ペコロスの母に会いに行く [DVD]

はてなブックマークに追加
DVD
  • タイトル:
    ペコロスの母に会いに行く('13「ペコロスの母に会いに行く」製作委員会)
  • ジャンル:
    邦画
  • レーベル:
    TCエンタテインメント
  • 規格品番:
    TCED-2170
  • 価格:
    4,180 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ペコロスの母に会いに行く [DVD]をAmazon.co.jpで購入するペコロスの母に会いに行く [DVD]を@TOWER.JPで購入するペコロスの母に会いに行く [DVD]をHMV.co.jpで購入するペコロスの母に会いに行く [DVD]を楽天ブックスで購入するペコロスの母に会いに行く [DVD]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
漫画家・岡野雄一のベストセラー・エッセイを原作とした介護喜劇映画。ペコロス(小さな玉ねぎ)のようなハゲ頭のゆういちと、認知症の母とのなにげない日常を描く。岩松了、赤木春恵、加瀬亮ら豪華キャストが集結した森崎東監督作。
封入特典
  • オリジナル・フォトカード
スタッフ/キャスト
  • 監督:森崎東
  • 原作:岡野雄一
  • 脚本:阿久根知昭
  • 撮影監督:浜田毅
  • 美術:若松孝市
  • アニメーション:遊佐かずしげ
  • 助監督:荒川栄二
  • 監督補:佐藤雅道
  • 企画:井之原尊
  • 音楽プロデューサー:大川正義
  • 音楽:星勝/林有三
  • 出演:岩松了/赤木春恵/原田貴和子/加瀬亮/竹中直人/大和田健介/松本若菜/原田知世/宇崎竜童/温水洋一/穂積隆信/渋谷天外/春風ひとみ/根岸季衣/長澤奈央/大門正明/佐々木すみ江/正司照枝/島かおり/今井ゆうぞう/長内美那子/志茂田景樹
音声
  • 日(5.1)・視覚障害者対応音声ガイド
字幕
  • 日本語
収録時間
  • 113分 カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
  • 長澤奈央
    1984年1月5日、東京都生まれ。グラビアほか歌手や女優としても活躍。テレビ朝日系列の特撮テレビドラマ『忍風戦隊ハリケンジャー』(02年2月から03年2月まで放映)のハリケンブルー役で大ブレイクした。その後もNHK教養講座『スペイン語会話』……
  • 今井ゆうぞう
    1977年4月22日生まれ、徳島県三好市出身の歌手/俳優。本名は今井雄三。愛称は“ゆうぞうお兄さん”。獨協大学卒。大学卒業後に劇団四季の団員として舞台に出演。劇団四季退団後は、ミュージカルやリポーターなどで活躍。2003年より長寿番組『おか……
  • 原田知世
    1967年11月28日生まれ、長崎県長崎市出身の歌手/女優。82年に“角川・東映大型女優一般募集”オーディションでの特別賞受賞を機に芸能活動を開始し、14歳でドラマ主演と歌手デビューを果たす。翌年には『時をかける少女』でスクリーン・デビュー……
  • 竹中直人
    1956年3月20日生まれ。横浜市出身。83年にTV番組『ザ・テレビ演芸』でコメディアンとしてデビュー。以後TV、映画、舞台と多方面でマルチな才能を発揮し活躍。映画『無能の人』(91年)では主演と監督を務め、ヴェネチア国際映画祭国際批評家連……
  • 宇崎竜童
    1946年2月23日、京都生まれの歌手/作曲家/俳優。妻は作詞家の阿木燿子。73年にダウンタウン・ブギウギ・バンドを結成してデビュー。ロックからバラードまで幅広い音楽性を持ち、「スモーキン・ブギ」「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」などのヒッ……
  • 1933年3月15日生まれ、北海道小樽市出身の漫才師/タレント/女優。本名は正司照江(読み同じ)。姉の歌江、妹の花江とともに漫才トリオ“かしまし娘”として56年から活動を開始。流行歌や浪曲を採り入れた明るい漫才で人気を博す。トリオ活動中止後……
  • 1931年7月20日生まれ、静岡県田方郡大仁町(現・伊豆の国市)出身の俳優/声優。本名は鈴木隆信。静岡県立韮山高等学校卒。俳優座養成所3期生として入所し、53年に卒業。59年に映画『にあんちゃん』でデビュー。以降、味わい深い名脇役として活躍……
  • 1928年6月22日生まれ、東京府(現・東京都)出身の女優。本名は青木すみ江(あおき・すみえ)。日本女子大学家政学科卒。劇団民藝へ入団し、51年に『その妹』で初舞台を踏む。55年に『楡の木陰の欲望』にて第5回新劇演技賞、73年に『移動』で第……
  • 1927年11月19日生まれ、長崎県島原市出身の映画監督/脚本家。京都大学法学部卒業後、56年に松竹に入社。野村芳太郎や山田洋次の助監督に付き、69年に『男はつらいよ』第1作の脚本を山田とともに執筆。同年に『喜劇 女は度胸』で監督デビュー。……
  • 1924年3月14日生まれ、旧満州(現・中国吉林省)出身の女優。本名は小田章子(おだ・あやこ)。33年に帰国。女学校卒業後の40年に松竹にニューフェイスとして入社し、赤木春生(あかぎ・はるみ)名義でデビュー。その後改名し、大映、東映を経て、……
  • 林有三
  • 星勝
  • 志茂田景樹
  • 松本若菜
  • 温水洋一
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015