ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
シネマ歌舞伎 三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち [Blu-ray]
ツイート
シェア
タイトル:
シネマ歌舞伎 三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち('20松竹)
ジャンル:
邦画
レーベル:
松竹
規格品番:
SHBR-0666
価格:
8,250 円(税込)
発売日:
2022/12/07
取り扱い店:
ガイドコメント
みなもと太郎原作の歴史巨編コミックを、三谷幸喜作・演出で歌舞伎化した豪快なるロード・ムービー。異国のロシアに漂流し、帰国を諦めずに運命と闘い続けた男たちを、松本幸四郎、市川猿之助らの出演で描く。
映像特典
稽古風景(上演時) / 稽古後囲み取材(上演時) / 完成披露上映会舞台挨拶
スタッフ/キャスト
作・演出:三谷幸喜
原作:みなもと太郎
出演:十代目松本幸四郎/四代目市川猿之助/片岡愛之助/六代目市川男女蔵/八嶋智人/坂東新悟/中村種之助/市川青虎/中村鶴松/八代目市川染五郎/三代目大谷廣太郎/松本錦吾/市川寿猿/片岡松之助/三代目澤村宗之助/坂東彌十郎/市川高麗蔵/五代目坂東竹三郎/九代目松本幸四郎
語り:尾上松也
音声
(DTS-HD/5.1)・(DTS-HD)
収録時間
138分 カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
片岡愛之助(六代目)
1972年3月4日生まれ、大阪府堺市出身の歌舞伎役者。出生名は山元寛之、本名は片岡寛之。屋号は松嶋屋。女優の藤原紀香は妻。5歳の時、松竹芸能のオーディションを経て、子役として活動。81年に十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり、片岡千代丸の名で……
八嶋智人
1970年9月27日生まれ、奈良県奈良市出身の俳優/タレント。日本大学文理学部哲学科卒。90年、松村武、吉田晋一ら5名とともに劇団カムカムミニキーナを旗揚げ。以降、カムカムミニキーナの看板役者として、舞台、ドラマ、バラエティ、CM、映画など……
三谷幸喜
1961年7月8日生まれ、東京都出身の脚本家/映画監督/俳優。日本大学藝術学部卒。大学在学中の83年に劇団“東京サンシャインボーイズ”の作家として活躍。その後、TVドラマに進出し、『振り返れば奴がいる』『古畑任三郎』『王様のレストラン』など……
坂東竹三郎(五代目)
1932年8月4日生まれ、大阪府出身の歌舞伎俳優。本名は岡崎正二(おかざき・まさじ)。屋号は音羽屋。理容室の家庭で育ち、49年に尾上菊次郎に弟子入りし、尾上笹太郎として初舞台を踏む。59年に三代目坂東薪車と改名し、67年に五代目板東竹三郎を……
松本幸四郎(十代目 / 七代目市川染五郎)
松本白鸚(二代目 / 九代目松本幸四郎)
市川猿之助(四代目)
坂東彌十郎
市川染五郎(八代目)
中村種之助(初代)
坂東新悟
中村鶴松
三代目大谷廣太郎
みなもと太郎
市川高麗蔵
市川寿猿
松本錦吾
三代目澤村宗之助
市川男女蔵(六代目)
市川青虎
片岡松之助(四代目)
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.