフ/キャスト
1978 ベネフィークグレイシィ,スプレンス音楽:南沙織
出演:高原美由紀
1978 ベネフィークグレイシィ アイシャドウ
音楽:堀内孝雄
出演:ルーシー島田
1979 サイモンピュア
音楽:喜多郎
出演:叶和貴子
1979 アイメイクアップ化粧品
音楽:エレクトリック・ライト・オーケストラ
出演:浅野温子
1980 ベネフィークグレイシィ リップスティック
音楽:竹内まりや
出演:マリアン
1980 ベネフィークグレイシィ パウダリィファウンデイション
音楽:加藤和彦
出演:ヨアンナ・ディック
1980 化粧用具
出演:佐藤佳子
1980 ブラバス オーデコロン
出演・音楽:渡辺貞夫
出演:草刈正雄
1980 ヴィンテージ オードパルファム
音楽:櫻井順
出演:岡田真澄
1981 ナツコ ビューティーパクト
音楽:吉田拓郎
出演:マリアン
1981 ドルックス
出演:和泉雅子/若山富三郎
1981 サマー化粧品
出演:萬田久子
1981 アウスレーゼ ヘアブロウ
出演:貴ノ花/輪島
1982 パーキージーン
音楽:坂本龍一
出演:仲澤真理
1982 ルア リップカラークリエイター
音楽:坂本龍一/忌野清志郎
出演:津島要
1982 フェアネス
音楽:山根麻衣
出演:アンジェラ・ハリー
1982 ティアラ
出演:高樹澪
1982 ドルックス
出演:京マチ子/植木等
1982 スペシァル モイスチュアローション
出演:小川知子/山岡久乃
1982 リバイタル メイクアップ化粧品
出演:山口小夜子
1982 アウスレーゼ アフターシェーブローション
出演:山崎努
1982 アウスレーゼ
出演:王貞治/長嶋茂雄/金田正一
1983 バスボン ヘアコロン
出演:早見優
1983 フェアネス
音楽:EPO
出演:アンジェラ・ハリー
1983 サンフレア アイシャドー
音楽:ラッツ&スター
出演:トリー・メンドーサ
1983 エリクシール
音楽:坂本龍一
出演:倍賞美津子
1983 パーキージーン パーティーブライト
出演:ジェニファー・ビールス
1983 ブラバス ヘアブロウ
出演・音楽:渡辺貞夫
出演:草刈正雄
1984 フェアネス リップスティック
音楽:高見知佳
出演:アンジェラ・ハリー
1984 フェアネス フェースニュアンス
音楽:香坂みゆき
出演:アンジェラ・ハリー/島聡
1984 エリクシール ニュートリエントエッセンス
音楽:坂本龍一
出演:倍賞美津子
1985 サンズ パクト
音楽:石川セリ
出演:甲田益也子
1985 フェアネス コスモアイカラー
音楽:松任谷由実
出演:楠本裕美
1985 リバイタル クリーミーパウダーパクト
音楽:坂本龍一
出演:山口小夜子
1985 企業広告
音楽:井上鑑
出演:島あきこ/奥山恵介
1985 パラディム
出演:三枝成彰/釜本邦茂/エドワード鈴木
1985 ブラバス
音楽・出演:渡辺貞夫
1986 プロテア シャンプー,リンス
出演:鳥居かほり
1986 企業広告
出演:宮沢りえ
1986 ギア メンズマスク
出演:陣内孝則
1986 アウスレーゼ ヘアトニック
出演:近藤等則
1986 ブラバス
音楽・出演:渡辺貞夫
1987 インテグレート オートアイライナー
出演:中川安奈
1987 ギア ソーダコロン
出演:陣内孝則
1987 ブラバス
音楽・出演:渡辺貞夫
1988 インテグレート ライブリップ
出演:今井美樹
1988 インテグレート チップオンデユオ
音楽・出演:今井美樹
1988 エリクシール スキンケア
出演:アン・ルイス
1988 アウスレーゼ アフターシェーブローション
音楽・出演:近藤等則
1989 フェアウィンド パクト
音楽:ジプシー・キングス
出演:宮崎萬純
1989 リバイタル AAエッセンス
出演:いしだあゆみ
