クイーン / ザ・ゲーム [紙ジャケット仕様] [限定] [再発][廃盤]

はてなブックマークに追加
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    THE GAME
  • ジャンル:
    ロック&ポップス
  • レーベル:
    EMI
  • 規格品番:
    TOCP-67348
  • 価格:
    2,723 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    クイーン / ザ・ゲーム [紙ジャケット仕様] [限定] [再発][廃盤]をAmazon.co.jpで購入するクイーン / ザ・ゲーム [紙ジャケット仕様] [限定] [再発][廃盤]を@TOWER.JPで購入するクイーン / ザ・ゲーム [紙ジャケット仕様] [限定] [再発][廃盤]をHMV.co.jpで購入するクイーン / ザ・ゲーム [紙ジャケット仕様] [限定] [再発][廃盤]を楽天ブックスで購入するクイーン / ザ・ゲーム [紙ジャケット仕様] [限定] [再発][廃盤]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
80年リリースの8thアルバム。「地獄へ道づれ」「愛という名の欲望」の2曲が全米チャート1位を獲得し、クイーンの名を不動のものとした。英国オリジナル・アナログ盤の仕様を忠実に再現。
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
01PLAY THE GAME
フレディらしいメロディックなバラードだが、これまで敢えて避けてきたシンセサイザーを初めて導入し、狂騒的なまでにドラマティックなサウンドを構築している。新境地と新機軸をアピールした意欲作『ザ・ゲーム』の巻頭を飾るヒット曲。
02DRAGON ATTACK
ブライアン主導のクイーン流ファンク・ロック。パーカッシヴなサウンドが特徴的で、ドラムのフィル・インもティンバレス風。ギターやベースにもそれぞれの見せ場があり、ライヴでの演奏をイメージしたようなアレンジになっている。
03ANOTHER ONE BITES THE DUST
04NEED YOUR LOVING TONIGHT
ソングライターとしてのジョンの成熟を感じさせる曲。1980年前後の音楽シーンにはよく似合うハード・ロッキンなポップ・ソング。決して大袈裟にならない抑制されたアレンジだが充分にラウド、というバランス感覚もナイス。
05CRAZY LITTLE THING CALLED LOVE
06ROCK IT (PRIME JIVE)
ロジャー主導のラウドなロックンロール。フレディのヴォーカルによるイントロデュースを経て、本編ではロジャーが雄々しく吠える。ロックンロールがヤバいほどよく似合うロジャーのタフなヴォーカルをたっぷりと堪能できる、ファン感涙の1曲。
07DON'T TRY SUICIDE
狂騒的なまでに陽気なポップ・ソングだが、歌詞のモチーフは“自殺”。“Don't try suicide”と歌っているのだから自殺を奨励しているわけではないが、あまりにも陽気すぎる曲と歌詞に潜む狂気の対比が、聴き手を混乱させる。
08SAIL AWAY SWEET SISTER
実際には妹のいないブライアンが架空の妹に捧げたラブ・ソング。「もしも僕に妹がいたら……」という想像の産物。作者のブライアンが歌うことで心地よいリアリティが生じた例のひとつ。“妹を励ます兄”の歌声は力強くて頼もしい。
09COMING SOON
大胆にイコライジングされたヴォーカルも含めて、ニューウェイヴ仕様のサウンドが新鮮なロジャーの曲。1980年型のポップ・ソングだが、シンプルだから古びてはいない。80年代のクイーンのスタイルを予告した曲のひとつでもある。
10SAVE ME
ブライアンが書いたクイーン流ゴスペル・ソング。フレディの歌声にはゴスペルがよく似合う。宗教や国籍や人種を超越したエンタテインメントの怪物、クイーンがプレイすれば、ゴスペルは“地球の唄”にもなり得るという例のひとつ。
仕様
紙ジャケット仕様
アーティスト
  • クイーン
    英・ロンドン出身のロック・バンド。フレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ジョン・ディーコン、ロジャー・テイラーの4名で、1971年に本格的に始動。74年の「キラー・クイーン」が全英2位、翌年の「ボヘミアン・ラプソディ」が全英9週連続1位……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015