Mamiya Michio (マミヤ・ミチオ)
プロフィール
1929年6月29日生まれ、北海道旭川市出身の作曲家。音楽教師を父にもち、4歳頃からピアノを弾き始める。青森へ移り住み、47年に中学卒業後、作曲家を志して上京。東京音楽学校(現・東京芸術大学)で池内友次郎に師事。50年に日本音楽コンクール作曲部門第3位。53年に外山雄三、林光と山羊の会を結成。民謡を調査し、はやし言葉をモチーフにした「合唱のためのコンポジション」シリーズや、独唱とピアノのための「日本民謡集」などを作曲。アニメ映画『火垂るの墓』や大河ドラマ『竜馬がゆく』の音楽も担当。毎日芸術賞、尾高賞など受賞歴も多く、92年に紫綬褒章、99年に旭日小綬章を受章。2024年12月11日に肺炎のため死去。95歳没。
- [出身] 日本 北海道上川支庁旭川市
- 間宮芳生の情報を以下のサイトでもみるインタビュー本文中に間宮芳生が登場したインタビューの一覧です。