1990 レシェンテ リップスティック
音楽:井上鑑
出演:宮沢りえ
1990 レシェンテ ムーンカーブシャドー
音楽:井上鑑
1990 ゼファ 薬用ブレースアップローション
出演:時任三郎
1990 アウスレーゼ ボリュームセットムース
出演:山下真司
1990 ヘアメーク シャンプー・リンス
出演:観月ありさ
1991 エリクシール エッセンスウォーター
出演:今井美樹
音楽:橋本一子
1991 シャワーソープ
出演:宮沢りえ
1992 レシェンテ リップスティック
出演:牧瀬里穂
1992 メンズスタイリングムース
出演:永瀬正敏
1992 レシェンテ アイカラーバリエーション
出演:牧瀬里穂
1992 企業広告
出演:秋川リサ/室井滋
1992 薬用不老林メイ・グイ・ファ
音楽:鈴木慶一
1993 レシェンテ リップスティック
音楽:麻倉晶
出演:牧瀬里穂
1993 アウスレーゼ 薬用育毛トニック
出演:本木雅弘
1993 メンズスタイリングムース
出演:永瀬正敏
1993 プルミエ
出演・音楽:WINK
1993 レシェンテ
音楽:ドリームズ・カム・トゥルー
出演:吉田美和
1994 エリクシール サンシェードパクト
出演:浅野温子
1994 レシェンテ パーフェクトルージュ
出演:りょう
1994 サクセスフルエイジング
声の出演:加藤登紀子
1994 レシェンテ パーフェクトルージュEX
出演:りょう/はな
1995 アレフ ウオーターヘアゼリー
出演・音楽:藤井フミヤ
1995 海と,太陽の恵みで洗うボディーソープ
出演・音楽:観月ありさ
1995 レシェンテ パーフェクトルージュV
出演:りょう
1995 アレフ ウオーターヘアゼリー
出演・音楽:藤井フミヤ
1995 エリクシール ドラマティカルエッセンス
ピアノ:矢野顕子
出演:林マヤ
1996 マシェリ シャンプー&リンス
出演:後藤久美子
1997 マシェリ シャンプー&リンス
出演:後藤久美子
1998 アネッサ トランスウエアサンスクリーン
出演:中本奈奈
1998 アクテアハート ハンドビューティー
出演:山口小夜子
1999 アクテアハート アイビューティー
出演:前田美波里
[↓] スタッフ/キャストを全て表示する
収録時間
54分 カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
DREAMS COME TRUE
日本の音楽バンド。メンバーは吉田美和と中村正人。愛称は“ドリカム”“DCT”など。1988年に結成し、翌年に当初は3人組でデビュー。2ndアルバム『LOVE GOES ON…』からミリオンセラーを連発し、一躍トップスターへ。圧倒的なヴォーカ……
WINK
相田翔子(1970年2月23日生まれ、東京都出身)、鈴木早智子(1969年2月22日生まれ、東京都出身)からなるアイドル・デュオ。88年、シングル「SUGER BABY LOVE」でデビュー。同年リリースの3rdシングル「愛が止まらない」が……
橋本一子
神戸生まれ。武蔵野音楽大学を卒業し、80年代からYMOをはじめとして、ロック、ポップス、ジャズ、クラシックなどのアーティストと共演した、ジャンルを問わず幅広いフィールドで活躍するピアニスト/キーボーディスト/シンガー。映画やCMの音楽の制作……
三枝成彰
作曲家。1942年兵庫県生まれ。東京芸大在学中に安宅賞を受賞し、注目を集めた。卒業後は積極的に作品を発表、60年代後半から実験的な手法による新しい音響を追求。70年代後半に入ってからは現代音楽の他ジャンルとのコラボレーションを模索し、より一……
香坂みゆき
フジTV系『欽ちゃんのドンといってみよう』出演を経て、77年「愛の芽ばえ」でデビュー。84年には資生堂CMソングの「ニュアンスしましょ」が大ヒット。フォーライフに移籍した91年には、チャー、丸山圭子、荒木一郎の「空に星があるように」等の自選……
