ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
はじめてのオペラ モーツァルトBEST16 [DVD]
ツイート
シェア
ジャンル:
クラシック
レーベル:
日本コロムビア
規格品番:
COBO-6348
価格:
4,180 円(税込)
発売日:
2012/10/17
取り扱い店:
ガイドコメント
オペラの名シーンを集めた映像コンピレーション・シリーズのモーツァルト編。『フィガロの結婚』『コジ・ファン・トゥッテ』など、4大オペラを収録。歌手陣も指揮者も申し分ない陣容で、モーツァルト・オペラの真髄を味わえる贅沢な内容だ。
作品内容
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」
(1) もう飛ぶまいぞ,この蝶々
(2) 恋とはどんなものかしら
(3) 伯爵夫人とスザンナの手紙の二重唱
(4) 喜びよ,遅れずにやってきて
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」
(5) カタログのうた
(6) お手をどうぞ
(7) 非道な男から逃げるのです
(8) ドン・ジョヴァンンイのシャンパンの歌
(9) ドン・ジョヴァンニの地獄落ち
モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」
(10) 岩のように私の心は
(11) 愛のそよ風が
(12) 女が十五にもなれば
(13) 私はあの黒髪さん
モーツァルト:歌劇「魔笛」全曲
(14) 歌劇「魔笛」
(15) 俺は鳥刺し
(16) 地獄の復讐が胸にたぎる
(17) パパパの二重唱
[↓] 作品内容を全て表示する
スタッフ/キャスト
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
指揮:アントニオ・パッパーノ
演出:デイヴィッド・マクヴィカー
演奏:コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団/コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団
BR:アーウィン・シュロット
S:ミア・ペーション
BS:ジェラルド・フィンリー
S:ドロテア・レシュマン/リナート・シャハム
BR:ジョナサン・ヴェイラ
MS:グラシエラ・アラヤ
T:フィリップ・ラングリッジ
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」
演出:フランチェスカ・ザンベッロ
指揮:チャールズ・マッケラス
S:ジョイス・ディドナート:ミア・ペーション
BR:サイモン・キーンリサイド
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
BS-BR:カイル・ケテルセン
モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」
演出:ニコラス・ハイトナー
指揮:イヴァン・フィッシャー
演奏:エイジ・オブ・エンライトゥメント管弦楽団:グラインドボーン合唱団
S:ミア・ペーション
MS:アンケ・ヴォンドゥング
T:トピ・レティプー
BS:ルカ・ピサローニ/ニコラ・リヴァンク
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
S:アイノア・ガルメンディア
モーツァルト:歌劇「魔笛」全曲
指揮:コリン・デイヴィス
演奏:コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団:コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団
S:ドロテア・レシュマン/ダイアナ・ダムロウ
BR:サイモン・キーンリサイド
BS:フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒ
BR:トーマス・アレン
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
T:ヴィル・ハルトマン
[↓] スタッフ/キャストを全て表示する
収録時間
66分 カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
アーウィン・シュロット
1972年、ウルグアイ生まれのバス・バリトン歌手。1998年、プラシド・ドミンゴが主宰する国際声楽コンクール“オペラリア”で優勝。2000年、メトロポリタン歌劇場にデビュー、2003年には英国ロイヤル・オペラハウスでの『ドン・ジョヴァンニ』……
ジョイス・ディドナート
1969年2月13日生まれ。米国出身のメゾ・ソプラノ歌手。米国を代表するメゾ・ソプラノとして世界各国を舞台に活躍。2012年、日本人指揮者の大野和士がリヨン・オペラ座管弦楽団を指揮して録音した『ディーヴァ・ディーヴォ』が第54回グラミー賞最……
ドロテア・レシュマン
1967年6月17日生まれ、独・シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州フレンスブルク出身のソプラノ歌手。ベルリンのアンサンブル団員を経て、ザルツブルクやミュンヘンの音楽祭に登場。95年のザルツブルク音楽祭におけるアーノンクール指揮「フィガロの結婚……
ジェラルド・フィンリー
1960年1月30日生まれ、カナダ・モントリオール出身のバリトン歌手。本名はジェラルド・ハンター・フィンリー。オタワ大学、ケンブリッジ大学のキングス・カレッジ、ロンドンの王立音楽大学などで学ぶ。モーツァルト作品や現代オペラで成功し、91年に……
アントニオ・パッパーノ
1959年12月30日生まれ、英・エセックス州エッピング出身の指揮者。両親はイタリア人。13歳で渡米し、作曲や指揮を学ぶ。バイロイト音楽祭ではダニエル・バレンボイムのアシスタントを務めるなど各地の歌劇場で研鑽を積み、87年にノルウェー歌劇場……
イヴァン・フィッシャー
1951年1月20日生まれの指揮者。25歳の時にBBC・ルパート財団主催指揮者コンクールで優勝。以後、ベルリン・フィル、ロイヤル・コンセルトヘボウ、ロンドン響、ニューヨーク・フィル、イスラエル・フィル、クリーブランド管などを指揮。2000年……
コリン・デイヴィス
1927年9月25日、英ウェイブリッジ生まれの指揮者。ロンドンの王立音楽大学でクラリネットと指揮を修める。1957年のBBCスコティッシュ響を皮切りに、1967年BBC響首席、1971年コヴェントガーデン王立歌劇場音楽監督、1981年バイエ……
チャールズ・マッケラス
1925年11月17日、米ニューヨーク州生まれのオーストラリア人指揮者。2歳で豪シドニーへ移り、ニューサウスウェールズ音楽院でオーボエとピアノを学ぶ。43年よりシドニー響の首席オーボエ奏者として活動するが、47年にプラハへ留学。ヴァーツラフ……
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
1756年生まれ。1791年没。オーストリア出身。早熟の天才児としてデビューし、35歳で早世。ウィーン古典派の一翼を担った。父とともにヨーロッパ各地を回り、それぞれの様式を学び吸収して、独自の音楽を作り上げた。晩年は健康を害し貧窮のなかウィ……
ニコラス・ハイトナー
トーマス・アレン
フィリップ・ラングリッジ
フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒ
フランチェスカ・ザンベッロ
コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団
ダイアナ・ダムロウ
サイモン・キーンリサイド
エイジ・オブ・インライトゥメント管弦楽団
ルカ・ピサローニ
グラインドボーン合唱団
トピ・レティプー
コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団
ヴィル・ハルトマン
アンケ・ヴォンドゥング
ニコラ・リヴァンク
コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団
アイノア・ガルメンディア
グラシエラ・アラヤ
ミア・ペーション
リナート・シャハム
デイヴィッド・マクヴィカー
ジョナサン・ヴェイラ
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.