モーツァルトを聴きたくて ふりそそぐ太陽と爽やかな風を感じて〜リフレッシュ・タイム [2CD]

はてなブックマークに追加
モーツァルトを聴きたくて ふりそそぐ太陽と爽やかな風を感じて〜リフレッシュ・タイム [2CD]
CD
ガイドコメント
歴代売り上げNo.1のジャズ・コンピレーション・シリーズ『ジャズを聴きたくて』のクラシック版が内容を充実させて再リリース。太陽のように明るく爽やかなモーツァルトのメロディが心身をリフレッシュさせ、上質な大人のくつろぎタイムを演出してくれる。
収録曲
モーツァルト:
[Disc 1]
01アイネ・クライネ・ナハトムジーク (セレナード第13番ト長調K.525)〜第1楽章
02ソナチネ (ピアノ・ソナタ第15番ハ長調K.545〜第1楽章)
03交響曲第29番イ長調K.201〜第3楽章
04ディヴェルティメント ヘ長調K.138〜第1楽章
05歌劇「フィガロの結婚」K.492〜優しいそよ風 (手紙の二重唱)
06ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」〜第3楽章から
07ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K.330〜第1楽章
08音楽の冗談K.522〜第1楽章
09春への憧れK.596
10交響曲第39番変ホ長調K.543〜第3楽章
11セレナード第10番変ロ長調K.361「グラン・パルティータ」〜第3楽章
12トルコ行進曲 (ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331〜第3楽章)
13歌劇「魔笛」K.620〜パパゲーノのアリア「俺は鳥刺し」
14フルート四重奏曲第1番ニ長調K.285〜第1楽章
15ディヴェルティメント ニ長調K.136〜第3楽章
16クラヴィーア小品へ長調K.33B
17アレルヤ (「エクスルターテ・ユビラーテ」K.165から)
[Disc 2]
01歌劇「フィガロの結婚」K.492〜序曲
02アヴェ・ヴェルム・コルプスK.618
03メヌエット (ディヴェルティメント第17番ニ長調K.334〜第3楽章)
04交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」〜第3楽章
05弦楽四重奏曲第17番変ロ長調K.458「狩り」〜第1楽章から
06ホルン協奏曲第2番変ホ長調K.417〜第3楽章
07教会ソナタ第1番変ホ長調K.67
08アイネ・クライネ・ナハトムジーク (セレナード第13番ト長調K.525)〜第2
09歌劇「魔笛」K.620〜パパゲーノのアリア「恋人か女房があれば」
10ディヴェルティメント ニ長調K.136〜第1楽章
112台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448〜第3楽章
12歌劇「フィガロの結婚」K.492〜恋とはどんなものかしら
13ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467〜第2楽章
14セレナード第9番ニ長調K.320「ポストホルン」〜第4楽章
15交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」〜第4楽章
演奏
ジェイムズ・レヴァイン,サー・ネヴィル・マリナー,サー・ゲオルク・ショルティ(指揮) 内田光子,ヴラディーミル・アシュケナージ(P) 他
アーティストおよび作曲家
  • ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
    1756年生まれ。1791年没。オーストリア出身。早熟の天才児としてデビューし、35歳で早世。ウィーン古典派の一翼を担った。父とともにヨーロッパ各地を回り、それぞれの様式を学び吸収して、独自の音楽を作り上げた。晩年は健康を害し貧窮のなかウィ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015