吉田美和
1988年デビューのドリームズ・カム・トゥルーのヴォーカリスト。ソウルの影響を感じさせる豊かな歌唱力と、若い女性の共感を呼ぶソングライターとしての優れたセンスで、90年代以降の日本のポップ・シーンを代表する存在となった。95年12月には全曲……
観月ありさ
1976年12月5日生まれ、東京都出身の女優/歌手。中学生時代、TVドラマ『教師びんびん物語2』でデビューを果たす。91年、シングル「伝説の少女」で歌手デビュー。同年、主演映画『超少女REIKO』も公開。美少女アイドルとして小室哲哉ナンバー……
ラッツ&スター
1975年、ヴォーカルの鈴木雅之、久保木博之、田代まさし、佐藤善雄らがドゥーワップ・グループ、シャネルズを結成。桑野信義(tp)や須川泰男(g)といったバンド・メンバーの加入後、80年にシャネルズ名義で発表したデビュー曲「ランナウェイ」が大……
後藤久美子
1974年3月26日生まれ。東京都出身。10歳のときモデルとしてデビューし“ゴクミ”の愛称で国民的美少女ブームのはしりとなる。以来女優として、テレビ映画と活躍し、1986年度ゴールデンアロー賞放送新人賞、88年映画『ラブ・ストーリーを君に』……
宮沢りえ
1973年4月6日生まれ、東京都練馬区出身の日本の女優/歌手。オランダ人の父と日本人の母親との間に生まれる。11歳の頃、モデルとしてデビュー。87年に「三井のリハウス」CMの初代“リハウスガール”白鳥麗子役を務めて脚光を浴びる。89年に初主……
牧瀬里穂
1972年12月17日生まれ。福岡市出身。1989年“ハイシーガールコンテストGP”でCMデビュー。JR東海のCM出演で一躍注目を浴びる。91年映画『東京上空いらっしゃいませ』で相米監督に抜擢され初主演。続く吉本ばなな原作の『つぐみ』でも主……
E.L.O.(エレクトリック・ライト・オーケストラ)
1971年結成、英バーミンガム出身のロック・バンド。ジェフ・リンを中心に“弦楽オーケストラをフィーチャーしたロック・バンド”というコンセプトで始動。ビートルズを彷彿とさせるポップ・センスと凝ったアレンジを駆使して、86年の『バランス・オブ・……
ジプシー・キングス
1970年代から活動していたロス・レーイェスを前身とする、南フランスで結成されたグループ。80年代初頭から作品を発表していたが、有名になったのは87年にフランスで「ジョビ・ジョバ」「バンボレオ」が大ヒットしてから。スパニッシュ/フラメンコ・……
麻倉あきら(斉藤さおり)
1968年11月19日生まれ、愛知県名古屋市出身の歌手。本名は斉藤さおり。84年のミス・セブンティーンコンテストで準グランプリを受賞し、86年に斉藤さおり名義でポップロック・シンガーとしてメジャー・デビュー。93年に麻倉晶へ改名して発表した……
早見優
1966年9月2日生まれ。静岡県出身。3歳からグアム、14歳までハワイで育つ。14歳のときにスカウトされ、オーディションを受け、1982年に「急いで初恋」で歌手デビュー。シングル「渚のライオン」「夏色のナンシー」「PASSION」などがヒッ……
永瀬正敏
1966年7月15日生まれ。宮崎県出身。俳優。83年、相米慎二監督『ションベン・ライダー』のオーディションに合格、主役でデビュー。1989年のカンヌ国際映画祭で最優秀芸術貢献賞を受賞したジム・ジャームッシュ監督『ミステリー・トレイン』の一話……
中川安奈
1965年8月30日、東京都杉並区生まれ。女優。86年、大学在学中に映画『敦煌』のヒロインに抜擢され女優デビュー、キネマ旬報賞新人女優賞を受賞する。その後も映画、TVドラマ、舞台に出演を重ね、実力派女優としての地位を確立した。歌手としては、……
本木雅弘
1965年12月21日生まれ。埼玉県出身。1981年TBS系ドラマ『2年B組仙八先生』でデビュー。共演した薬丸裕英、布川敏和とアイドル・グループ“シブガキ隊”を結成、「NAI・NAI16」で歌手デビュー。人気グループとなり、1989年まで一……
今井美樹
1963年4月14日生まれ、宮崎県出身の日本の女性歌手/女優。夫はロック・ミュージシャンの布袋寅泰。モデルとしてデビュー後、TVドラマや映画に出演。86年、シングル「黄昏のモノローグ」で歌手デビューを果たす。88年、CMソングとなったシング……
高見知佳
1962年7月9日生まれ、愛媛県新居浜市出身の女優/歌手/タレント。本名は高橋房代(たかはし・ふさよ)。中学卒業とともに上京し、78年に「シンデレラ」でアイドル歌手デビュー。84年には資生堂のキャンペーンCMソングに起用された「くちびるヌー……
藤井フミヤ
1962年7月11日生まれ、福岡県久留米市出身のシンガー・ソングライター/俳優/タレント。83年にチェッカーズのリードヴォーカルとしてデビューし、一世を風靡。92年のチェッカーズ解散後、“藤井郁弥”から“藤井フミヤ”へと改め、翌年よりソロ活……
浅野温子
1961年3月4日生まれ、東京都出身の女優。高校生の頃にスカウトされ、芸能界デビュー。83年に作詞家の魚住勉と結婚。80年代には映画『スローなブギにしてくれ』『汚れた英雄』『陽暉楼』など、TVドラマでは『あぶない刑事』『パパはニュースキャス……
EPO
1960年5月12日、東京都生まれ。女性シンガー・ソングライター。80年にシュガー・ベイブの「ダウン・タウン」をカヴァーしてデビュー。ポップに跳ねる爽快なビート感に支えられたアルバム『GOODIES』『う・わ・さ・に・な・り・た・い』などで……
室井滋
1960年10月22日生まれ。富山県出身。早大在学中からシネマ研究会で自主映画製作に関わる。81年、映画『風の歌を聴け』でデビュー。また多くのドラマにも出演。90年フジテレビ『やっぱり猫が好き』で幅広く人気を獲得。翌91年発売のエッセー集『……
林マヤ
1958年生まれ。長野県出身。1979年ファッションモデルとしてデビュー。雑誌「アンアン」等のファッションページなどで活躍。さらにフランスを中心にパリ・コレクションなど国際的に活躍。1990年MIDI RECORDS より CD「MAYA」……
陣内孝則
1958年生まれ、福岡県出身。博多“めんたいビート”を代表する伝説的ロック・バンド“ザ・ロッカーズ”のヴォーカリストとして80年にアルバム『フー・ザ・ロッカーズ』でメジャー・デビュー。バンド解散後はソロとして活動。82年に映画『爆裂都市 B……
萬田久子
1958年4月13日生まれ、大阪府大阪市大正区出身の女優。帝塚山短期大学卒。78年、短大在学中にミス・ユニバース日本代表に選出され、メキシコ・アカプルコでのミス・ユニバース世界大会に出場。翌年に上京し、80年に連続テレビ小説『なっちゃんの写……
時任三郎
1958年2月4日生まれ。東京都出身。俳優。1976年大阪芸術大学入学。在学中、演劇サークルにて演技を初体験。この頃バンド活動も始める。1980年ロック・ミュージカル『HAIR』でプロ・デビュー。81年の『虹色の森』でTVドラマ・デビュー。……
山根麻以
1958年10月9日生まれ、島根県出雲市出身の日本の女性歌手/ミュージシャン。79年、シングル「たそがれ」でデビュー。メジャー・レーベルから10枚の作品を出した後、スタジオミュージシャンとして多数のアーティストのレコーディングに参加。97年……
アン・ルイス
1956年6月5日神戸市生まれ。米国人の父と日本人の母を持つハーフで、幼少時からモデルとして活動。71年に「白い週末」で歌手デビュー、「グッドバイ・マイ・ラヴ」などのヒット曲を放つ。80年にロック歌手の桑名正博と結婚。出産・育児に専念するた……
竹内まりや
1955年3月20日生まれ、島根県出雲市大社町出身のシンガー・ソングライター。山下達郎は夫。慶應義塾大学在学中から音楽活動を始め、78年にデビュー。79年に日本レコード大賞などで新人賞を受賞すると、80年に「不思議なピーチパイ」がヒット。翌……
矢野顕子
1955年2月13日生まれ、東京都出身のシンガー・ソングライター。幼少に青森で過ごし、ピアノを始める。76年に『JAPANESE GIRL』でデビュー。唯一無二の歌声と自由奔放なピアノ演奏で注目を浴び、81年にシングル「春咲小紅」がヒット。……
南沙織
1954年沖縄生まれ。愛称シンシア。71年にシングル「17才」でデビュー。同年の各新人賞を総ナメ。同時期にデビューした小柳ルミ子、天地真理とともに新3人娘と称され、一躍人気者になる。72年5月12日突如引退を宣言するが、結局は撤回される。そ……
松任谷由実(荒井由実)
1954年1月19日生まれ、東京都八王子市出身のシンガー・ソングライター。愛称は“ユーミン”。72年に荒井由実名義のシングル「返事はいらない」でデビュー。76年に松任谷正隆と結婚し、現名義へ。「ひこうき雲」「やさしさに包まれたなら」「あの日……
井上鑑
1953年9月8日東京・目白生まれ。アレンジャー、ピアニスト。父親はチェリストの井上頼豊。高校時代よりCM音楽の仕事を手がける。桐朋学園大学音楽部作曲科中退後、スタジオ・ミュージシャンとして活躍し大瀧詠一のアルバムに参加。フュージョン・グル……
喜多郎
1953年2月4日愛知県豊橋市生まれ。シンセサイザー奏者/作曲家。78年にアルバム『天界』でソロ・デビュー。あらゆるシンセサイザーを駆使して作られた、宇宙を連想させる壮大かつ幻想的な楽曲で、日本だけでなく世界的にも高い評価を獲得。とくに米国……
坂本龍一
1952年1月17日生まれ、東京都出身の作・編曲家/ピアニスト/プロデューサー。愛称は“教授”。幼少から作曲を学び、東京芸術大学在学中に活動を開始。78年にソロ・アルバム『千のナイフ』でデビュー。同年に細野晴臣、高橋幸宏とYMO(イエロー・……
鈴木慶一
1951年8月28日生まれ、東京都大田区出身のミュージシャン。70年頃より音楽活動を始め、72年にはちみつぱいを結成。解散した74年にムーンライダーズを結成し、76年にアルバム・デビュー。81年からは高橋幸宏とのTHE BEATNIKSでも……
忌野清志郎
1951年4月2日生まれ、東京都出身の日本のロック・ミュージシャン。本名は栗原清志。“KING OF ROCK”の異名を持つ。東京都立日野高等学校卒。68年にRCサクセションを結成し、70年にシングル「宝くじは買わない」でデビュー。当初はフ……
山口小夜子
1949年9月19日生まれの日本のファッションモデル。72年に本格的にパリコレでデビュー。アジア出身のモデルが欧米でなかなか評価されない時代に、切れ長の目とおかっぱ頭という個性的なスタイルで無名から一躍世界の表舞台へ駆け上がり、アジア人初の……
小川知子
1949年1月26日生まれ。東京都出身。59年NTV『ママちょっと来て』でテレビ初出演。65年、東映『悪魔のようなすてきな奴』に出演。歌手としては、68年に『ゆうべの秘密』でレコード・デビュー。昭和歌謡のアイドル的存在として人気を博した。他……
堀内孝雄
1949年10月27日大阪府生まれ。本名同じ。ニックネームは“べーやん”。71年、谷村新司らとともにアリスを結成。78年、ソロ・シングル「君のひとみは10000ボルト」がヒット。81年、アリスの活動を休止。84年、堀内孝雄&ケインズを結成し……
いしだあゆみ
1948年3月26日生まれ、長崎県佐世保市出身の歌手/女優。本名は石田良子(いしだ・よしこ)。大阪府池田市で育ち、幼少よりフィギュアスケート選手や児童劇団で活動。64年より現名義へ改名。ドラマなどに出演して人気を博し、68年の「ブルー・ライ……
輪島(輪島大士)
1948年1月11日生まれ、石川県七尾市出身の大相撲力士/プロレスラー/タレント。本名は輪島博(わじま・ひろし)。日本大学時代に2年連続学生横綱に輝き、69年に花籠部屋に入門。72年夏場所で幕内優勝を果たすと、秋場所後に大関に昇進。同時昇進……
近藤等則
1948年12月15日生まれ、愛媛県今治市出身のジャズ・トランぺッター/プロデューサー。本名は近藤俊則。京都大学卒。大学在学時からジャズ・グループで活動し、78年からは米・ニューヨークでジョン・ゾーンやビル・ラズウェルらと活動。帰国後の82……
加藤和彦
1947年3月21日生まれ、京都府出身のミュージシャン/作・編曲家/プロデューサー。愛称は“トノバン”。生後すぐ神奈川県に移り、その後、京都や東京で過ごす。龍谷大学在学中の65年にザ・フォーク・クルセダーズを結成。「帰って来たヨッパライ」が……
吉田拓郎
1946年4月5日、鹿児島に生まれ、広島で育つ。高校時代からバンド活動を始め、68年に広島フォーク村結成に参加。70年にフォーク村の仲間たちとアルバムを発表。同年秋『青春の詩』でデビュー。翌71年『人間なんて』がヒットしてフォーク界の寵児と……
加藤登紀子
1943年12月27日、旧満州ハルビン生まれ、京都育ちのシンガー・ソングライター/女優。愛称は“おときさん”。65年、東京大学在学中に第2回日本アマチュアシャンソンコンクールで優勝し、歌手デビュー。66年に「赤い風船」でレコード大賞新人賞、……
金田正一
1933年8月1日生まれ、愛知県中島郡平和村(現・稲沢市)出身の元プロ野球選手・監督/野球解説者/タレント。享栄商業高等学校を中退し、50年に国鉄スワローズへ投手として入団。17歳より即戦力として活躍し、64年に巨人へ移籍。69年の引退まで……
渡辺貞夫
1933年2月1日生まれ、栃木県宇都宮市出身のジャズ・サックス奏者。愛称は“ナベサダ”。高校卒業後に上京し、アルトサックス・プレイヤーとして数多くのバンドにセッション参加。62年よりバークリー音楽院に留学。その後、ジャズの枠に留まらない独自……
植木等
1927年2月25日生まれ(戸籍上)。三重県宮川村出身。1957年にクレイジー・キャッツに参加。1961年フジTV『シャボン玉ホリデー』に出演して爆発的人気を得る。1962年単独で紅白歌合戦に出場(1962〜1965まで連続)。95年にはオ……
京マチ子
1924年3月25日生まれ、大阪府大阪市出身の女優。本名は矢野元子(やの・もとこ)。36年に13歳で大阪松竹少女歌劇団(現・OSK日本歌劇団)に入団。49年に映画界へ転身し、女優デビュー。若尾文子、山本富士子とともに大映の看板女優として人気……
石川セリ
12月27日生まれ。モデル出身。1971年、日活映画『八月の濡れた砂』の同名主題曲でデビュー。70年代後半、ニューミュージック・シーンで数枚のアルバムを発表した後、井上陽水と結婚し一時活動を休止。81年に復帰し、85年までの5年間に5枚のス……
叶和貴子
高樹澪
宮崎ますみ
山下真司
りょう(俳優 / 研音)
甲田益也子
若山富三郎
山崎努
ジェニファー・ビールス
草刈正雄
山岡久乃
秋川リサ
前田美波里
倍賞美津子
和泉雅子
マリアン
中本奈奈
王貞治
鳥居かほり
長嶋茂雄
桜井順
岡田真澄
はな(タレント / モデル)
津島要
貴ノ花利彰
高原美由紀
ルーシー島田
ヨアンナ・ディック
佐藤佳子
仲澤真理
アンジェラ・ハリー
トリー・メンドーサ
島聡
楠本裕美
島あきこ
奥山恵介
釜本邦茂
エドワード鈴木
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.